日本温泉気候物理医学会雑誌
Online ISSN : 1884-3697
Print ISSN : 0029-0343
ISSN-L : 0029-0343
気管支喘息患者気道における病理生理学的変化に関する温泉療法の作用機序
気管支攣縮型の温泉治療有効例と無効例との比較
横田 聡御舩 尚志光延 文裕保崎 泰弘谷崎 勝朗越智 浩二原田 英雄池田 敏武田 和久
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 59 巻 4 号 p. 243-250

詳細
抄録

気管支攣縮型喘息患者33例 (24例は温泉療法有効, 9例は無効) を対象に, 温泉療法の臨床効果を, 年齢, 発症年齢, 1型アレルギー反応 (血清IgE値及び特異的IgE), %PEFR, BAL液中細胞成分, ヒスタミンおよびLTC4遊離, 気道過敏性, 血清コルチゾール値との関連で, 評価し検討を加えた。
1. 平均年齢および平均発症年齢は, 温泉療法無効例よりも有効例の方が高かった。
2. %PEFR値は, RAST陰性かつ温泉療法無効の患者において低かったが, RAST陽性で温泉療法無効の患者では, %PEFR値の低下はなかった。
3. BAL中リンパ球比率は, RASTの有無に関わらず無効例において減少していた。それに対して, BAL中好酸球比率は, 無効例において増加する傾向がみられた。
4. ヒスタミンおよびLTC4の遊離は, 温泉療法有効例よりも, 無効例の方が大きかった。
5. 血清コルチゾール値は, 有効例に比べて, 無効例において低かった。
6. ハウスダストのRAST陽性例では, メサコリン閾値濃度は, 無効例よりも有効例の方が高かった。RAST陰性例では, 閾値濃度は温泉療法の臨床効果とは関連がなかった。
以上の結果より, 温泉療法は, I型アレルギー反応による気道過敏性のある患者には, 有効ではないことが示された。

著者関連情報
© 日本温泉気候物理医学会
前の記事
feedback
Top