京都教育大学附属高等学校
京都教育大学教育学部
2005 年 53 巻 4 号 p. 377-380
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
京都教育大学附属高校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)における特別授業において,簡単なセンサーシステムの設計製作をおこなうアドバンシング物理の"センサープロジェクト"を試みた。生徒達は実験を行う中で,電位分割の概念を軸に討論し,現象を解釈しながら目標のシステムを作り上げた。また,その過程を通して現代科学技術の成果の一端を実感させることができた。
日本物理教育学会誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら