(株) ニッピバイオマトリックス研究所
1998 年 61 巻 2 号 p. 72-76
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
コラーゲンの構造と性質について, ゼラチンのそれらと対比させて記した。コラーゲンとゼラチンは同じアミノ酸組成を示すにもかかわらず, コラーゲンの性質 (たとえば, 粘度, 保湿性, タンパク質分解酵素抵抗性) は, ゼラチンのそれとはまったく違う。これは, コラーゲンとゼラチンの構造の違いによるのだろう。コラーゲンは3重ヘリックス構造であるのに対し, ゼラチンはランダムコイル構造である。コラーゲンの特異な性質は, そのユニークな分子構造に起因するのだろう。
日本写真学会会誌
Bulletin of The Society of Scientific Photography of Japan
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら