臨床血液
Online ISSN : 1882-0824
Print ISSN : 0485-1439
ISSN-L : 0485-1439
臨床研究
同種造血幹細胞移植後のvaricella zoster virus感染症の検討
土岐 典子星野 匠臣入澤 寛之佐倉 徹宮脇 修一
著者情報
ジャーナル 認証あり

2004 年 45 巻 10 号 p. 1090-1094

詳細
抄録
同種造血幹細胞移植後のvaricella zoster virus (VZV)感染症について検討するため,1998年1月より2003年4月までに当科で移植を受けた71例を対象に,VZV感染症の有無,発症時期,合併症,発症の危険因子などをretrospectiveに解析した。Herpes simplex virus (HSV)感染症予防は,全例でday-7より+35までacyclovir 1000mg/day/bodyの内服を行った。
71例中28例(39.4%)にVZV感染症が認められ,発症時期はday77∼980(中央値day182)で,28例中21例(75%)がday300までに発症していた。また,22例(78.5%)が免疫抑制剤の投与を受けていた。発症回数は1回が26例,2回が2例であった。発症部位は,21例(75%)は皮膚の1神経支配領域で,1例が2神経支配領域,5例(17.8%)が汎発性,1例(3.6%)は内臓播種性であった。25例がacyclovirの点滴もしくは内服で改善し,2例がvidarabineの点滴で改善,acyclovirの点滴にても改善しなかったのは,内臓播種性の1例であった。
免疫抑制剤使用中のVZV感染症の発症頻度が高く,内臓播種性の発症は低頻度であったが,致命的であった。
著者関連情報
© 2004 一般社団法人 日本血液学会
前の記事 次の記事
feedback
Top