スポーツパフォーマンス研究
Online ISSN : 2187-1787
長期間の特定競技継続者の動作周波数の特徴
新井 彩
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 14 巻 p. 128-136

詳細
抄録
本研究では,特定の競技を長期間行っている複数競技選手を対象に,律動的な運動を行わせたときの各動作周波数の特徴から,長期間に渡る競技経験がもたらす動作特性を検討し,特定競技継続者の特徴から,体力の値の評価や意味を再考できる基礎的知見を得ることを目的とした.長期間特定の競技を継続してきた女子学生アスリート(6 競技,45 名)および特定の競技スポーツに取り組んだ経験のない女子大学生8 名を対象とし,4 種類の律動的な運動を,対象者個人の自然なリズムで行わせた.日常生活動作である歩行には,競技動作で培われた敏捷性が速く歩く傾向を生む可能性や,競泳の動作周波数の特徴が歩行速度を遅くする可能性を示した.また,すべての運動について,競泳選手が特徴的に低い動作周波数を示すことが明らかとなり,長期的な競技的トレーニングがもたらす動作の特徴に対する理解の必要性が示された
著者関連情報
© 2022 日本スポーツパフォーマンス学会
前の記事 次の記事
feedback
Top