主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
大阪市立大学
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
一般に風力換気における換気量を評価する式は単一開口や風圧係数差がない複数開口で換気量を0と評価してしまうが、実際には風の乱れによる換気が行われている。単一開口を扱った研究はこれまでに数多く見られるが、複数開口において風圧係数差が微小な場合での換気効果は不明な点が多いと言える。そこで本報では対面開口を有する室における実質的な換気効果を評価するため、LESを用いたCFD解析を行いPFRとAFRの2種の評価指標を用いて換気量を評価した結果を報告する。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら