The Japanese Journal of Antibiotics
Online ISSN : 2186-5477
Print ISSN : 0368-2781
ISSN-L : 0368-2781
39 巻, 8 号
選択された号の論文の24件中1~24を表示しています
  • 岩田 敏, 横田 隆夫, 楠本 裕, 城 裕之, 佐藤 吉壮, 秋田 博伸, 南里 清一郎, 老川 忠雄, 草野 正一, 砂川 慶介, 市橋 ...
    1986 年 39 巻 8 号 p. 1967-1974
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    抗生剤の投与に伴う腸内細菌叢の変動は, 菌交代や副作用などの発現と関連して近年注目を集めており, 種々の薬剤についての検討がなされている1-6).
    今回我々は,Escherichia coli, Enterococcus faecalis, Bacteroides fragilis, Bifidobacterium breveの4菌種を腸管内に定着させた4種感染マウス, 及び小児臨床例において, Cefroxadine (CXD) dry syrupの腸内細菌叢に対する影響を検討したので報告する.
  • 板橋 隆嗣, 河村 正三, 杉田 麟也, 藤巻 豊, 出口 浩一, 深山 成美, 横田 のぞみ, 田中 節子, 西村 由紀子, 吉原 久子, ...
    1986 年 39 巻 8 号 p. 1975-1980
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    経口ペニシリン剤であるBacampicillin (以下BAPC) は, スウェーデン・アストラ社で開発されたAmpicillin (以下ABPC) のエステル誘導体である. BAPCは, 経口投与後, 小腸で吸収され, 非特異的エステラーゼの働きにより, 速やかに加水分解されABPCとなり, 抗菌作用を発揮する1, 2). 加えてBAPCは, 脂溶性の高いエステル型なので, 吸収が良好且つ早いために, その血中濃度は, 従来のABPCと比較して, 2-3倍高く, ピークに達する時間も早いことが知られている3).
    私たちは, こうしたBAPCの特徴に注目し, 化膿性中耳炎患者の中耳分泌物へのBAPC (ABPC) の移行性に関する検討を行い, BAPCの化膿性中耳炎に対する有用性を基礎的に検討したので以下報告する.
  • 昭和及びオクソイド1濃度ディスク感受性結果とMIC値との比較から
    松尾 清光, 植手 鉄男
    1986 年 39 巻 8 号 p. 1981-1987
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    いわゆる第3世代セフェム系抗生剤, 例えばラタモキセフ (LMOX), セフトリアキソンなどは, 2-3の菌種において他の各種セフェム系抗生剤だけでなくアミノグリコシッド系抗生剤などへの多剤耐性をも惹起すると報告されている1, 2). 特に緑膿菌, セラチア, エソテロバクターにおいてこの現象がみられている2). この事実は非常に重要である. 1982年以後, わが国においては第3世代セフェム系抗生剤が頻繁に使用されており, 多剤耐性菌の発生の流行的分布が1982年以後みられるかどうかが重大な問題となる.
    第3世代セフェム系抗生剤使用前後のセフォチアム (CTM) への各種細菌の年次的推移を追求することは意義あることと思われ, 本研究ではこの点を特に追求した. CTMはブドウ球菌に対しセファゾリン (CEZ) に近い抗菌力を示すと共に, グラム陰性桿菌の大腸菌, 肺炎桿菌, 変形菌, インフルエンザ菌などには, CEZより抗菌力は強力である3, 4). 又, エンテロパクター, セラチアなどにはある程度の抗菌力を示すが4), 緑膿菌には無効である3-6). このような抗菌スペクトルを考慮の上, 第3世代セフェム系抗生剤導入後, いかに効菌力が変化したかをみるのは興味深い.
    なお本研究では昭和ディスク (8mm径), オクソイドディスク (6mm径) 結果及びMIC測定値を比較吟味し, 昭和ディスクの感受性結果の信頼性と各種細菌の感受性結果を検討した.
  • 藤井 良知, 目黒 英典, 有益 修, 多賀谷 満, 藤田 晃三, 坂田 宏, 吉岡 一, 丸山 静男, 早苗 信隆, 永松 一明, 阿部 ...
    1986 年 39 巻 8 号 p. 1988-2008
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    新しく開発された注射用Cephem系抗生物質Ceftriaxone (CTRX) について, 全国規模で研究会を組織し, 小児科領域における基礎的, 臨床的検討を行い, 以下の成績を得た。
    1. 抗菌力
    CTRXの抗菌力はK. pneumniae, H. influenzae, Salmonella spp. に対しては0.10μg/ml, S. pneumniae, E. coliに対しては0.20μg/mlで90%以上の株の発育が阻止され, 優れた抗菌力を示した。
    2. 吸収, 排泄血清中濃度は10, 20, 40, 50mg/kg, One shot静注30分後で, それぞれ73, 124, 169, 190μg/mlと明瞭なDoseresponseが認められ, それぞれ5.5, 6.3, 6.0, 4.7時間の半減期で漸減し, 投与12時間後でも10~20μg/mlの濃度が得られた。
    尿中排泄率は10, 20, 40mg/kg, One shot静注後12時間で, それぞれ55, 52, 54%であつた。
    化膿性髄膜炎児に50mg/kg前後をOne shot静注又は30分点滴静注した際, 1~20.3μg/mlの濃度が髄液中に認められ, その大半は5~10μg/mlの濃度であつた。
    3. 臨床成績総症例は322例であり, 除外例, 脱落例を除いた295例を効果判定解析対象とした。
    臨床効果は295例中, 起炎菌を確定し得た191例で著効108例, 有効72例, 有効率94%, 起炎菌を確定し得なかつた104例では著効42例, 有効54例, 有効率92%であつた。
    複数菌による感染18例につき89%の有効率を得た。
    細菌学的効果は, 起炎菌と判定された菌株216株中174株, 93%が消失した。
    他剤が無効であつた75例では88%の臨床的有効率を, 又, 除菌効果は53株につき85%に得られた。
    4. 副作用, 臨床検査値異常
    総症例322例中, 下痢, 軟便, 蓄麻疹等の副作用が28例, 8.7%に認められた。
    臨床検査値異常はGOT上昇, 好酸球増多, GPT上昇, 血小板増多等38例 (48件) に認められた。
    5. CTRXの小児の標準用法は20mg/kgを1日2回静注又は点滴静注とし, 感染症の種類, 重症度により適宜増減するのが良い。
    T1/2が適当に長時間であることは1日2回投与ですむ点, 省力化, Cost-effbctivenessで有利につながり, その抗菌領域の広さ, 髄液移行の良い点, 安全性の高さから, 小児科領域に意義の大きい存在理由を主張できるCephem剤であると考えられるが, 新生児期投与, 1日1回投与の問題については, 副作用の観察ともども将来検討されなければならない。
  • 本廣 孝, 川上 晃, 荒巻 雅史, 田中 耕一, 古賀 達彦, 島田 康, 冨田 尚文, 阪田 保隆, 藤本 保, 西山 亨, 久田 直樹 ...
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2009-2047
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Lenampicillin (LAPC) は鐘紡株式会社と鳥居薬品株式会社で共同開発した, 新しい経口用Ampicillin (ABPC) のProdrugで, Fig. 1に示したような構造式を有し, その化学名は (5-Methy1-2-oxo-1, 3-dioxolendyl) methyl (2S, 5R, 6R)-6-1 (R)-2-amino-2-phenylacetamidol-3, 3-dimethy1-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3. 2. 0]heptane-2-carboxylate hydrochlorideで, 本剤の特徴は吸収過程において, 既存のABPCのProdrugのように Aldehyde体を形成せず, 速やかにABPCと Acetoinになり, Acetoinは2, 3-Butanediolへ変化し, 更にCO2などの低分子化合物になり, 呼気中へ排泄されると考えられている1)。本剤は体内でABPCとしてその効果を発揮することから, 抗菌スペクトルはABPCと同じであるが, ABPCよりも, 吸収が良好で, 高い血中濃度と尿中濃度が得られ, 必然的に尿中回収率も高く, 第31回日本化学療法学会西日本支部総会において新薬シンポジウムにとりあげられ, その基礎的検討及び成人での臨床評価が論じられた2)が, 本剤をヒトに投与した場合の糞便内細菌叢に対する影響と糞便中濃度を測定した成績はない。
    そこで健康成人にLAPCと対照薬としてABPCを経口で5日間投与し, 糞便内細菌叢の変動を観察, LAPC 投与例はLAPC及びその代謝物中ABPC, 2-Aminobenzyl penicilloic acid (ABPA) と5S-異性体すなわち5S-ABPA濃度, ABPC投与例ではABPCの糞便中濃度を測定すると共に, 健康成人にLAPCを単回投与して LAPCの連続投与例と同様のものにつき糞便中の濃度と回収率を測定, 副作用と臨床検査値への影響も検討したので, その成績を報告する。
  • 藤井 良知, 柱 新太郎, 有益 修, 藤田 晃三, 室野 晃一, 坂田 宏, 梯 仁志, 岡 敏明, 帰山 雅人, 吉岡 一, 丸山 静男 ...
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2048-2067
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (CAZ) は, 英国グラクソ社で開発された注射用Cephem系抗生物質 (Fi9.1) で, グラム陰性桿菌の外膜透過性が優れ, β-Lactamaseにも安定であるので, グラム陽性菌及びPseudomonas aeruginosa, Serratiaを含むグラム陰性菌に幅広い抗菌スペクトルを有し, しかもその作用は殺菌的であり, 従来のCephem剤に比べて各種の細菌に対して平均したMICを示す1~3)。
    本剤の小児を対象とした臨床治験は全国17機関の協同研究により昭和57年6月~昭和58年6月にかけて基礎及び臨床の両面から検討され, 本剤が小児の各種感染症の治療に有用な薬剤であることを報告した4~20)。この成績から本剤は新生児領域においても重要な薬剤であろうと考えられたので, 昭和59年2月からCAZ周産期感染症研究会を組織し, 新生児, 未熟児に対する本剤の有効性並びに安全性を検討した。以下その成績を報告する。
  • 藤田 晃三, 室野 晃一, 坂田 宏, 梯 仁志, 岡 敏明, 帰山 雅人, 吉岡 一, 丸山 静男, 早苗 信隆, 印繹 史衛
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2068-2076
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidimo (CAZ) は, 英国Glaxo社で開発されたいわゆる第3世代Cephalosporin系抗生物質で, ブドウ球菌, 腸球菌, リステリアを除く, グラム陽性及びグラム陰性菌に対して優れた抗菌力を示し, 特に緑膿菌に対しAminoglycoside系抗生物質に相当する抗菌力を持つことが特徴である1, 2)。私たちは以前に小児における本剤の臨床投与成績と薬物動態について報告3) しており, その有用性と安全性については成人の及び小児科領域5) ですでに確認されている。私たちは本剤を新生児・乳児に使用する機会を得, 臨床効果と薬物動態について検討を加えたので報告する。
  • 有益 修, 柱 新太郎, 藤井 良知
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2077-2083
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (以下CAZと略す)は, 英国グラクソ社で開発された注射用セファロスポリン系新抗生物質である。
    本剤は藤井の分類によればセファロスポリン系の第5群に分類され1), 広くグラム陽性菌, グラム陰性菌に抗菌力を有する他, Pseudomonas属, ブドウ糖非発酵のグラム陰性桿菌並びにSerratiaに対し優れた抗菌力を示す。又, 各種細菌の産生するβ-Lactamaseに対して安定である。
    腎毒性, 一般毒性も低く, 成人及び小児科領域では, その有用性と安全性がすでに確認された2)。今回, 我々は新生児にCAZを使用し, 基礎的並びに臨床的検討を行ったのでその成績を報告する。
  • 佐藤 吉壮, 岩田 敏, 楠本 裕, 城 裕之, 老川 忠雄, 小佐野 満
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2084-2096
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime,(CAZ),は7-Aminocephalosporanic,acidの7位側鎖にAminothiazolylcarboxypropyloxyimino基を有し, 3位側鎖にPyridineを導入した新しいCephem系注射薬剤である。CAZはCephem系抗生物質の中でも広域の抗菌スペクトルを有し, なかでもPseudomonas aeruginosa, ブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌並びにSerratiaに対して強い抗菌力を持っている。又, 各種細菌に対する本剤の抗菌力は他剤に比べ平均しており, in vivo実験的混合感染に対しても優れた感染防禦効果が示されている1)。成人及び乳児期以降の小児における本剤の有効性と安全性の検討はすでに行われているが2, 3), 新生児・未熟児では, その肝・腎機能の未熟性, 起炎菌の特殊性等の点から, 別個に検討する必要があると思われる。今回我々は, 新生児・未熟児を対象として, 本剤の血中濃度, 尿中排泄の基礎的検討及び臨床的検討を行う機会を得たので報告する。
  • 砂川 慶介, 石塚 祐吾, 岩田 敏, 佐藤 吉壮, 老川 忠雄
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2097-2107
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (以下CAZと略す) は, 英国グラクソ社で開発された新しいCephem系注射薬剤で, 7-Aminocephalosporanic acidの7位側鎖にAminothiazolylcarboxypropyloxyimino基を有し, 3位側鎖にPyridineを導入してある。
    本剤がグラム陽性, 陰性菌に対して優れた抗菌力を示すことや, 成人領域での臨床効果, 小児科領域での臨床効果及び安全性がすでに確認されていることから, この度周産期感染症研究会 (会長藤井良知 帝京大学教授)に採上げられ, 本剤を新生児に使用する機会を得たのでCAZの体内動態, 臨床効果, 腸内細菌叢に及ぼす影響, 並びに凝固機構に及ぼす影響を検討した。
  • 中澤 進, 佐藤 肇, 平間 裕一, 成田 章, 鈴木 博之, 中澤 進一, 松本 貴美子, 近岡 秀次郎, 田添 克衛, 小井土 玲子
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2108-2119
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    英国グラクソ社で開発された新しいCephem系製剤Coftazidime (CAZ) は, 各種細菌の産生するβ-Lactamaseに対して極めて安定で, 各種のグラム陰性桿菌に対して広範囲の抗菌性を有している点が特徴とされている。本剤の本邦成人各科領域における基礎的, 臨床的検討は広く実施され, その有用性が確かめられている。本邦小児科領域においても各種疾患に対する基礎的・臨床的検討が行われ, 私達もその一部について検討を行つてきた。今回新生児に対する本剤の2, 3の検討を行うことができたので, 以下今日までの概況について報告する。
  • 豊永 義清, 杉田 守正, 中村 弘典, 河村 研一, 瀬尾 究, 高橋 孝行, 堀 誠
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2121-2141
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    周産期医療が著しい進歩を遂げ, 抗生物質の進歩した現在でも, 新生児, 未熟児においては抗体, 補体が少なくオプソニン作用が低下している上に顆粒球の遊走能, 殺菌能などの機能も劣つており, 化膿菌に対する防御能が劣つていることから, 感染症はこの時期において最も重要な疾患である。特に, 新生児期の感染症は定型的な症状に乏しく, 早期診断が困難なこともあり, いまだに死亡率が高いことは諸家により報告されている1~3)。化膿性髄膜炎, 敗血症の発生頻度も上記の理由により生涯で最も高いと言われ4), 全身感染症に進展しやすい時期でもある。これらの感染症の起因菌としては, 大腸菌を中心とするグラム陰性桿菌が優勢である5, 6) が, その他ではブドウ球菌及びB群溶連菌も検出の頻度は高い7)。
    初期治療薬としての選択は, 上記の起因菌に対して優れた抗菌力を持つものが適当であり, 従来, 新生児期において汎用されていたAmpicillin (ABPC) についてはEscherichia coli, Klebsiella pneumoniae, Haemophilus influenzoeなどに耐性株が多く, 又, Cefazolin (CEZ) もstaphylococcus aureus, E. coliなどに耐性株が増加しているという報告8, 9) も多く, これら2剤の, 第1選択剤としての有用性には疑問がある。さて, Ceftazidime (CAZ) は, いわゆる藤井の分類10)による第5群のCephalosporin系薬剤(CEPs)の一つで, 英国Glaxo社において開発されたものであり, 3位側鎖にPyridineを有し, 7位側鎖にAminothiazolyl-carboxypropyloxyimino基を持ち, 特にグラム陰性菌に対して優れた抗菌力があり, Pseudomonas属に対しては他の第5群のCEPs及びAminoglycoside系薬剤よりも優れた抗菌力を示している11, 12)。このCAZの乳幼児期以降の小児に対する検討は, すでにわれわれも報告しているが13), その有用性は従来のCEPsと比較すれば, 問題にならない程優れており, 特にグラム陰性桿菌による重症感染症についての臨床効果には目を見張るものがある。
    新生児においては, 発育に伴う解剖学的・生理学的変動が, 薬物の代謝排泄に影響することが大きく, 年長児と別に, 薬剤の投与量及び投与間隔を考えねばならず, 薬剤の日齢による体内動態を知ることは, 投与設計を決定するのに必要である。すでに, われわれは新生児期における薬剤の体内動態及び臨床効果について, 第5群のCEPsではCefotaxime (CTX)14) 及びLatamoxef (LMOX)15) を検討したが, 今回もCAZについて, 周産期研究会の班員として検討する機会を得たので, 生理学的変動が著明である生後1週間に注目し, 新生児, 未熟児とも生後3日以内, 4~7日, 8日以上の3群に分けて, その体内動態を検討し, 更に一部の症例について髄液移行の解析, 胆汁中移行濃度測定を行い, 合せて臨床的検討を加えたので, それらの成績について報告する。
  • 岩井 直一, 柴田 元博, 溝口 文子, 中村 はるひ, 片山 道弘, 種田 陽一, 猪熊 和代
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2142-2154
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (CAZ) は, 英国グラクソ社で開発された新しいCephalosporin系抗生物質である。
    本剤は7-Aminocephalosporanic acid (7-ACA) の7位側鎖にAminothiazolylcarboxypropyloxyimino基, 3位側鎖にPyridineが導入されており, グラム陰性菌の産生する各種β-Lactamaseに極めて安定である1~3)。又, PBP (Penicillin binding Protein) に対する親和性も高く1), 更に, 3位側鎖のPyridineが4位のカルボン酸基とベタイン構造をつくるため, 親水性が高く緑膿菌の外膜透過性も良好である4)。
    本剤は, Cophem系抗生物質の中でも抗菌スペクトラムが広域であり, グラム陽性菌に対する抗菌力はやや弱いものの, グラム陰性菌に対しては極めて優れた抗菌力を示し, Pseudomonas aerginosa, ブドウ糖非発酵性グラム陰性桿菌, Serratia marcescens等にも優れた抗菌活性を有している1~3, 5~12)。
    又, 本剤は, 静脈内投与により投与量に比例した高い血清中濃度が得られ, 体内で代謝を受けることなく大部分が尿中に排泄される1, 13, 14)。
    本邦における本剤の臨床的検討については, 成人領域1)についで乳児以上の小児を対象とした検討15)がすでに終了しており, その有効性は化膿性髄膜炎を含あて高く評価されている15)。又, 安全性についても, これまでのところ特に問題となるような副作用の報告はみられていない14, 15)。
    今回, 我々はこれまでの成人並びに小児における基礎的, 臨床的検討の成績14, 15)を踏まえて, 新生児領域における検討を行つたので, その成績を報告する。
  • 西村 忠史, 田吹 和雄, 高島 俊夫
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2155-2161
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    近年, 新生児期における抗生物質の体内動態の研究や周産期医学の進歩は, 新生児の細菌感染症の発病, 更に致命率をも著しく低下させた。しかし, 一方では, 起炎菌の変遷や高度耐性菌の出現などが指摘され, 新たな治療上の問題も生じている。このような現況において, 最近特に抗菌力の強化と抗菌域の拡大を目標として, 数多くのβ-Lactam系抗生剤が開発され, 成人, 小児における評価の終つたものも多い。
    さて, Ceftazidime (CAZ) は英国グラクソ社で開発された注射用セファロスポリン剤であり, 本剤は, 本邦においてすでに成人領域及び小児科領域での評価が行われ, その有用性と安全性が確認されている1, 2)。本剤は, グラム陽性菌及びPseudomonasも含めたグラム陰性菌に対して広範囲な抗菌域を有することを特徴とする抗生物質である3, 4)。
    以上のことから, Ceftazidime周産期研究会が設立され, 新生児・未熟児におけるCAZの基礎的並びに臨床的検討が行われるようになつた。そこで著者らも, 新生児におけるCAZの体内動態に関する検討を行つたので, その成績について述べる。
  • 春田 恒和, 大倉 完悦, 黒木 茂一, 山本 初実, 吉岡 三恵子, 小林 裕
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2163-2170
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    小児科領域におけるCeftazidime (CAZ) の有用性はすでに確立されていると考えられる1~3)。本剤は新生児期の敗血症, 髄膜炎からの主要分離菌種に優れた抗菌力を示し, 特にPseudomonas aeruginosaに対してはいわゆる第3世代Cephem剤のなかで最もよく, Cefsulodin, Gentamicin (GM) に勝るとも劣らない4~6)ことから, 新生児期細菌感染症に対する有力な武器となると期待される。そこで, 本剤の幼若動物における安全性の検討はすでに終り, 血清蛋白との結合におけるビリルビンとの競合に関する基礎的研究成績から, 高ビリルビン血症の危険性もないと判断されたので, 周産期研究会を組織し, 本剤の妊産婦及び新生児・未熟児の感染症に対する有効性と安全性が検討された。われわれもその一員として若干の成績を得たので報告する。
  • 本廣 孝, 田中 耕一, 古賀 達彦, 島田 康, 冨田 尚文, 阪田 保隆, 藤本 保, 久田 直樹, 石本 耕治, 富永 薫, 山下 文 ...
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2171-2192
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (CAZ) は英国グラクソ社で開発された新しいCephem系の注豺用抗生物質で, 広域抗菌スペクトルを有するが1, 2), 特にグラム陰性桿菌のSerratia marcescensやPseudomonas aeruginosaなどに強い抗菌力があり3~5), β-Lactamaseに対しても極めて安定であると述べられている6)。
    本剤はすでに1982年の第30回日本化学療法学会総会の新薬シソポジウムで成人における有用性が論じられ7), その後小児科領域でも基礎的, 臨床的検討が実施され, 優れた臨床成績が報告されている8~5)。しかし本邦では新生児, 未熟児に対する検討はほとんどなされていないことから, 私たちは本剤を新生児, 未熟児に投与し, 血漿中濃度, 尿中濃度及び回収率を測定すると共に, 主に新生児, 未熟児の各種細菌感染症, 細菌感染症疑い例や感染予防が必要な症例に投与し, 臨床効果及び副作用について検討したので, その成績を報告する。
  • 由良 二郎, 神谷 保廣, 鶴賀 信篤, 橋本 俊, 成田 洋, 赤毛 義実
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2193-2198
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    英国Glaxo社で開発されたセフェム系抗生物質であるCeftazidime (CAZ) は, Fig.1のような化学構造を有し, β-LactamaSeに対して極めて安定であり, グラム陽性菌, グラム陰性菌に対し広範囲の抗菌スペクトラムを示す。特にPseudomonas aeruginosa, ブドウ糖非発酵グラム陰性菌, Serratiaに対して強い抗菌力が認められている1)。
    今回, 本剤を小児外科領域において使用する機会を得, 基礎的, 臨床的検討を行つたので報告する。
  • Ceftazidime周産期感染症研究会
    松田 静治, 柏倉 高, 鈴木 正明, 清水 哲也, 千石 一雄, 牟禮 一秀, 佐川 正, 一戸 喜兵衛, 藤本 征一郎, 赤羽 増夫, ...
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2199-2213
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (CAZ) は英国Glaxo社で開発されたFig.1の構造を有する注射用のセフェム系抗生物質で各種細菌の産生するβ-Lactamaseに極めて安定である。本剤の抗菌スペクトラムは広範囲であり, 特にPseudomonas, ブドウ糖非発酵のグラム陰性桿菌並びにSerratiaに対しては, 従来のセフェム系抗生物質に比べ強い抗菌作用を示す1)。
    本剤の女性性器感染症に対する有効性並びに安全性については, すでに確認されており2), 本剤は今後広く産婦人科領域において汎用される抗生物質と考えられる。
    今回, 周産期研究会にて本剤の基礎的, 臨床的検討を昭和59年2月から昭和60年3月までの約1年間にわたり実施し, 周産期妊婦感染症に対する本剤の評価を検討し得たので報告する。
  • 千石 一雄, 牟禮 一秀, 佐川 正, 山下 幸紀, 清水 哲也
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2214-2218
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (CAZ, SN-401) は英国グラクソ社で開発された新しいCepLalosporin系抗生物質でFig.1に示す構造式を有している。本剤はβ-Lactamaseに対し極めて安定であり, 又, グラム陽性菌からグラム陰性菌に対して広範囲な抗菌スペクトラムを有し, 特にPseudomonoas aeruginosa, ブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌, Serratia属に強い抗菌作用を示すとされている1)。今回, 著者らは産婦人科周産期領域において本剤を投与し, 羊水, 臍帯血への移行性に関し基礎的検討を行うと共に, 周産期感染症に対する臨床的有効性及び安全性の検討を行つたのでその成績を報告する。
  • 藤本 征一郎, 赤羽 増夫, 桜木 範明, 佐藤 博, 牧野田 知, 一戸 喜兵衛
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2219-2224
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    抗生物質の経胎盤移行に関するPharmacokineticsは周産期感染症の治療のために, 又, 薬剤の胎児, 新生児に対する副作用の防止のためにも臨床上極めて重要である.
    これまでに各種の抗生物質の胎児, 羊水そして新生児への経胎盤移行に関する報告がなされてきたが, 英国Glaxo社で開発されたCeftazidime (CAZ, Fig.1) は従来のCephem系抗生物質に比較してPeudomonas, Serratiaを含むGram-negative rods (GNR) に対しより強い抗菌作用を有するにもかかわらず, 経胎盤移行についての報告は少ない。
    周産期における感染症の治療ないしは予防に優れた臨床効果の期待されるCAZについて, 今回われわれは妊娠後期におけるPharmacokineticsを検討したので報告する。
  • 張 南薫, 福永 完吾, 國井 勝昭
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2225-2246
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (CAZ) は英国グラクソ社で開発された新しいCephem系の注射用抗生物質である。
    本剤は7-Aminocephalosporanic acidの7位側鎖にAminothiazolylcarboxypropyl oxyimino基を, 又, 3位側鎖にPyridineを導入し, 各種細菌の産生するβ-Lactamaseに対して安定である。本剤は広域の抗菌スペクトルを有し, なかでもPseudomonas aeruginosa, ブドウ糖非発酵性グラム陰性桿菌, Serratiaなどに対し強い抗菌力を示すことが特徴としてあげられる。
    本剤は開発以来, 本邦をはじめ世界各国で多くの検討がなされその価値が認められている1, 2)。本邦では, 1982年第30回日本化学療法学会総会新薬シンポジウムにおいて本剤の評価成績が報告され3), その有用性が認められ, われわれもこれを報告した4, 5)。
    近年重要視されている周産期医学では, 胎児, 新生児を中心として妊娠末期の母体や新生児について広く研究が行われているが, この時期における感染症, 化学療法についても研究が広く行われている6, 7)。
    CAZは抗菌力や体内動態, 副作用等の特性からみて周産期において選択されるべき抗生物質としての諸条件を備えていると考えられるので, 今回, CAZ周産期感染症研究会が組織され研究が行われた。われわれも上記の観点から研究会に参加し, 以下の知見を得たので報告する。
  • 松波 和寿, 伊藤 俊哉, 高田 恭弘, 伊藤 邦彦, 早崎 源基, 野田 克已
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2247-2262
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (CAZ) は, グラクソ社で開発されたCephalosporin系の注射用抗生物質である。本剤は7-Aminocephalosporanic acidの7位側鎖にAminothiazolylcarboxypropyloxyimino基を, 又, 3位側鎖にPyridineを導入し, 各種細菌の産生するβ-Lactamaseに対し極めて安定である (Fig. 1)。
    本剤はCephem系抗生物質の中でも抗菌スペクトルが広域であり, なかでもPseudomonas aeruginosa, ブドウ糖非発酵のグラム陰性桿菌並びにSerratiaに対して強い抗菌作用を示す。又, 各種細菌に対する本剤の抗菌力は他剤に比べ平均しており, 混合感染に対しても優れた防御効果を示す1~3)。我々も本剤の骨盤死腔浸出液中への移行性を検討し, 有用性を報告した4)。
    しかし, 産科における周産期感染症の治療に際しては治療効果と共に胎児あるいは新生児に対する安全性に十分な配慮をすることが必要である。
    我々は前期破水症例及び帝王切開術施行症例にCAZを使用し, その臨床的効果及び母児に対する安全性を検討すると共に, CAZの母児間移行を薬動力学的に解析, 検討したので報告する。
  • 山元 貴雄, 保田 仁介, 金尾 昌明, 岡田 弘二
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2263-2271
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Ceftazidime (CAZ) は英国グラクソ社で開発された新しいセフェム系抗生剤である。
    本剤の基礎的・臨床的検討成績については1982年6月の第30回日本化学療法学会総会新薬シンポジウム1)において報告されている。
    その中で本剤はグラム陽性菌, グラム陰性菌に対し広範囲な抗菌スペクトラムを有し, 特に既存の同系統の薬剤では効果の期待できなかつたSerratia, Pseudomonas aeruginosaを含むブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌に対しても強力な抗菌力を示す。更に各種細菌由来のβ-Lactamaseに対しても極めて安定であることが示されている。
    臨床的検討においても各科領域感染症に対する本剤の有用性が高く評価されている。
    更に本剤は, 産婦人科領域における一般感染症に対する検討もすでに行われ, その有用性が認められており2), 我々もその成績を報告した3)。
    今回, 我々は産婦人科周産期領域におけるCAZの有用性を検討する目的で, 本剤の母児間移行性並びに臨床例の検討を行つたので, 以下にその成績を報告する。
  • 高瀬 善次郎, 三好 敏裕, 藤原 道久, 中山 雅人, 白藤 博子
    1986 年 39 巻 8 号 p. 2273-2279
    発行日: 1986/08/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    新しいCephalosporin系注射用抗生物質Ceftazidime (CAZ) は, グラム陽性菌及び陰性菌に対し広範囲な抗菌スペクトラムを有し, 特にグラム陰性菌に対しては優れた抗菌力を持つている。婦人科領域での検討はすでになされており, その有効性, 安全性が確認されている。
    今回, CAZの周産期妊婦に対する本剤の検討を行い, 若干の成績を得たので報告する。
feedback
Top