The Japanese Journal of Antibiotics
Online ISSN : 2186-5477
Print ISSN : 0368-2781
ISSN-L : 0368-2781
60 巻, 3 号
選択された号の論文の5件中1~5を表示しています
  • 田中 知暁, 満山 順一, 山岡 一清, 浅野 裕子, 澤村 治樹, 末松 寛之, 寺地 真弓, 橋渡 彦典, 松川 洋子, 松原 茂規, ...
    2007 年 60 巻 3 号 p. 141-152
    発行日: 2007/06/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    2005年の1月から9月にかけて, 岐阜県下の6ヶ所の医療機関から分離された各種グラム陰性菌433株を対象とし, 6種類のフルオロキノロン系抗菌薬に対する感受性を日本化学療法学会標準法に準じた寒天平板希釈法にて検討した。また, フルオロキノロン系抗菌薬に対する耐性化とキノロン耐性決定領域 (Quinolone resistance-determining region: QRDR) のアミノ酸変異との関連について検討した。分離菌の内訳は, Salmonella spp.17株, Escherichia coli 112株, Citrobacter freundii 35株, Enterobacter cloacae31株, Klebsiella pneumoniae 73株, Proteus spp. 18株, Providencia spp.3株, Morganella morganii 14株, Serratia marcescens 27株, Pseudomonas aeruginosa103株であった。
    Ciprofloxacin (CPFX) に対して耐性を示した株 (MIC≥6.25μg/mL) は20株 (E. coli 14株, E. cloacae 1株, Proteus spp. 2株, P. aeruginosa 3株) であり, その中でも12株 (E. coli11株, E. cloacae 1株) はCPFXに対して高度な耐性 (MIC≥25μg/mL) を示した。CPFXに対して高度な耐性を示したE. coliではParC及びGyrAそれぞれに複数の変異がある株が認められたが, その他の菌種ではParC及びGyrAに複数の変異は認められなかった。
  • REEVALUATION OF BETA-LACTAM EFFICIENCY ON MRSE
    AYAKO NAKAMURA, TOYOKO OGURI, SHIGEKI MISAWA, YOKO TABE, SIGEMI KONDO, ...
    2007 年 60 巻 3 号 p. 153-160
    発行日: 2007/06/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    We evaluated the efficacy of cefotiam(CTM)against Staphylococcus epidermidis(S. epidermidis) isolated from blood culture and central venous catheters. Of theS. epidermidisstrains tested, 82.3% were methicillin(MPIPC)-resistant (MPIPC MIC≥0.5μ/ml) and expressed the mecA gene, and 89.2% of these MPIPC-resistant S. epdermidis(MRSE)showed less than 8.0μg/ml CTM MIC. In vitro killing kinetics of CTM against MRSE demonstrated that strains with high CTM MIC (≥4.0μg/ml) showed high MPIPC MIC (≥4.0μg/ml). All strains with low CTM MIC(≥2.0μg/ml)showed MPIPC MIC lower than 2.0μg/ml. In time-kill studies, CTM had high bactericidal activity against strains with low CTM MIC(≥2.0μg/ml), regardless of whether they were mecA positive. These results demonstrated that MRSE isolates with low CTM MIC (≥2.0μs/ml)are not easily induced CTM resistance by CTM treatment in vitro, and indicated the possibility that beta-lactams such as CTM could be an effective antibiotic agents against beta-lactamsensitive MRSE infections.
  • 板橋 繁
    2007 年 60 巻 3 号 p. 161-170
    発行日: 2007/06/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    重症肺炎に対する抗菌化学療法の治療効果向上を目的として, Pharmacokinetics/Pharmacodynamics (PK/PD) 理論に基づいたメロペネム (MEPM) の投与条件の検討を行った。重症肺炎患者42例を対象にMEPM (0.5g, 1日2回) の30分~1時間点滴 (1時間群: 24例) と4時間点滴 (4時間群: 18例) による臨床効果を比較検討した。治療に要したMEPMの投与日数およびCRPの低下率には両群問で差が認められなかったが, 死亡率に関しては, 1時間群の37.5%に対して, 4時間群では5.6%と有意 (P<0.05) に優れた救命効果を示した。本検討においては, 各患者における起炎菌のMEPM感受性およびMEPMの血中濃度推移を実測確認できていないものの, 4時間群において認められた優れた救命効果は, 点滴時間の延長によりもたらされたTime above MICの延長を主たる要因とするものであると考えられた。この結果から, MEPMの点滴時間の延長は重症肺炎に対する本剤の臨床効果を向上する上で有用であることが示唆された。
  • 品川 長夫, 由良 二郎, 竹山 廣光, 谷口 正哲
    2007 年 60 巻 3 号 p. 171-180
    発行日: 2007/06/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    1982年7月から2006年3月までの24年間において, 細菌が分離された3644検体中65検体 (1.8%) からClostridium spp. が分離された。一次感染症からは3.0%, 術後感染症からは0.9%の分離頻度であり, 一次感染症からの分離頻度が高かった。なかでも穿孔性腹膜炎を中心とする腹膜炎からの分離は34例 (4.7%) と最も多く, 次いで肝・胆道感染の9例 (2.7%) であった。Clostridium spp. が単独で分離された症例は6例 (9.2%) であり, その他は他の細菌との混合分離であった。混合分離の相手菌種としてはBacteroides fragilisを初めとするBacteroides spp. が23.6%と最も多く, 次いでEscherichia coliの19.7%, その他の好気性グラム陰性菌, Enterococcus spp. などであった。Clostridium perfringens (19株) に対しては, ペニシリン系薬, セフェム系薬, カルバペネム系薬など多くの薬剤が良好な抗菌力を示した。しかし, その他のClostridium spp.(24株) については, セフェム系薬, Erythromycin (EM), Clindamycin (CLDM), Fosfbmycin (FOM) などに高度耐性株が認められた。
  • 2007 年 60 巻 3 号 p. 181-187
    発行日: 2007/06/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
feedback
Top