Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン
Online ISSN : 2186-0661
ISSN-L : 1881-9567
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
2011 巻
5 巻
2010 巻
2009 巻
2008 巻
2007 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
2011 巻
5 巻
2010 巻
2009 巻
2008 巻
2007 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
15 巻 (2021)
4 号 p. 257-
3 号 p. 177-
2 号 p. 97-
1 号 p. 1-
14 巻 (2020)
4 号 p. 289-
3 号 p. 173-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
13 巻 (2019)
4 号 p. 247-
3 号 p. 161-
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
12 巻 (2018 - 2019)
4 号 p. 255-
3 号 p. 171-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
11 巻 (2017 - 2018)
4 号 p. 235-
3 号 p. 161-
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
10 巻 (2016 - 2017)
4 号 p. 213-
3 号 p. 133-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
9 巻 (2015 - 2016)
4 号 p. 195-
3 号 p. 131-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
8 巻 (2014 - 2015)
4 号 p. 217-
3 号 p. 153-
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
7 巻 (2013 - 2014)
4 号 p. 253-
3 号 p. 161-
2 号 p. 97-
1 号 p. 1-
6 巻 (2012 - 2013)
4 号 p. 265-
3 号 p. 169-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
2011 巻 (2011)
16 号 p. 16_1-
5 巻 (2011 - 2012)
4 号 p. 261-
3 号 p. 173-
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
2010 巻 (2010)
15 号 p. 15_1-
14 号 p. 14_1-
13 号 p. 13_1-
12 号 p. 12_1-
2009 巻 (2009)
11 号 p. 11_1-
10 号 p. 10_1-
9 号 p. 9_1-
8 号 p. 8_1-
2008 巻 (2008)
7 号 p. 7_1-
6 号 p. 6_1-
5 号 p. 5_1-
4 号 p. 4_1-
2007 巻 (2007)
3 号 p. 3_1-
2 号 p. 2_103-
1 号 p. 1_1-
10 巻, 3 号
選択された号の論文の18件中1~18を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
小特集の発行にあたって
身近になったロボット技術
真鍋 哲也
2016 年 10 巻 3 号 p. 133
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.133
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1088K)
小特集 身近になったロボット技術
産業用ロボット技術
解説
安川電機のロボット開発の歩み
河野 寿之
2016 年 10 巻 3 号 p. 138-144
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.138
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3031K)
サービスロボット技術
解説
病院向けサービスロボットの事例紹介
──自律搬送ロボットHOSPI──
酒井 龍雄, 木下 愼太郎, 上松 弘幸
2016 年 10 巻 3 号 p. 145-149
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.145
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2736K)
空の監視サービス
阿部 幸司
2016 年 10 巻 3 号 p. 150-155
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.150
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3381K)
ロボット産業革命が興るために
筒井 多圭志
2016 年 10 巻 3 号 p. 156-160
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.156
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2301K)
作業支援ロボット技術
解説
農業用ロボット技術の研究開発動向
宮原 佳彦
2016 年 10 巻 3 号 p. 161-166
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.161
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(5987K)
ロボット技術を活用した軽労化技術の社会展開
田中 孝之
2016 年 10 巻 3 号 p. 167-172
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.167
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3999K)
ヒューマノイドロボット技術
解説
遠隔操作による災害対応ヒューマノイドロボットHRP-2改
森澤 光晴, 中岡 慎一郎, 金子 健二, シスネロス ラファエル, 梶田 秀司, 阪口 健, 金広 文男
2016 年 10 巻 3 号 p. 173-178
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.173
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3609K)
複数体のロボットによる音声認識なし対話の可能性
吉川 雄一郎, 石黒 浩
2016 年 10 巻 3 号 p. 179-183
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.179
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2020K)
私の技術者歴
全ての道は研究に通ず
伊藤 泰彦
2016 年 10 巻 3 号 p. 184-191
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.184
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2758K)
子どもに教えたい通信のしくみ
かざして決済!おサイフケータイの仕組み
浅野 浩一
2016 年 10 巻 3 号 p. 136-137
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.136
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1448K)
街plus探訪
歴史と工業,そしてスポーツが融合する街「茨城県鹿嶋市」
川崎 和義
2016 年 10 巻 3 号 p. 192-195
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.192
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2840K)
開発物語
災害とともに進化してきた航空機搭載合成開口レーダ
浦塚 清峰
2016 年 10 巻 3 号 p. 196-202
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.196
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3491K)
留学生から学べ!
ブルガリアからの留学
Kolev Dimitar
2016 年 10 巻 3 号 p. 203-205
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.203
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2666K)
解説:技術と制度のおはなし
無線サービスの国際的ルールづくり
──無線通信規則(RR)と世界無線通信会議(WRC)──
岩間 健宏
2016 年 10 巻 3 号 p. 206-209
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.206
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2936K)
巻末言
そうだ論文を書こう
山崎 憲一
2016 年 10 巻 3 号 p. 211
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.211
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(736K)
編集後記
編集後記
2016 年 10 巻 3 号 p. 212a
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.212a
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1203K)
通信がみえる一枚の写真
原爆に使われた高度計用アンテナ
平野 拓一
2016 年 10 巻 3 号 p. 212b
発行日: 2016年
公開日: 2016/12/01
DOI
https://doi.org/10.1587/bplus.10.212b
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(4171K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら