分析化学
Print ISSN : 0525-1931
67 巻, 12 号
選択された号の論文の8件中1~8を表示しています
報文
  • 中野 佑典, 吉本 誠
    原稿種別: 報文
    2018 年 67 巻 12 号 p. 711-717
    発行日: 2018/12/05
    公開日: 2019/01/09
    ジャーナル フリー

    脂質二分子膜ベシクル(リポソーム)の膜透過性は液本体の流動状態に影響を受ける.本研究では,外部循環式エアリフト型気泡塔(ELBC)内のせん断速度を推定するために,双性脂質から形成され,平均直径が184 nmの5(6)-カルボキシフルオレセイン封入リポソーム(CFL)を用いて,種々のELBCにおける膜透過係数PCF値を決定した.塔高と気泡径が異なるELBCにCFLを40℃ で懸濁して,ガス空塔速度UG=1.0〜3.0 cm s−1で操作したところ,PCF値はELBCの特性とUGに依存した.得られたPCF値を既報の平均せん断速度γ・とPCFとの関係に適用して各ELBCのγ・を推定した.さらに,荷電CFLを用いて,気泡群と脂質膜間の静電相互作用をPCF値に基づいて評価した.

  • 安達 健太, 津留 のど佳
    原稿種別: 報文
    2018 年 67 巻 12 号 p. 719-726
    発行日: 2018/12/05
    公開日: 2019/01/09
    ジャーナル フリー

    有機色素化合物と金属酸化物半導体から成る有機・無機複合微粒子は,それ自身を機能単位とする微小デバイス,またはバルク材料の前駆体として大きな魅力がある.これら微粒子を機能性材料として利用するためには,構造を精密に制御し “構造” と “機能” の相関関係を明らかにしていく必要がある.本研究では,酸化チタン(IV) (TiO2)表面におけるキサンテン系有機色素メルブロミン(Merb)分子の吸着・会合挙動をMerb/TiO2コロイド二成分系水溶液の紫外可視吸収スペクトル変化から追跡した.アニオン性Merb分子は,静電的相互作用を主な駆動力として正電荷を持つTiO2コロイド表面に対して平ら(flat-on)に吸着したのち,会合体を形成した.励起子分裂モデルに基づく詳細なスペクトル解析の結果,TiO2コロイド表面に形成したMerb会合体は,遷移双極子がMerb分子の長軸方向に対して互いに斜めに開いている特異な立体配列で自己組織化したJタイプ二量体(oblique head-to-tail molecular stacking dimer)であると判明した.

  • 藤井 健太, 藤野 浩気
    原稿種別: 報文
    2018 年 67 巻 12 号 p. 727-732
    発行日: 2018/12/05
    公開日: 2019/01/09
    ジャーナル フリー

    リチウムイオン電池用電解液の研究・開発において,現在,リチウム塩の濃度を限界まで高めた「超濃厚電解液」が従来型の有機電解液にとって替わる新規電解液材料として注目を集めている.リチウム塩を高濃度化するだけで実効電位窓を大幅に拡張でき,カーボネート系以外の様々な溶媒種を電解液溶媒として使用できるようになる等,従来の電解液にはない特徴が次々と明らかになっているが,その溶液構造,特に,リチウムイオンの溶媒和やイオン対形成に関する分子レベルの構造情報は限られているのが現状である.本稿では,電解液中のイオン溶媒和を調べる研究手法のうち,ラマン分光法を用いた溶存化学種の類推に焦点を当て,超濃厚電解液系に特有なイオン溶媒和構造を明らかにしたので報告する.

  • 山本 祐平, 兼清 恵理, 清水 魁人, 高橋 玄樹, 橋本 元輝, 今井 昭二
    原稿種別: 報文
    2018 年 67 巻 12 号 p. 733-741
    発行日: 2018/12/05
    公開日: 2019/01/09
    ジャーナル フリー

    2015年~2018年冬季において,高知県梶ヶ森山頂(標高1400 m)を含め15の遠隔地域及び遠隔山岳地域と1つの非遠隔地域において降雪試料(梶ヶ森9試料,他地点38試料)を採取し,主要化学組成(Na, NH4+, K, Mg2+, Ca2+, F, Cl, NO2, Br, NO3, PO43−)及びCd,Pb濃度を測定した.梶ヶ森で採取された降雪中のCd及びPb平均濃度はそれぞれ0.120 ± 0.039 μg L−1,2.370 ± 1.423 μg L−1であった.Pb/Cd比は9.69~40.4の範囲であった.それ以外の地点ではCd及びPb濃度はそれぞれ平均0.082 ± 0.073 μg L−1と平均1.791 ± 1.613 μg L−1であった.Pb/Cd比は1.87~65.2の範囲であった.梶ヶ森の降雪イベント時の後方流跡線は,黄海周辺及び河北省・遼寧省周辺を経由するグループと,朝鮮半島周辺及び吉林省・黒竜江省周辺を経由するグループの2つに分類できた.前者のグループでは,降雪中のPb/Cd比は15以下の相対的に低い値を示し,後者のグループでは15~40.4の相対的に高いPb/Cd比を示した.西日本のサンプリング地点と比較して,東日本のサンプリング地点における降雪中のPb/Cd比は27.1と相対的に高い値を示した.梶ヶ森から北西方向に直線状に配置したサンプリング地点では,遠隔山岳地域において同一降雪イベント時に降雪中に含まれるPb/Cd比の値が梶ヶ森と類似の値を示したが,非遠隔地域では大きく異なるPb/Cd比が得られた.

アナリティカルレポート
  • 光永 晴美, 山下 貢治, 白石 幸英, 浅野 比
    原稿種別: アナリティカルレポート
    2018 年 67 巻 12 号 p. 743-747
    発行日: 2018/12/05
    公開日: 2019/01/09
    ジャーナル フリー

    This article describes an analysis of sulfur oxides (SOx) in the atmosphere by using an alkaline filter paper method for sampling SOx. The lead dioxide (PbO2) method has previously been used for sampling SOx in the atmosphere by colorimetric analysis using barium chloranilate. However, this method is not suitable for the operator and the environment, because the use of lead is toxic for human health and adversely affects the environment. Instead of the PbO2 method, we employed the alkaline filter paper method without using any toxic substances for analyzing atmospheric SOx. The filter paper is impregnated with a Na2CO3 aqueous solution and absorbs SOx by neutralization. The absorbed sulfide on the paper was oxidized to sulfate, and then reacted with barium chloride to produce barium sulfate, which was determined by turbidimetry. We optimized the analytical procedure in terms of the type of filter paper, size, shape, and operating efficiency. The alkaline filter paper method was evaluated in comparison with the PbO2 method and the values were in good agreement (y = 0.810 x + 0.0174, coefficient of determination (R2) = 0.986, where y and x represent the SO3 concentrations obtained by the alkaline filter paper method and the PbO2 method, respectively.). The analytical value was – 0.05 SO3 mg · d−1 · 100 cm−2, considerably lower than the administrative target value of 0.1 SO3 mg · d−1 · 100 cm−2. The SO2 concentration was 0.002 ppm, calculated by conversion of 0.05 SO3 mg · d−1 · 100 cm−2. This method costs about ten-times less than the PbO2 method. The analytical procedure was simplified, and the apparatus (filter paper and stand) was modified to prevent operator mistakes. This method was sufficiently developed for routine analyses.

年間特集「膜」: 総合論文
  • 小宮 麻希, 馬 騰, 但木 大介, 平野 愛弓
    原稿種別: 年間特集「膜」: 総合論文
    2018 年 67 巻 12 号 p. 749-760
    発行日: 2018/12/05
    公開日: 2019/01/09
    ジャーナル フリー

    心筋細胞の細胞膜中に多く存在するカリウムイオンチャネルhERGの機能阻害は,QT延長症や不整脈など命にかかわるような心疾患の発症と関連している.hERGチャネルの阻害は先天的な遺伝子異常だけではなく,薬剤による副作用によっても引き起こされる.hERGチャネルの遺伝子型によって薬剤化合物との反応性は異なり,各々の患者に対して安全な薬を処方するためにはその患者のhERG遺伝子型に応じて副作用を引き起こさない薬剤の選択(個別化医療)が必要とされる.著者らは,各遺伝子型に応じhERGチャネルを阻害する薬剤化合物の網羅的・包括的な同定法の開発を目指し,人工細胞膜を用いたイオンチャネルの解析系の開発に努めてきた.従来,人工細胞膜系においては,その膜の脆(ぜい)弱性や膜へのイオンチャネルの包埋率の低さなどが大きな課題となっていた.著者らはこれらの諸問題に対し,様々なアプローチをとることで解決を図ってきた.本論文では,著者らが開発している人工細胞膜を用いたイオンチャネルの解析系と上述の諸問題に対するアプローチについて最新の研究成果を中心に紹介したい.

年間特集「膜」: ノート
  • 大平 慎一, 岡崎 千夏, 戸田 敬
    原稿種別: 年間特集「膜」: ノート
    2018 年 67 巻 12 号 p. 761-766
    発行日: 2018/12/05
    公開日: 2019/01/09
    ジャーナル フリー

    Anodic stripping voltammetry (ASV) is a highly sensitive method, especially for the determination of Cd2+ and Pb2+. However, it is known that organic matter in sample, such as soil extract, interfere negatively. In the present study, an electrodialytic ion trasfer deveice (ITD) was used for the sample pretreatment of soil extract to determine Cd2+ and Pb2+ by ASV. Hydrochloric acid needed to be used for ASV with a bithmas film electrode (BiFE). Thus, the ITD conditions were optimized with HCl and the obtained transfer efficiency for Cd2+ and Pb2+ was 97.5±5.8 % and 101±3 %, respectively with an analyte concentration of 10 μg L−1. Furthermore, ASV with BiFE conditions were optimized with a flow-through electrochemical cell. The HCl concentration of sample was required to be at least 0.3 M. The highest response was obtained with 0.5 M. This concentration was 10-times higher than the optimized concentration on ITD. Thus, the effluent of ITD was once trappted in micro-tube, followed by the addition of the concentration of HCl to adjust to the optimized concentration for ASV. In the developped system, the soil extract sample can be handled automatically from the ITD pretreatment to the ASV analysis while avoiding any contaminations. The real soil extract was evaluated with the standard addition test. The effects of the ITD pretreatment effectively worked for avoiding any interferences by organic matter. The recovery values with the ITD pretreatment for Cd2+ and Pb2+ were 105 and 100 % ; even without any ITD pretreatment they were 6.0 and 91 %, respectively. This results prove that the ITD pretreatment is effective for soil extract analysis with ASV.

訂正
feedback
Top