リアルオプションと戦略
Online ISSN : 2189-6585
ISSN-L : 2189-6585
8 巻, 2 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
巻頭言
JAROS2015 研究発表大会 講演要旨
公開研究会 講演要旨
  • 実例から見るゴルフ場の評価
    佐藤 茂
    2016 年 8 巻 2 号 p. 6-11
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/04/20
    研究報告書・技術報告書 フリー
    電子付録
    東京都心や一部の地方都市においては、全面的ではないが不動産取引が活況を呈している。取引が活発化するにつれ、不動産価格が上昇してくるが、それと連動する形で企業価値も上昇する部分がある。もちろん、所有している不動産の時価評価だけが「企業価値」を示すものではないが、業種によっては、不動産評価額と企業価値との相関関係が高い業種もある。その場合、計算上は貸借対照表上の不動産部分を時価に置き換えて総資産を計算し、負債を差し引いたものが時価純資産となる。 一般に、企業評価を行う場合は時価純資産を基に、対象事業体のもつ潜在的な超過収益力などを考慮して価格を決定していくことになるが、不動産の評価額の割合が大きい業種としてゴルフ場がある。ゴルフ場の売買事例においては、ゴルフ場そのものやクラブハウスの評価額、すなわち不動産鑑定評価額をもとに売買されることが多い。また、不動産鑑定評価基準に基づいた評価額は客観的な評価の一つと考えられる。 ゴルフ場の評価は、1990年ごろ起きたバブル崩壊の前後で、極端に変動している。評価手法は複数あるが、評価時点の複数の評価方法の平均的な結果として算定されるのが理想的と言うこともできる。しかし、現実においては、機械的に平均値を取るのではなく、様々な社会環境的な要因を考慮することにより、各手法のウエイト付けを行い評価されていく。 本講は、過去において実際に行われた評価事例を踏まえ、評価を行う上で考慮された追加的事項を紹介しながら、企業評価、のれん等の問題を考えて行く。
  • LVMHと東芝を例に
    大谷 毅
    2016 年 8 巻 2 号 p. 12-18
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/04/20
    研究報告書・技術報告書 フリー
  • 元榮 太一郎
    2016 年 8 巻 2 号 p. 19-22
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/04/20
    研究報告書・技術報告書 フリー
    電子付録
    日本国内において年間約1,080万人の方が法的トラブルに遭っており、そのうち弁護士に相談する方は19.4%にとどまっていることから、一般の方にとって弁護士はまだまだ身近な存在であるとは言えません。  一方で、新司法試験制度の導入により弁護士数は急増しており、2000年からの15年間で1.7万人から3.6万人へと2倍以上に増加しております。  このような背景から、当社は2005年に起業し「専門家をもっと身近に」という理念のもと、一般ユーザーと専門家(弁護士・税理士)を繋ぐプラットフォームを運営してまいりました。  当日は、日本における数少ない成長市場である弁護士マーケティング市場における、独占的プレイヤーになるまでの道のり、新規事業である電子契約サービス「クラウドサイン」について、これからの弁護士市場と当社の役割についてご説明させて頂きます。
  • 権益投資とディールの実務を中心に
    清水 陽一郎
    2016 年 8 巻 2 号 p. 23-30
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/04/20
    研究報告書・技術報告書 フリー
    電子付録
    オイルビジネスや油田(ガス田)投資というと、日本では大手総合商社や経産省による巨大プロジェクトがイメージされがちである。しかし地下資源の所有権が個人に帰属しているアメリカでは、油田の権益は実に種多様な形で取引されており、小さなディールでは10万ドルを下回るものも珍しくない。 今回の研究会では、日本ではあまり知られていないアメリカにおける中小油田投資に注目し、そのビジネスの実態を概説する。前半では基礎知識として油田権益の種類、取得方法、幾つかのディール形態を紹介し、キャッシュフローのモデルを説明する。 後半は今後日本から油田投資を検討する投資家の為に、デューデリジェンスのポイント、リスク要因、税務について解説しつつ、現下の低油価環境における参入機会について議論していく。
  • 矢﨑 雄一郎
    2016 年 8 巻 2 号 p. 31-33
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/04/20
    研究報告書・技術報告書 フリー
    テラ株式会社は、2004年に設立しがん免疫療法の一つである樹状細胞ワクチン療法等の技術・ノウハウを全国の医療機関に提供している企業です。2016年2月末時点で、契約医療機関は国立大学病院を含めて39カ所、累計症例数1万症例に達し、実績を積んでまいりました。  現在、一般的に行われているがん治療は、外科治療(手術)、化学療法(抗がん剤治療)、放射線治療であり、これらは総称して三大がん治療といわれています。この三大がん治療に加えて、近年注目されているのが、「がん免疫療法」です。免疫システムの研究が大きく進み、新しいタイプの治療法が登場しています。今、改めて注目される免疫力を用いたがん治療の紹介と、その事業化における当社の戦略、免疫療法をより身近に感じていただくための取り組み等をご説明させていただきます。  また、がんの治療だけでなく、先制医療と呼ばれる、病気の発症前にそれを予測し、あらかじめ予防的な治療を行うことにより病気を発症させない、または遅らせるための医療の考え方を軸とした、新たな周辺産業における今後の展望についてもご紹介させていただきます。
査読論文
  • フォワードおよびオプション契約の活用とシナリオ戦略技法
    高森 寛, 横山 隆一, 山下 大樹, 新村 隆英
    2016 年 8 巻 2 号 p. 34-43
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/04/20
    研究報告書・技術報告書 フリー
    This study supposes an energy service company (ESCO) that serves as an electricity mamagement aggregator for a community. The ESCO, here, procures electricity from various types of source via a two-settlement system that includes a day-ahead (ex-ante) and a real time (ex-post) transactions. The paper forcuses on the demand and supply management for a single time slot (30 minute trading interval) out of for example, 48 possible slots in a day. In the two-settlement system, each generator submits a two-part offer, to the ESCO, that includes the prices for day-ahead and real-tme offers as well as its generation limit. The community, here, also owns a wind farm supplying a free electricity that, however, presents a major uncertainty in addition to the demand uncertainty. The ESCO, as the service operator, has multiple choices for electricity procurement, such as forward contracts, real-time trading, and call options for capacity as well as for load-shedding, i.e., demand-response arrangements with customers. The stochastic programming formulation is shown to well accommodate the strategic decision as well as the tactical decision involed in the two-settlement market. A numerical example demonstrates the significance of having those derivative-type participants for strategic decisions under uncertainty and risk.
表紙・発行機関
feedback
Top