Diatom
Online ISSN : 2186-8565
Print ISSN : 0911-9310
ISSN-L : 0911-9310
35 巻
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
論文
  • 富小 由紀, 大塚 泰介, 林 竜馬, 里口 保文, 堂満 華子
    2019 年 35 巻 p. 1-17
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/06/11
    ジャーナル フリー

    We studied fossil diatom flora of sediments within the Gamo Formation of the Kobiwako Group, located in eastern Shiga, Central Japan. The sediments were determined to deposit Early Pleistocene, about 1.8–1.9 Ma. Diatoms collected from 11 horizons were taxonomically examined using light and scanning electron microscopies. We found 150 species belonging to 46 genera, but 33 species among them remained unidentified. Aulacoseira ambigua, Staurosira construens, and Staurosira venter var. binodis, were abundant in the samples. Among the species identified, Navicula hasta sensu stricto is probably extinct, but the others were all extant. Species belonging to Fragilaria sensu lato were intensively examined, and twenty-six species were identified, although six of them remained unidentified. Some of these unidentified species did not conform to similar extant ones in their dimensions, suggesting they include extinct species.

  • 林 辰弥, 大野 正夫
    2019 年 35 巻 p. 18-27
    発行日: 2019/12/25
    公開日: 2019/12/24
    ジャーナル フリー

    Thalassiothrix antarcticaは現在の南極大陸周辺の海域に棲息し,T. longissimaは北半球の寒冷水域を好む海生珪藻である。この両種の対照的な棲息分布は,化石記録においても同様であると考えられてきた。しかし,本研究によって北大西洋亜寒帯域の上部鮮新統−下部更新統堆積物を調査した結果,T. longissimaは見つからず,代わりにT. antarcticaが多産することが分かった。調査したT. antarcticaは形態の異極性を示す:頭部は,2つの棘と胞紋域の終わりに唇状突起を持つ;足部は,棘を持たず無紋域の末端に唇状突起を持つ。また,中腹部には,T. antarcticaの特徴である,ねじれやS字状に湾曲した構造を持つ。鮮新世の後半から更新世の前半にかけては,北半球高緯度域の大陸氷床が本格的に成長し,氷期−間氷期サイクルが開始した移行期である。それに伴う海洋環境の変化によって,T. antarcticaは北半球から姿を消したのかもしれない。

  • 田中 宏之, 柳沢 幸夫
    2019 年 35 巻 p. 28-47
    発行日: 2019/12/25
    公開日: 2019/12/24
    ジャーナル フリー

    Larger marine diatom fossils were examined from 12 samples collected from Neogene marine sediments distributed in the northern and central areas of Honshu Island, Japan. The diatoms were separated into smaller and larger sizes through a sieve of 63 µm. Depositional ages were determined for the samples on the basis of the Neogene North Pacific diatom biochronology of smaller diatoms, ranging from the diatom zones NPD3A (uppermost, 16.6–16.7 Ma), NPD4A (15.8–15.9 Ma, 14.6–14.8 Ma), NPD5C (10.0–11.4 Ma) and NPD7Bb (3.5–5.5 Ma). Fifty-three larger diatom taxa in 23 genera were identified including 42 typical larger diatom taxa in 17 genera. Typical larger diatoms are: Triceratium (10 taxa), Aulacodiscus (6 taxa), Biddulphia (5 taxa), Actinocyclus (3 taxa), Coscinodiscus (3 taxa), Auliscus (2 taxa), Campylodiscus (2 taxa), Isthmia (2 taxa) and Arachnoidiscus, Cerataulus, Craspedodiscus, Endictya, Hyalodiscus, Leudugeria, Rutilaria, Sticutodiscus and Surirella (1 taxon each). Forty-eight larger diatoms are shown in plates with remarks on 17 taxa. This study has elucidated the general compositions of Neogene larger marine diatom assemblages in Japan, which are completely different from those of smaller diatom assemblage.

  • 田中 宏之, 南雲 保
    2019 年 35 巻 p. 48-55
    発行日: 2019/12/25
    公開日: 2019/12/24
    ジャーナル フリー

    群馬・長野県境に分布する兜岩層(鮮新統)からTertiarius kabutoiwaensis sp. nov. 及びT. minimus sp. nov. を記載し,日本の本属に所属する分類群を総括した。T. kabutoiwaensis sp. nov. は殻径6–13 µmで殻面はほぼ平ら。殻中心から放射状に1列の点紋列が配列し(大形の殻では殻縁で僅か束線状に,小形の殻では点紋が散在的になることがある),点紋列の密度は殻縁で5–8本/10 µm,点紋列中の点紋密度は約16個/10µmである。この点紋列は殻面で終了し,より小さい胞紋列が殻面/殻套境界から殻套へ続く。殻面/殻套境界はゆるいカーブ状である。殻縁部には黒線が5–6本/10 µmの密度で観察され,黒線間の小胞紋列は8–12本であった。T. minimus sp. nov. は殻径3.5–7 µmで殻面はほぼ平ら。殻中心からほぼ放射状又は散在的に点紋が配列する。この点紋列は殻面中心部で終了し,縁辺部~殻面/殻套境界は殻套からの細かい胞紋列が伸長している。殻縁部には黒線が3–6本観察される。走査電子顕微鏡による観察では,光学顕微鏡で観察された殻縁の黒線は両種とも殻内側に所在する肋である。殻面の中心近くに1個(付随孔2–3個),殻套ではすべての肋に有基突起(付随孔2個)が所在する。唇状突起は1個で,殻套有基突起が所在する肋に横向きに所在するが,稀に肋の基部に所在する場合もある。日本において唇状突起が殻套有基突起の所在する肋に横向きに存在する種は,他にTertiarius satsumaensis (H.Tanaka & Houk) Nakov et al.(鹿児島県,郡山層),T. oitaensis (H.Tanaka) H.Tanaka & Nagumo comb. nov. (大分県,尾本層)が見出されており,大分県に分布する尾本層から見出されたCyclotella notata Losevaと同定された分類群もTertiariusと同様な唇状突起所在の特徴を持つ。一方Tertiarius agunensis H.Tanaka(沖縄県,筆ん崎層。田中2014)は唇状突起が長胞中に所在するが肋に所在しないので,更なる検討が必要であろう。

  • 堺 眞砂美, 木嶋 久美子, 西田 千尋, 御厨 彩桜里, 川上 満泰, 天田 啓
    2019 年 35 巻 p. 56-58
    発行日: 2019/12/25
    公開日: 2019/12/24
    ジャーナル フリー
  • 小島 隆宏, 齋藤 めぐみ
    2019 年 35 巻 p. 59-60
    発行日: 2019/12/25
    公開日: 2019/12/24
    ジャーナル フリー
研究ノート
feedback
Top