栄養学雑誌
Online ISSN : 1883-7921
Print ISSN : 0021-5147
ISSN-L : 0021-5147
60 巻, 4 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
  • 樋口 満
    2002 年 60 巻 4 号 p. 167-172
    発行日: 2002/08/01
    公開日: 2010/02/09
    ジャーナル フリー
    Dietary supplementation is being increasingly applied by athletes to maintain physical condition and improve performance. This brief review summarizes the classification and role of nutritional ergogenics in the requirements for energy, protein/amino acids, vitamins and minerals in sports. Guidelines are shown for the theory, effectiveness, safety, legal and ethical aspects to evaluate the claims made for ergogenic aids. Recommendations for using dietary supplements during a program of weight reduction, during vigorous training, and before and during exercise are described. The aspects of nutritional education and dietary support for the suitable use of supplements by young and adult athletes, and the role of sports dietitians are briefly described.
  • 岩岡 浩子
    2002 年 60 巻 4 号 p. 173-177
    発行日: 2002/08/01
    公開日: 2010/02/09
    ジャーナル フリー
    Dietary surveys of a population-based study have been beneficial to the National Nutrition Survey (NNS). Since 1995, the approximated proportion method (Method A) has been used in Japan for nutritional surveys conducted for the NNS. However, the estimated validity of the method has not been given sufficient consideration. Thirty-two students studying at a training facility for dietitians and 32 of their family members who were in charge of cooking were studied to identify the validity of Method A and the cause of the error observed between Method A and the individual-based food weighing method (Method B).
    Energy and macronutrient intake by individual subjects obtained through Method A showed a high correlation with those obtained through Method B (r=0.89-0.91). However, compared to Method B, Method A tended to systematically underestimate the mean value for energy intake by 94kcal/day. Method A causes excessive errors because it involves a large number of families and mixed dishes. A comparison of the two methods regarding energy intake from boiled rice indicated that values obtained through Method A are systematically low compared those obtained through Method B. Special attention should be given to the error for energy intake from boiled rice as it alone accounts for 50% of the underestimation.
  • 岸田 典子, 上村 芳枝
    2002 年 60 巻 4 号 p. 179-188
    発行日: 2002/08/01
    公開日: 2010/02/09
    ジャーナル フリー
    学生とその母458組を対象とし, 体型に関する意識について世代比較を行い, つぎのような結果を得た。
    1) 平均BMIは, 学生20.2±2.0, 母22.2±2.5, 現在の体型が「やせ」は, 学生17% 母4%,「肥満」は, 学生2% 母14%であり, 現在の体型に関する不満者は学生84%, 母75%で, いずれも世代間に有意差が認められた。しかし, 現在の体型を太めに評価していた者は, 学生, 母ともに約62%であった。
    2) Body Shape Questionnaire (BSQ) 項目に関する意識で“そう思う”者の割合を世代比較すると, 体型面では“体の脂肪の部分を切り落とせたらよいと思う”者が,「やせ」であるにもかかわらず学生66.2% (母15.0%) で, 学生には異常とさえ思われるやせ願望の特徴が伺えた。また, BSQ得点は学生の方が大きかったが, 両世代ともどの体型区分でも体型面>食生活面>肥満ストレス面であった。
    3) BSQ項目に関する意識を因子分析した結果, 第1因子を「肥満体型への欲求不満 (やせ願望) 意識」,第2因子を「人と比べられた時の肥満体型の劣等感 (コンプレックス) 意識」, 第3因子を「食事量への意識」と解釈した。第1・第2因子では世代間に有意差が認められ, 学生の方に高かったが, 第3因子には有意差はなかった。
    以上のように, 学生の方が理想のBMIはやせ体型であり, 理想の体型意識として“やせたい”者の割合が高く, 痩身願望が強いこと, また, BSQの結果から, 潜在化しているやせ願望意識, 劣等感意識は体型への関心の強さを示すものであることがわかった。
  • 奥 恒行, Jang Eun Bong, 中村 禎子, 依田 まゆみ, 有川 美香, 武藤 慶子
    2002 年 60 巻 4 号 p. 189-194
    発行日: 2002/08/01
    公開日: 2010/02/09
    ジャーナル フリー
    1) CaおよびMg含量は,「木綿豆腐」,「絹ごし豆腐」,「充てん豆腐」のいずれにおいても豆腐メーカーによる商品名 (呼称名) によって顕著なバラツキが認められた。
    2) CaおよびMg含量の関係を解析したところ, Ca含量の多い豆腐ではMg含量が少なく, Ca含量の少ない豆腐ではMg含量が多いという負の相関関係が明らかになった。
    3) CaおよびMg含量の実測値は, 五訂食品標準成分表の基準値と比較すると, 市販「木綿豆腐」のCa含量は標準成分表値より少ないものが測定標品の2/3以上で, 1/3はCa含量が標準成分表記載の値の30%程度に過ぎなかった。Mg含量はいずれも標準成分表値を上回っていた。
    4) 市販「絹ごし豆腐」,「充てん豆腐」のCaおよびMg含量は, いずれも標準成分表値を上回っていた。
    以上の結果, 市販豆腐をCa給源とする献立作成に用いる場合には, 豆腐容器のラベルをよく読み, 目的にあった豆腐を選択する必要がある。
  • 平成10年度京都府民健康づくり・栄養調査より
    田中 恵子, 池田 順子, 東 あかね, 中澤 敦子, 中谷 素子, 入江 祐子, 松村 淳子, 杉野 成
    2002 年 60 巻 4 号 p. 195-202
    発行日: 2002/08/01
    公開日: 2010/02/09
    ジャーナル フリー
  • 松本 明世, 岡 純, 板倉 弘重
    2002 年 60 巻 4 号 p. 203-204
    発行日: 2002/08/01
    公開日: 2010/02/09
    ジャーナル フリー
feedback
Top