Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
こころの科学とエピステモロジー
Online ISSN : 2436-2131
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
こころの科学とエピステモロジー
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
0 巻
号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
0 巻
号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
7 巻 (2025)
1 号 p. 1-
6 巻 (2024)
1 号 p. 1-
5 巻 (2023)
1 号 p. 1-
4 巻 (2022)
1 号 p. 1-
3 巻 (2021)
1 号 p. 1-
2 巻 (2020)
1 号 p. 1-
1 巻 (2019)
1 号 p. 1-
0 巻 (2017)
1 号 p. 1-
最新号
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
目次
目次
こころの科学とエピステモロジー
原稿種別: 目次
2025 年 7 巻 1 号 p. 1
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_1
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(278K)
論説
真の研究者たちが集う場所として
森 直久
原稿種別: 論説
2025 年 7 巻 1 号 p. 2-6
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_2
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(473K)
研究企画論文
エキスパート論の動向
―運動志向性と人間的事象―
奥井 遼
原稿種別: 研究企画論文
2025 年 7 巻 1 号 p. 7-18
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_7
研究報告書・技術報告書
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿は、わざを習得することに伴う知覚経験が、生や実存といった現象学上の重要概念をふまえることによってはじめて理解できるという見通しを提起するものである。近年の認知科学的現象学の蓄積によって、スポーツや芸術における熟練の経験を知覚および運動志向性の変容という観点から論じられるようになり、行為者において鋭敏に現れる状況の変化や、行為遂行中の前反省的意識のありようについての解明が進んでいる。他方、心理学における実存現象学的研究の試みとして、スポーツ選手の実存に着目することで、運動に関連する人間的事象(例えば不安)などの記述も重ねられてきた。本稿では、両者の議論が相互補完的であることを指摘して、これらの理論的知見をつなげる道筋を探っていく。結論として、運動志向性の変容は、パフォーマンス中の卓越した知覚や認知に関わる事象として経験されるだけではないことが示される。それはむしろ周囲の状況との関わりや他者への応答可能性へと拡張されるのであって、これは現象学が関心を寄せてきた、人間の生や実存といった、世界に対する人間の関わりのありようをめぐる事象そのものである。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(594K)
研究会報告
人文死生学研究会(第23回)報告(2025)
共催:心の科学の基礎論研究会(第91回)
こころの科学とエピステモロジー
原稿種別: 研究会報告
2025 年 7 巻 1 号 p. 19-20
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_19
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(327K)
書評(ノンフィクション部門)
『死の終わり~不死の科学的可能性と倫理~』(化学同人、2024)を読む
重久 俊夫
原稿種別: 書評(ノンフィクション部門)
2025 年 7 巻 1 号 p. 21-24
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_21
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(299K)
A.D.ヤーロム著『人間嫌いが笑うとき:ヤーロム博士が描くグループセラピーにおける生と死の物語』 (鈴木孝信/訳、星和書店、2023)
中間 裕美子
原稿種別: 書評(ノンフィクション部門)
2025 年 7 巻 1 号 p. 48-51
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_48
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(482K)
映像メディア時評(特集)
異世界転生する不適切な方法
渡辺 恒夫
原稿種別: 映像メディア時評(特集)
2025 年 7 巻 1 号 p. 25-39
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_25
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(879K)
京アニ事件と、藤本タツキ『ルックバック』を考える
土居 豊
原稿種別: 映像メディア時評(特集)
2025 年 7 巻 1 号 p. 55-61
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_55
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(400K)
映像メディア時評
魚豊『チ。―地球の運動について―』における ドラマとしての<科学者>の倫理
西貝 怜
原稿種別: 映像メディア時評
2025 年 7 巻 1 号 p. 52-54
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_52
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(407K)
研究随想
サルトルの身体論 『心の哲学史』の公刊に寄せて
柴田 健志
原稿種別: 研究随想
2025 年 7 巻 1 号 p. 40-47
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_40
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(413K)
翻訳(Miscellaneous)
ジェンダー帰属を決める2つの証明
ミウラ,トシヒコ
三浦 俊彦
原稿種別: 翻訳(Miscellaneous)
2025 年 7 巻 1 号 p. 62-81
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_62
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(663K)
編集委員会からのお知らせ
編集後記/編集委員会名簿
こころの科学とエピステモロジー
原稿種別: 編集委員会からのお知らせ
2025 年 7 巻 1 号 p. 82
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_82
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(361K)
投稿執筆規程
『こころの科学とエピステモロジー』 投稿・執筆規定(2025年5月版)
こころの科学とエピステモロジー
原稿種別: 投稿執筆規程
2025 年 7 巻 1 号 p. 83-89
発行日: 2025/05/15
公開日: 2025/05/16
DOI
https://doi.org/10.50882/epstemindsci.7.1_83
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(763K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら