グローバルビジネスジャーナル
Online ISSN : 2434-0111
最新号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
自由論題(査読付き論文)
  • 未来ビジョン形成のための発散と議論手順の重要性
    峯岸 朋弥, 大澤 博隆, 宮本 道人, 藤本 敦也, 西中 美和
    2023 年 9 巻 1 号 p. 10-19
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/01/17
    ジャーナル フリー
    本研究ではSFプロトタイピングワークショップにおける発話の分析を行った.SFプロトタイピングは,SF を作る過程を利用して参加者の発話を引き出し,未来ビジョンを作成するワークショップ手法である.発話を効果的に引き出す手法とするには議論プロセスの分析が必要であるが先行研究は少ない.この課題を解決するため,発話プロセスを時系列で記録するツールとしてWeb アプリケーションを開発し,データを取得し分析した.その結果,手順を守り議論を進行させた方が最終成果物を描きやすいこと,また,単位時間あたりに創造したアイデア数が多いほどプロットの量を高めることを発見できた.分析結果より,今後の手法の改善につながる提言を提示した.
  • 久木田 誕之, 那須 清吾
    2023 年 9 巻 1 号 p. 20-31
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/02/03
    ジャーナル フリー
    本研究は女性の就業継続の意思決定に関するこれまでの先行研究を検証し,先行研究に共通する問題点 を指摘した.そして,実際に働く女性にインタビューを行い,就業継続するかを決定する意思決定プロセ スを記述的推論を用いて明らかにするとともに,何が就業継続に影響を及ぼすのかについての意思決定モ デルを社会心理学等の理論を用いて構築した.
事例研究(査読付き事例研究)
  • ―滝高等学校ビジネス部の事例より―
    今永 典秀, 清水 敬介
    2023 年 9 巻 1 号 p. 1-9
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/01/17
    ジャーナル フリー
    愛知県の滝高等学校のビジネス部を事例として高等学校の部活動によるアントレプレナーシップ教育の可能性を考察する.部活動の枠組みを活用することで,学生が意欲的に挑戦する環境を整備し,商品開発とビジネスプランコンテストを中心のプログラムとして,継続発展することが確認できた.要素として,ビジネス部の「場」が,安心安全な場で継続して挑戦できる環境にある点,顧問と外部とのネットワーク構築の発展プロセス,学生の支援方法としての教育方法の特徴を示した.当該事例は,希少な進学校での部活動におけるアントレプレナーシップ教育の実践事例であり,他の高等学校への波及が期待される.
feedback
Top