地理学評論
Online ISSN : 2185-1719
Print ISSN : 0016-7444
ISSN-L : 0016-7444
45 巻, 4 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • 高橋 達郎
    1972 年 45 巻 4 号 p. 267-282
    発行日: 1972/04/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
    南薩台地南縁の海岸(西穎娃~枕崎)を調査して,次の結果を得た.1)この海岸の地形の特徴として,〓波蝕棚の傾斜が急であること,〓波蝕棚のprfileが3段の階段状をなすこと,〓特異な岩礁形態(環状岩礁とそれに囲まれたプール状もしくは入江状の窪地)がみられること・をあげることができる.
    2) 上記の特徴をもつ海岸地形の形成には,地質条件が重要な役割を果たすことを明らかにした.
    〓の特徴は熔結凝灰岩層の構造に規定されたものであって,このような波蝕棚の形成営力としては,選択的波蝕が主であり,潮間帯付近に働く風化作用の比重は小さい.〓は熔結凝灰岩層の下の非熔結火山砕屑物が波蝕されてcaveが穿たれ, caveの拡大に応じてやがてその天井が陥没して形成されたもので,その形成過程について推論した.
    3)諸種の海岸地形の関係と開聞火山噴出物の被覆状態とから,この海岸の地形発達史を編んだ.
  • ショッピング・センターの類型に関連して
    杉村 暢二
    1972 年 45 巻 4 号 p. 283-296
    発行日: 1972/04/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
    歩行者通行量の多少は,概して,「通り」の地価に反映し,専門店・高級文化品店・百貨店などをはじめ,その他の商業施設,娯楽施設および主要駅などに影響されるぼかりでなく,市街地内の機能地域や都市地域をとりまく後背地域などによっても規定されるところが大きい.
    ここでは,歩行者通行量をとりあげ,まず中心商店街の歩行者数とそのパターン,歩行者数のピークとその流動状況などにふれた,その後,中心商店街の性格を歩行者通行量に対する都市人口および後背地を含めた広域都市人口,平日対休日の割合,時間帯毎の変化,男・女別の構成比などから検討し,中心商店街として,ふさわしいタイプなどを求めた.
    さらに・中心商店街の性格の1つである時間帯毎の変化によって,18都市の中心商店街のタイプづけを行ない,それらのパターンから,ショッピング・センターの類型にまでふれた.
  • 日下部 高明
    1972 年 45 巻 4 号 p. 297-309
    発行日: 1972/04/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
    足利の工業がみせた戦後の動きは,伝統工業地の変化の一類型とみられよう.第二次大戦中に絹の着尺「足利銘仙」はほぼ消滅し,戦後はトリコット産地として再出発し,全国の3分の1の生産をあげる程になった.これと並行して他の繊維工業も伸び,今や総合的な繊維工業地となった.この近代化された繊維工業と,軍需から戦後民需に転換した機械・金属・プラスチックなどの工業とによって,昭和41年には北関東内陸都市中最大の出荷額をあげた.その後,京浜などから進出工場が相次ぎ,首都圏の工業化の波がややおくれて両毛地域におよんできた.この結果,伝統的な繊維工業地としての足利の性格は急速に弱められている.また工業生産の伸びにかかわらず,人口は大きく増加しない.これは労働力が繊維工業から進出工場に移動するためと思われる.
  • 片山 功仁慧
    1972 年 45 巻 4 号 p. 310-319
    発行日: 1972/04/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
  • 海上保安庁水路部
    1972 年 45 巻 4 号 p. 320-324
    発行日: 1972/04/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
  • 1972 年 45 巻 4 号 p. 325-334_1
    発行日: 1972/04/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
  • 1972 年 45 巻 4 号 p. 334
    発行日: 1972年
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
feedback
Top