現代社会学研究
Online ISSN : 2186-6163
Print ISSN : 0915-1214
ISSN-L : 0915-1214
18 巻
選択された号の論文の5件中1~5を表示しています
  • 亀野 淳
    2005 年 18 巻 p. 1-15
    発行日: 2005/06/10
    公開日: 2010/07/27
    ジャーナル フリー
    本稿は日本的雇用システムの変化が若年雇用や学歴・学校歴に及ぼす影響について考察したものである。
    日本的雇用システムの変化は,そのメリットを否定したわけではなく,むしろメリットを維持するための修正とみるべきである。変化の方向性としては,新規学卒者の採用人数の絞込み,遅い選抜方法の見直し,人材育成における対象者の絞込みや自己啓発への期待などがあげられる。新規学卒者の採用人数の絞込みは,単純に若年者の雇用環境の悪化だけではなく学歴や学校歴による格差が大きくなると見込まれる。また遅い選抜方法の見直しは,選考基準として学校歴がより重視される傾向になると見込まれる。さらに人材育成における対象者の絞込みや自己啓発への期待は,ビジネススクールなどの専門職大学院の対する社会的ニーズは高まると予想されるが,大卒者の相対的地位の低下を招き新たな若年者の雇用問題を発生させるおそれもある。
    このように日本的雇用システムの変化は,若年者の雇用環境の悪化や学歴・学校歴による格差を拡大させるおそれがある。したがって今後は正規社員と非正規社員の処遇格差の是正や非正規社員に対する人材育成やマネジメントの必要性が高まる。
  • 小内 透
    2005 年 18 巻 p. 17-37
    発行日: 2005/06/10
    公開日: 2009/11/16
    ジャーナル フリー
    In recent years, the employment system called Japanese feature shows fluctuation. The increase in change of occupation and unemployment and the increase of non-regular employment brought fluctuation to lifetime employment, and the merit system and performance-based system of the wage structure has replaced the seniority system. By a job shortage for new graduates and a serious consideration of mid-career recruitment, the system of simultaneous recruitment of new graduates is collapsing and young part-time jobbers and NEET (Not in Employment, Education or Training) are increasing.
    Receiving the influence of change of the employment system, the formal academic career-oriented society in which the school career as a title is thought as important changed a lot. However, it does not mean the demolition of an academic careeroriented society itself. Special knowledge and technology are thought as important, and the functional academic career-oriented society where the academic career has a meaning as the index has appeared. Furthermore, the "true" academic career-oriented society theory that the owner of the advanced academic career which involves special knowledge and technology can receive suitable social treatment was produced by the increase in graduate school students.
    However, an unequal social structure does not change and a desirable society will not be born, supposing the employment system continues changing in the form in a present progressive, even if the academic career-oriented society changes and a "true" academic career-oriented society is born. Rather, the inequality in the social structure may increase more. In order to construct a desirable society, it is necessary to reexamine the change of the employment system which is producing more unstable and more unequal society, and to reconsider the structure of the society itself.
  • ねんしゅてぃーる
    2005 年 18 巻 p. 39-48
    発行日: 2005/06/10
    公開日: 2009/11/16
    ジャーナル フリー
  • スチャバ県ヤコベニ村を対象として
    大野 晃, 中道 仁美, 小内 純子
    2005 年 18 巻 p. 49-67
    発行日: 2005/06/10
    公開日: 2009/11/16
    ジャーナル フリー
    本稿は,ルーマニアの条件不利地域の現状と課題,及び将来展望について考察している。ルーマニアは,2007年のEU加盟を目指し,EUの援助の下で自国農業の調整政策を進めている。われわれは北部山村のスチャバ県ヤコベニ村で2度にわたり調査を行った。
    ヤコベニ村の農業は,畜産(乳牛,羊)を主体とした家族農業で行われており,「畜力耕と手労働」中心の伝統的農業が営まれている。経営規模は零細な上,「革命」以降は農業生産力も後退しており,ほとんどの農家は農業だけでは生活を維持することが難しい状況にある。現在,牧歌的な農村風景がルーラル・ツーリズムのブームのなかで脚光を浴びてきており,民宿や商店などを経営する自営兼業も増えているが,その一方で,環境破壊に対する危惧も広がっている。
    重要なことは,自然環境を保全し,美しい景観を維持しつつ,地域社会を再生していく方途を探ることである。われわれの調査によれば,ヤコベニの村長や住民の農業協同組合への関心は高く,彼らのなかに共同化への志向性が芽生えいることが明らかになった。それゆえ,こうした地域農業の自立化への動きを重視しつつ,それを支援するためのEUの公的補助が,現在なによりも求められていると考えられる。
  • 秋田県由利郡東由利町蔵地区Y集落の事例を通して
    庄司 知恵子
    2005 年 18 巻 p. 69-88
    発行日: 2005/06/10
    公開日: 2009/11/16
    ジャーナル フリー
    本稿の目的は,秋田県由利郡東由利町蔵地区Y集落の「日中ひとり暮らし高齢者」の孤独感を,精神的な意味での生活困難性の一端として捉え,孤独感がどのような状況でみられ,それらはどのようなメカニズムのもとに生じているのかを,彼らの生活実態をもとに明らかにすることである。
    孤独は,一般的には独居という生活形態に結び付けられがちであるが,Y集落では「日中一人暮らし高齢者」の生活に顕著にみられた。
    身体機能の低下は,結果的に社会に対する消極的な態度を誘発している。趣味が出来なくなることは,精神的な生活の狭隘化を生じさせている。また,交友関係も減少し,それは人間関係の狭隘化を生じさせている。そのような状況におかれている中で,同居家族がいる場合,家族との関わりを通して無用感を感じ,若年層に対する遠慮が働いてしまう。生活様式の変化や集団参加による老いの認識は,集団間における差異化を生み,疎外感を感じさせる。これらが相乗し,最終的には生きる空間の狭隘化を引き起こし,孤独へと結びついているといえる。
feedback
Top