Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
画像電子学会誌
Online ISSN : 1348-0316
Print ISSN : 0285-9831
ISSN-L : 0285-9831
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
画像電子学会誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
54 巻 (2025)
1 号 p. 1-
53 巻 (2024)
4 号 p. 243-
3 号 p. 147-
2 号 p. 97-
1 号 p. 1-
52 巻 (2023)
4 号 p. 497-
3 号 p. 395-
2 号 p. 295-
1 号 p. 1-
51 巻 (2022)
4 号 p. 299-
3 号 p. 195-
2 号 p. 117-
1 号 p. 1-
50 巻 (2021)
4 号 p. 539-
3 号 p. 337-
2 号 p. 243-
1 号 p. 1-
49 巻 (2020)
4 号 p. 281-
3 号 p. 189-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
48 巻 (2019)
4 号 p. 473-
3 号 p. 355-
2 号 p. 219-
1 号 p. 1-
47 巻 (2018)
4 号 p. 357-
3 号 p. 213-
2 号 p. 153-
1 号 p. 1-
46 巻 (2017)
4 号 p. 495-
3 号 p. 387-
2 号 p. 271-
1 号 p. 1-
45 巻 (2016)
4 号 p. 478-
3 号 p. 278-
2 号 p. 182-
1 号 p. 4-
44 巻 (2015)
4 号 p. 621-
3 号 p. 408-
2 号 p. 199-
1 号 p. 3-
43 巻 (2014)
4 号 p. 499-
3 号 p. 280-
2 号 p. 164-
1 号 p. 3-
42 巻 (2013)
5 号 p. 611-
4 号 p. 429-
3 号 p. 336-
2 号 p. 197-
1 号 p. 5-
41 巻 (2012)
6 号 p. 595-
5 号 p. 479-
4 号 p. 332-
3 号 p. 223-
2 号 p. 118-
1 号 p. 7-
40 巻 (2011)
6 号 p. 943-
5 号 p. 761-
4 号 p. 532-
3 号 p. 412-
2 号 p. 306-
1 号 p. 6-
39 巻 (2010)
6 号 p. 807-
5 号 p. 571-
4 号 p. 359-
3 号 p. 236-
2 号 p. 134-
1 号 p. 2-
38 巻 (2009)
6 号 p. 834-
5 号 p. 579-
4 号 p. 356-
3 号 p. 254-
2 号 p. 114-
1 号 p. 2-
37 巻 (2008)
6 号 p. 787-
5 号 p. 589-
4 号 p. 387-
3 号 p. 181-
2 号 p. 118-
1 号 p. 25-
36 巻 (2007)
6 号 p. 846-
5 号 p. 617-
4 号 p. 335-
3 号 p. 194-
2 号 p. 116-
1 号 p. 3-
35 巻 (2006)
6 号 p. 673-
5 号 p. 422-
4 号 p. 252-
3 号 p. 156-
2 号 p. 102-
1 号 p. 2-
34 巻 (2005)
6 号 p. 726-
5 号 p. 493-
4 号 p. 302-
3 号 p. 202-
2 号 p. 116-
1 号 p. 2-
33 巻 (2004)
6 号 p. 865-
5 号 p. 683-
4B 号 p. 515-
4A 号 p. 429-
3 号 p. 325-
2 号 p. 161-
1 号 p. 2-
32 巻 (2003)
6 号 p. 794-
5 号 p. 569-
4 号 p. 328-
3 号 p. 224-
2 号 p. 143-
1 号 p. 13-
31 巻 (2002)
6 号 p. 973-
5 号 p. 745-
4 号 p. 468-
3 号 p. 295-
2 号 p. 166-
1 号 p. 5-
30 巻 (2001)
6 号 p. 695-
5 号 p. 532-
4 号 p. 350-
3 号 p. 206-
2 号 p. 76-
1 号 p. 2-
45 巻, 4 号
選択された号の論文の5件中1~5を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
論文
マイクロバブルを利用したホログラフィ立体像投影法の検討
高野 邦彦, 箭内 健留, 八重樫 研介, 大木 眞琴, 佐藤 甲癸, 浅井 紀久夫
原稿種別: 論文
2016 年45 巻4 号 p. 478-485
発行日: 2016年
公開日: 2018/01/25
DOI
https://doi.org/10.11371/iieej.45.478
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ミストスクリーンを利用したホログラフィ立体像投影法は,大きなサイズの再生像を広い視域で観察できることから,表示手法として有効であると考えられる.しかし,ミストを使用した方法では像の揺らぎを軽減することが困難であった.そこで,本稿では像の安定性を改善することを目的とした.水中で発生させたマイクロバブルをスクリーンとして用い,これにホログラフィ立体像を投影する方法について検討した.マイクロバブルは水を満たした透明な水槽内で連続的に発生させることができるため,スクリーンを長時間にわたり安定化することが可能となる.この方法を用いることにより,ミストスクリーンを用いた場合に比べて投影像の安定性と解像力を向上させることができた.さらに,本手法ではスクリーンに特別な散乱物質を用いる必要がなくなったため,表示システムが簡略化できることもわかった.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(11012K)
ショートペーパー
エッジ保存を考慮した波紋模様風画像の生成
平岡 透, 浦浜 喜一
原稿種別: ショートペーパー
2016 年45 巻4 号 p. 486-489
発行日: 2016年
公開日: 2018/01/25
DOI
https://doi.org/10.11371/iieej.45.486
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
写真画像に波紋模様を発生させた波紋模様風画像を生成するノンフォトリアリスティックレンダリングの方法が提案されている.しかしながら,従来法は縦方向と横方向,斜め方向の波紋模様しか発生させることができない.そこで,本稿ではエッジに沿うような波紋模様を発生させる方法を提案する.提案法は,写真画像のエッジの保存性を高め,エッジが強調されたような波紋模様風画像を生成することができる.提案法の有効性を検証するために,レナ画像を用いた実験を行い,発生する波紋模様を視覚的に評価する.また,レナ以外の画像にも提案法を適用し,生成される波紋模様風画像を示す.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(5540K)
特異値分解を用いたレオパード柄風画像の生成
平岡 透, 浦浜 喜一
原稿種別: ショートペーパー
2016 年45 巻4 号 p. 490-493
発行日: 2016年
公開日: 2018/01/25
DOI
https://doi.org/10.11371/iieej.45.490
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿では,特異値分解を用いて写真画像からレオパード柄風の画像を生成するノンフォトリアリスティックレンダリングの方法を提案する.提案法のレオパード柄は写真画像の暗い領域は暗く,明るい領域は明るく表現されるので,レオパード柄風画像は元の写真画像を想起しやすいものとなる.提案法のパラメータを変えた実験をレナの画像を用いて行うことで,発生するレオパード柄の変化を調べる.また,レナ以外の写真画像にも提案法を適用し,生成されるレオパード柄風画像を視覚的に評価して,今後の課題について述べる
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3374K)
講座
ファクシミリ技術の現状と将来
水谷 幹男
原稿種別: 講座
2016 年45 巻4 号 p. 496-503
発行日: 2016年
公開日: 2018/01/25
DOI
https://doi.org/10.11371/iieej.45.496
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2634K)
連載技術解説
無人航空機の農業利用における課題と今後の展望
長谷川 克也
原稿種別: 連載技術解説
2016 年45 巻4 号 p. 504-507
発行日: 2016年
公開日: 2018/01/25
DOI
https://doi.org/10.11371/iieej.45.504
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1658K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら