Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
労働科学
Online ISSN : 2187-2570
Print ISSN : 0022-443X
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
労働科学
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
96 巻
95 巻
94 巻
93 巻
92 巻
91 巻
90 巻
89 巻
88 巻
87 巻
号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
96 巻
95 巻
94 巻
93 巻
92 巻
91 巻
90 巻
89 巻
88 巻
87 巻
号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
96 巻 (2020)
5-6 号 p. 51-
3-4 号 p. 23-
1-2 号 p. 1-
95 巻 (2019)
5-6 号 p. 142-
4 号 p. 117-
3 号 p. 77-
2 号 p. 41-
1 号 p. 1-
94 巻 (2018)
6 号 p. 149-
5 号 p. 132-
4 号 p. 99-
3 号 p. 65-
2 号 p. 27-
1 号 p. 1-
93 巻 (2017)
6 号 p. 165-
5 号 p. 139-
4 号 p. 112-
3 号 p. 67-
2 号 p. 35-
1 号 p. 1-
92 巻 (2016)
5-6 号 p. 63-
3-4 号 p. 33-
1-2 号 p. 1-
91 巻 (2015)
5-6 号 p. 47-
3-4 号 p. 24-
1-2 号 p. 1-
90 巻 (2014)
6 号 p. 209-
5 号 p. 171-
4 号 p. 117-
3 号 p. 88-
2 号 p. 31-
1 号 p. 1-
89 巻 (2013)
6 号 p. 197-
5 号 p. 155-
4 号 p. 117-
3 号 p. 77-
2 号 p. 33-
1 号 p. 1-
88 巻 (2012)
6 号 p. 189-
5 号 p. 161-
4 号 p. 121-
3 号 p. 81-
2 号 p. 39-
1 号 p. 1-
87 巻 (2011)
6 号 p. 211-
5 号 p. 173-
4 号 p. 121-
3 号 p. 89-
2 号 p. 41-
1 号 p. 1-
90 巻, 4 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
原著
高さ可変デスクを使用したデスクワークへの立位姿勢の導入が身体違和感,疲労,下腿周径に及ぼす影響
鈴木 一弥, 落合 信寿, 茂木 伸之, 山本 崇之, 岸 一晃, 浅田 晴之
2014 年 90 巻 4 号 p. 117-129
発行日: 2014年
公開日: 2016/03/25
DOI
https://doi.org/10.11355/isljsl.90.117
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
高さが可変できるデスクを使用した立位の挿入がデスクの作業者の下腿周径,主観的疲労感,作業パフォーマンスに及ぼす影響を検討した。12名(男性6名,女性6名)の被検者が実験に参加した。2時間のパソコン作業(文章転写)を(1)座位条件,(2)20分間の立位と40分間の座位の繰り返し(転換条件),(3)立位条件,の3条件で実施した。左足の下腿周径,主観的疲労感,身体違和感,反応時間課題が作業開始前,作業開始後20分,60分,80分,120分に測定された。左足・足首および膝・下腿の違和感は立位と比較して座位および転換条件で有意に低下した。臀部の違和感は座位条件と比較して立位および転換で低下した。眠気の平均評定値は,座位>転換の傾向差を示した。下腿周径は,座位と比較して転換条件で有意に低下した。(図8)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2725K)
資料
先行車と追従車の車種が高速道路走行中の車間時間に及ぼす影響
中井 宏, 臼井 伸之介
2014 年 90 巻 4 号 p. 130-137
発行日: 2014年
公開日: 2016/03/25
DOI
https://doi.org/10.11355/isljsl.90.130
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究では,先行車の車種と後続車の車種が車間時間に及ぼす影響を検討した。高速道路における観察調査を実施し,先行車両を追従中の7,370台の車間時間を計測した。先行車種の影響については,大型先行車を追従する場合に車間時間が長くなるとの仮説を立てたが,支持されなかった。一方で,追従車種の影響が認められ,大型乗用車や大型貨物車は普通乗用車よりも車間が長いことが示された。この観察結果を,我が国で発生した追突事故データと比較し,追突事故が生起する過程について,車種の観点から考察した。(図2,表3)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2637K)
論説
「児科雑誌」 に発表された仮称所謂脳膜炎(鉛毒性脳症)に関する研究の足跡(10) 1931年から内務省令実施(1935年)まで(前編)
堀口 俊一, 寺本 敬子, 西尾 久英, 林 千代
2014 年 90 巻 4 号 p. 138-152
発行日: 2014年
公開日: 2016/03/25
DOI
https://doi.org/10.11355/isljsl.90.138
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
我が国において,1895(明治28)年に所謂脳膜炎と仮称される乳幼児の疾病が報告された。1923(大正12)年,京都大学小児科教授平井毓太郎によって,その原因が主として母親の用いる白粉中の鉛白による慢性中毒であることが究明された。1930(昭和5)年,鉛白使用化粧品に対する規制が明文化され,1935(昭和10)年から上記規制が実施に移された。私どもは,小児科領域の文献を使って,1931-1935年における当該疾患に対する研究の足跡を辿り,この期間に 「児科雑誌」 に発表された当該疾患の論文132編を調査した。論文は総説,統計,症例,臨床,検査,病理,実験の7項に分類することができた。この研究ではそのうち総説,統計,症例を取り上げて論考した。(図1)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2585K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら