ブリーフサイコセラピー研究
Online ISSN : 2432-9371
Print ISSN : 1880-5132
26 巻, 2 号
選択された号の論文の17件中1~17を表示しています
ブリーフレポート
  • 相模 健人, 長谷川 明弘, 石丸 雅貴, 増尾 佐緒里
    2018 年 26 巻 2 号 p. 35-41
    発行日: 2018/03/31
    公開日: 2018/06/27
    ジャーナル フリー

    本論文では,2人の指導者と,2人の学習者によってブリーフセラピーの学びがどのように発展されたのかを明らかにすることを目的とした。指導者の視点からは,「チームアプローチ」と「臨場感を伴った研修・訓練」を通してどのようにブリーフセラピーを教えているのかについて説明した。学習者の視点からは,現場でどう知識や技法を活かしているかについて説明した。まず,経験年数5年の臨床心理士が「クライアントが専門家」についての捉え方の変化を紹介した。更に経験年数10年の臨床心理士がチームの中でどのようにブリーフセラピーを活かしているのかを紹介した。指導者は必要に応じて様々な工夫を行っていること,そして,学習者には臨床活動の中で以下の4点が必要であることを議論した。①ブリーフセラピーを学んだ経験を活かすこと。②ブリーフセラピーの技法にとらわれないこと。③クライアントと創造的に関わること。④3つを臨床実践の中で応用すること。

シンポジウム「災害後の学校コミュニティへの支援を考える」
シンポジウム「日本におけるオープンダイアローグの実践可能性」
書評
feedback
Top