海溝型地震に対する液状化抵抗率に基づく簡易液状化判定法を提案する。長周期, 長継続時間の海溝型地震に対しては液状化事例がほとんどないので, 過去の液状化研究で用いられた地盤データを集め, 有効応力地震応答解析を行った。その結果を既往液状化簡易判定法と比較し, 精度を検証したところ, 既往の方法はいずれも内陸地殻内地震に対してはある程度合理的な結果を得ることができたが, 海溝型地震に関しては繰返し載荷の影響を小さく評価しすぎ,危険側の評価となることがわかった。海溝型地震では, 繰返し数は従来の判定法で対象としているのに比べ非常に多いことが原因と考え, 長周期, 長継続時間海溝型地震に対する繰返し回数補正係数を提案した。それは, 液状化強度を既往の半分程度に設定することであり, この結果, 内陸地殻内地震と同程度の精度で判定することができることがわかった。
抄録全体を表示