日本原子力学会誌
Online ISSN : 2186-5256
Print ISSN : 0004-7120
ISSN-L : 0004-7120
22 巻, 4 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • 星野 力
    1980 年 22 巻 4 号 p. 204-212
    発行日: 1980/04/30
    公開日: 2009/03/31
    ジャーナル フリー
    永い間の夢であった並列計算機が,われわれの手の届く所にきている。科学技術計算専用の並列計算機の開発状況と将来性の評価,および原子力関係の技術計算にとってどういうインパクトが来るかを解説する。
  • 五十嵐 信一, 原田 吉之助
    1980 年 22 巻 4 号 p. 213-222
    発行日: 1980/04/30
    公開日: 2009/03/31
    ジャーナル フリー
    原子力の研究開発の進展に伴い,原子力工学上必要となる核反応データの種類は急速に増大している。本稿では,これら反応データの推定と評価に用いられている核反応理論の平易な解説を試みる。
    まず第I報では,核反応概論として反応過程について図式的説明を与えたのち,複合核反応として共鳴理論, Hauser-Feshbach理論,蒸発模型および未平衡状態模型について述べる。
    さらに,第II報においては,直接反応として,歪波ボルン近似法,結合チャンネル法および中性子の直接捕獲理論について解説する。
  • 下桶 敬則, 野村 靖, 内藤 俶孝
    1980 年 22 巻 4 号 p. 223-230
    発行日: 1980/04/30
    公開日: 2009/03/31
    ジャーナル フリー
    核燃料取扱施設に関連した臨界安全解析は,一部にモンテカルロ計算を採用するほかは,従来の原子炉の臨界計算の知見を流用すれば済むと安易に考えていた傾向があった。しかし,この分野では中性子エネルギースペクトルを原子炉のように典型的なパターンに固定できず,現存の核データライブラリーでは限界がある,など固有の課題が少なくない。本稿ではこの分野の課題の大略のイメージについて具体例を通じて解説する。
  • 中村 尚司, 平山 英夫, 伴 秀一
    1980 年 22 巻 4 号 p. 231-240
    発行日: 1980/04/30
    公開日: 2009/03/31
    ジャーナル フリー
    最近の加速器の広範な利用と大型化に伴い,加速器遮蔽が重要な問題になりつつある。加速器を電子加速器と陽子加速器とに分け,さらに加速エネルギーにより分類して,加速器遮蔽研究における次の4つの課題, (1)断面積データ, (2)中性子・γ線生成, (3)遮蔽, (4)残留放射能について,おのおのの研究の現状をサーベイし,問題点を指摘して解説する。今後の研究に対する指針となることを期待している。
  • 青木 敏男
    1980 年 22 巻 4 号 p. 241-246
    発行日: 1980/04/30
    公開日: 2009/03/31
    ジャーナル フリー
    Under the given purification rates for primary coolant, the ratios of primary coolant concentration of 131I to 133I and 135I to 133I are expressible as one point in the area explained by analytical procedure in the rectangular coordinate system of the above two ratios.
    And escape rate from defective cladding, number of defective fuel rod and mass of surface uranium contamination on fuel cladding are estimated conveniently for a point by the auxiliary coordinate curve and line system prepared in the above figure, using the assistances of simple parameter expressions. Processes of practical application and some remarks to these procedures are presented.
  • カロライズ処理法
    菱田 誠, 佐野川 好母, 大内 光男, 滝塚 貴和, 根小屋 真一, 小川 益郎, 江森 恒一
    1980 年 22 巻 4 号 p. 251-263
    発行日: 1980/04/30
    公開日: 2009/03/31
    ジャーナル フリー
    The protection of hydrogen permeation through the heat exchanger tubes of the high-temperature gas-cooled reactor into a primary coolant is one of the most severe problems. Also in a thermonuclear fusion reactor the protection of tritium diffusion is considered to be essential from the standpoint of environmental contamination, because tritium has radioactivity.
    In the 2nd report, the calorizing method which was applied to the heat exchanger tubes of the hydrogen secondary gas loop in Japan Atomic Energy Research Institute, is described. The amount of hydrogen gas which was permeated through the heat exchanger was successfully reduced to approximately 1/50. This experiment was conducted about 7 weeks in all under the following condition: helium gas temperature 1, 000°C, hydrogen gas temperature 900°C, helium gas and hydrogen gas pressures 40 atm, and no deterioration was observed.
    After all the experiments were performed, the heat exchanger was cut and taken out of the loop to examine the micro-structure of the calorizing layer. The analyses by a microscope and an X-ray micro-analyzer proved that the calorizing layer was almost unchanged as fas as the metallurgical structure was concerned.
    This calorizing method could be said to be very applicable to the reduction of hydrogen permeation from the industrial point of view.
  • 1980 年 22 巻 4 号 p. 264-265
    発行日: 1980/04/30
    公開日: 2009/03/31
    ジャーナル フリー
feedback
Top