景観生態学
Online ISSN : 1884-6718
Print ISSN : 1880-0092
ISSN-L : 1880-0092
21 巻, 2 号
選択された号の論文の8件中1~8を表示しています
特集「ランドスケープ・プランニングと社会,景観生態学と造園学の接点」
調査研究報告
  • 真鍋 徹, 須田 隆一, 清水 敬司
    原稿種別: 調査研究報告
    2017 年 21 巻 2 号 p. 121-125
    発行日: 2017年
    公開日: 2017/12/31
    ジャーナル フリー

    絶滅危惧沈水植物ガシャモクの北九州市の自生池での保全に向け,池底から60 cm深までの底泥コアを採取し,深度別に種子や殖芽の有無を調査した.その結果,池底から40 cmまでの底泥から種子が確認され,その多くは10~30 cmの層に含まれていた.それら種子には発芽力のあるものも含まれていた.そこで,池底から80 cm深までの底泥を20 cmごとの深度別に層化して採取し,撒きだし試験を行ったところ,20~40 cmの層からガシャモクが発生した.最初に確認された時点で発生個体はシュート状であったこと,発生後は旺盛に生育したことから,当該再生個体は殖芽に由来するものであると推測された.従って,自生池では,種子および殖芽から成る散布体バンクが形成されているものと判断された.

  • 楠瀬 雄三, 伊東 憲正, 遠藤 知二
    原稿種別: 調査研究報告
    2017 年 21 巻 2 号 p. 127-135
    発行日: 2017年
    公開日: 2017/12/31
    ジャーナル フリー

    This study aimed to elucidate the characteristics of the flower-visiting insects community in the coast of western Japan (Pacific side). In total, 144 individuals belonging to 27 species were collected from the flowers of three coastal plants, Lathyrus japonicus, Calystegia soldanella, and Vitex rotundifolia, as well as from Senecio madagascariensis, an invasive alien species. We compared our results with those of previous studies, which reported that Apis mellifera was the most abundant insect species. It was found to be the dominant species on L. japonicus and C. soldanella. The findings on the flower-visiting insects found on L. japonicus were not consistent with those of previous studies. Some common flower-visiting insects were found on C. soldanella in different areas. The main flower-visiting insect on V. rotundifolia was Megachile kobensis, consistent with the results of two previous studies. M. kobensis is regarded as a particularly important flower-visiting insect. Although the nectar of its source plant decreases toward the end of May and from September to November in the study area, during this period, the beach may possibly have little nectar of resources for visiting-insects.

訂正記事
feedback
Top