医療情報学
Online ISSN : 2188-8469
Print ISSN : 0289-8055
ISSN-L : 0289-8055
20 巻, 5 号
選択された号の論文の8件中1~8を表示しています
原著
  • Hisashi BUNKO, Tamotsu SATOU, Kengou YAMAZAKI, Megumi TSUJITA, Yuzuru ...
    2000 年 20 巻 5 号 p. 377-383
    発行日: 2000年
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

     Hospital information systems based on object technology and graphical user interfaces are becoming common. Use of a set of basic components with particular functions such as icons, buttons and controls has enabled flexibility of layout and a wide variety of visual designs of the window. Optimizing the visual design of the window seems to be important to improve the end-user environment. In this study, objective methods to evaluate the visual design of the window in terms of perceptibility of the window were considered and applied to early and later versions of the order entry system of our hospital information system. Relative size of data display area, relative size of components, font faces used in the window, adequacy of grouping of components and positional consistency of components were quantified as indices of perceptibility. These indices could depict differences in window design between versions indicating applicability for quantitative evaluation of the visual design of the window. Factors affecting perceptibility of the window were discussed and the importance of the consistency of the window design was emphasized. It seems important to consider these factors in developing and refining user interface design and layout of the window.

  • Hatsumi TANIGUCHI, Kayoko HATTORI, Toshitaka MATSUYAMA, Mitsuhiro TAKA ...
    2000 年 20 巻 5 号 p. 385-391
    発行日: 2000年
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

     This paper will report the development of nursing knowledge for maternity care on the Internet and its practical use. This support system for maternal nursing is composed of four domains: medical knowledge, nursing knowledge, patient education, and access to other related sites. Each educational item was developed with computer applications available on the market: Power Point, Persuasion, Publisher, File Maker Pro and so on. This support system is composed of the most up-to-date information from Japan and the U.S. and it includes many colorful pictures for students to understand easily. In the past, each educational item was accessible only through the original application. Now, we have integrated all of the information on the Internet making it accessible from any Internet terminal. When we put our support system on the Internet, it became very useful for nursing students preparing for class, studying, and reviewing. They also accessed the system from the maternity ward during their clinical practice. As it is easy to access, it helped refresh their memory. As a result, their impression of clinical practice changed. They felt satisfaction and gained self-confidence in clinical practice. As for the staff of the maternity ward, the support system useful for them to plan each patient’s care and to have current knowledge readily available so they can provide high quality patient care.

  • 八幡 勝也
    2000 年 20 巻 5 号 p. 393-396
    発行日: 2000年
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

     平成12年1月時点で当大学図書館にある医学系和雑誌のうち,投稿要項のない雑誌を除いた117誌を対象に著作権関連の記載について調査した.著作権に関する記載は46.2%にしかなかった.記載している雑誌では,著作権の保有者はすべて出版側であったが,18.5%の雑誌で著者の著作権を認めていた.しかし,いずれの雑誌も著作権について詳しく説明したものはなかった.コンピュータに関連した項目があったのは全体の15.4%で,データベースに関しては12.0%,ホームページに関しては5.1%しか記載がなかった.特に学会誌での比率が低く,データベース・ホームページいずれも1.5%しか記載がなかった.学術情報がオンラインで利用されるには,ほとんどの雑誌で著作権上の問題があると考えられる.

  • 大倉 博文, 戸塚 実, 勝山 努, 中井 桂司, 日紫喜 光良, 滝沢 正臣, 村瀬 澄夫
    2000 年 20 巻 5 号 p. 397-403
    発行日: 2000年
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

     イントラネットホームページを利用して,検査結果とその関連事項の情報提供を行い,検査情報の有効活用を試みた.提供した情報は2種類あり,ひとつは検査のオーダリング方法や測定方法,基準値および精度管理状況などの検査システムを利用するための基本的情報で,もうひとつは,院内感染対策用の情報と,それに関連した病院情報システム内データベースから抽出した患者情報である.精度管理情報の提供により,医師の検査への関心が高まり,検査部と診療部門との連携が密となった.また,各病棟および材料別に検出された細菌の種類と薬剤感性成績ごとに,院内感染情報を表示できるようにしたところ,細菌感染に対するきめこまかな予防措置が可能になった.これらの結果から,検査結果を有効に活用できる情報を検査結果と併せて提供することにより,診療の高度化や効率化に病院検査室が積極的に関与することが可能になると思われた.

  • Takeo SHIBATA, Yoshihiro TSUJIMOTO, Kimio YOSHIMURA, Takashi FUKUTOMI, ...
    2000 年 20 巻 5 号 p. 405-412
    発行日: 2000年
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

     Cox’s proportional hazard model is now widely used to evaluate prognostic factors of diseases. But it has been often pointed out that the Cox’s method is sometimes not sufficient because it assumes temporally constant effects of prognostic factors on the disease process. In this paper we developed a new evaluation method of prognostic factors, based on the more detailed modeling of the course of the disease. This method describes the disease process by longitudinal Markov model (temporal succession of simple Markov model) and the prognostic factors are evaluated by the multiple logistic regression analysis.

     Stage II breast cancer is chosen as the subject in this study. Data are retrospective ones, collected in National Cancer Center Central Hospital.

     As first step, a longitudinal Markov model was constructed to describe the longitudinal disease state transition of a breast cancer. Then based on the detailed investigation of the longitudinal change of transition probability between each disease state, we discriminated the breast cancer patients by two groups, good and poor prognosis one, by using a nonparametric test. We extracted a patient group who showed a recurrence for the first two and a half years as the poor prognosis group (p < 0.05), which corresponds to clinical accepted view.

     As second step, a multiple logistic regression analysis was applied to evaluate prognostic factors that contribute the discrimination between good and poor prognostic group, and the results were obtained that three factors (n-classification of pathological diagnosis, ductal spread, and existence of estrogen receptor) were considered as the major prognostic factors for the early death in Stage II breast cancer.

     These results well correspond to the clinically accepted view concerning the prognostic factors of breast cancer, so that this method would be an efficient quantification method to transform clinical impressions to objective evidences in prognosis of diseases.

研究速報
  • 古本 奈奈代, 田渕 敏明, 清澄 良策, 小林 郁典, 森本 滋郎
    2000 年 20 巻 5 号 p. 413-418
    発行日: 2000年
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

     平成12年4月から介護保険制度が導入された.このような福祉事業を円滑に進めるためには,行政はわかりやすく説明できる資料を住民に提示する必要がある.しかし,実際には様々なデータが錯綜し,もっとも関心のある住民にとって理解しにくい報告書がほとんどである.

     本研究では,地域ごとの人口動態と,介護資源を中心とする介護福祉事業の充実度を,チャーノフの顔形グラフを応用することによってグラフ表現し,地域ごとの比較および経時的な変化の総合的な把握を容易にする方法を提案する.

     事例として,徳島県の各市町村の平成10年度の人口動態と介護資源データを取り上げた.

資料
  • 鎌田 志乃ぶ, 折井 孝男, 佐藤 均, 伊賀 立二
    2000 年 20 巻 5 号 p. 419-424
    発行日: 2000年
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

     我々は従来,外来患者に対する情報提供(「お薬相談」)の際,薬剤師による情報提供の質を保つため,薬剤師が提供する最低限の情報をチェックし,患者から得られた情報を記録するための「お薬相談記録シート」を作成し,利用してきた.

     本研究では,この「お薬相談記録シート」の情報をデータベース化し,一元管理するとともに,相談記録の迅速な検索,さらに,院内LAN環境における運用を考慮し,そのデータベース情報を薬剤師間において共有化できるシステムを構築した.

     構築したデータベースは,院内の端末で,WWWブラウザへアクセスし,パスワード入力を行うことにより閲覧・検索を可能とした.

     構築したシステムを使用して,1998年4月から9月までの期間における「お薬相談カウンタ」の利用状況を調査した.「お薬相談カウンタ」における服薬説明の件数は,延べ627件,そのうち能動的服薬指導件数は409件(65%),その他は受動的服薬指導を実施した患者であった.服薬説明を実施した患者の中で複数回利用した患者は14名であった.この患者の中で13名(93%)は,異なる薬剤師が服薬説明を行い,10名(71%)は同一薬剤についての服薬説明を受けていた.このようなことから,「お薬相談記録シート」の情報を検索・共有化するシステムの必要性が示唆された.以上より異なる薬剤師による服薬説明において,服薬説明の記録を院内のネットワーク上で管理し,服薬説明内容の共有化を図ることにより,患者に対する服薬説明時の整合性を保つことができ,医薬品適正使用のための情報提供システムとして活用することを可能とした.

Forum
  • 平井 宏二, 鎌江 伊三夫
    2000 年 20 巻 5 号 p. 425-427
    発行日: 2000年
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

     神戸大学医学部5年次の基礎研究室配属研修の一環としてアメリカのボストンのハーバード大学を訪れ,InterMed共同プロジェクトによって主催された,“Toward a Sharable Guideline Representation”と題された国際ワークショップに参加した.そこでは,専門的な医療行為や次々に更新される臨床試験のデータ,医学教育等を包括的に取り込み,最適な意思決定支援を目指すコンピュータのソフトウエアを開発し,それを臨床ガイドラインとして世界中で共有するための情報表現モデルについての討議が行われた.研修に参加した学生6名は,EBMの重要性とそれがもたらす可能性を実感すると同時に,学際的な領域において世界をリードする米国アカデミズムの空気にふれ,そのスケールの大きさと視野の広さを体験することができた.

feedback
Top