環境化学
Online ISSN : 1882-5818
Print ISSN : 0917-2408
ISSN-L : 0917-2408
2 巻, 1 号
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
  • 松居 正己, 彼谷 邦光
    1992 年 2 巻 1 号 p. 1-17
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    N-ニトロソ化合物は発癌性物質として知られているが, 環境中でのN-トロソ化合物の生成, 防止, 分析法および存在量について紹介した。
    N-ニトロソ化合物はN-ニトロソアミンとN-ニトロソアミドに大別され, 生成条件が異なる。
    生成の抑制はアスコルビン酸, トコフェロール, 没食子酸, 亜硫酸, スルファミン塩などがN-ニトロソアミンの生成に防止効果がある。
    分析法にはThermal Energy Analyzerを検出器としてGCやHPLCと結合した方法や高分解能のGCMS法がある。
    食品ではNDMAやNPRO, タバコには発癌タバコ特異性ニトロソアミン, 金属加工の切削油には多量のNDELA, ゴムにはNDMA, NDEA, NDBA, NMOR, NPIP, NDPhAなど, 医薬品や化粧品にはNDMAやNDELAなど, 農薬にはNDMA, NDEA, NDPA, NMORなど, 大気や河川からNDMAなどの生成が確認されている。
  • 黒崎 裕人, 尾崎 邦雄, 旗本 尚樹, 川田 邦明
    1992 年 2 巻 1 号 p. 19-24
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    空中散布された農薬の降下物の捕集に用いられるグリセリン含浸セルロース繊維ろ紙 (グリセリンろ紙) の性能を検討し, セルロース繊維ろ紙 (ろ紙) と比較した。殺虫剤MEP, マラソン及びCVMPは, メタノールとジクロロメタンを使用することにより, グリセリンろ紙から相対標準偏差4.2~4.4%の精度で91.4~100%と良好に回収できた。降下量測定値の精度は降下量29.1μgm-2において8.9%と良好であった。また, 捕集高さが地上10cmと1mとでは降下量測定値に有為差は認められなかった。そして, グリセリンろ紙に捕集された農薬の一部は捕集の間に消失するものと推測された。さらに, グリセリンろ紙とろ紙による降下量測定値にも有為差は認められなかった。以上のことから, 両ろ紙による降下量の測定値は実際の降下量よりも低値となる可能性が高いものと推定した。
  • 安原 昭夫, 中杉 修身
    1992 年 2 巻 1 号 p. 25-30
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    Leachate from industrial waste landfill located in Kanto Area was sampled in order to investigate concentration levels of metal elements and organic substances. Metal elements were analyzed by ICP emission spectrometry and concentration levels were lower than levels reported in foreign papers. The leachate was subjected to vacuum distillation in the frozen state to separate volatile organics from non-volatiles. Many organic compounds were detected both in the distillate and the residue. Important compounds were several phenols, tris (2-chloroethyl) phosphate, N-tert-butyl-4-methylbenzamide, N-butylbenzenesulfonamide, and dibutyl phthalate, some of which were supposed to be additives in plastics.
  • 奥村 為男
    1992 年 2 巻 1 号 p. 31-35
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    A method is described for the determination of acephate in water sample. The water sample was evaporated to dryness. After addition of unhydrous sodium sulfate, acephate was extracted with dichloromethane from the residue. The dichloromethane extract was concentrated in a Kuderna-Danish apparatus to 3-5ml and continue evaporation to 0.5ml under a nitrogen stream. Acenaphthene-d10 (0.5m1 of 1.0ppm dichloromethane solution) as internal standard and acetic acid (50μl) were added and determined by capillary gas chromatography-selected-ion monitoring (GCSIM) . As the addition of acetic acid was effective to prevent adsorption of acephate to injection port, high respons and low relative standard deviation were obtained. In addition, as acephate was very sensitive to column condition, the peak extremely tailed under inferior column condition. The recoveries and relative standard deviation in parenthesis for distilled water and river water were 91.8% (3.2%) and 96.4% (5.0%), respectively. However, acephate was not recovered from tap water, since it was decomposed by residual chlorine. In this method, the detection limit of acephate was 0.5ng.
  • 笠原 貢, 川田 邦明, 森山 登, 北嶋 永一, 漆山 佳雄
    1992 年 2 巻 1 号 p. 37-43
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    空中散布された農薬落下量を測定するために, 落下調査紙 (青色) を用いて落下する農薬を捕集し, 落下調査紙上の直径0.05mm以上の液斑を顕微鏡で読み取り, 農薬量を算出する方法を検討した。その結果, 農薬落下量が0.01~0.06ml/m2 (平均0.035ml/m2) 程度以上の場合, 定量可能であることがわかった。
  • 岡本 寛, 大橋 則雄, 笹野 英雄
    1992 年 2 巻 1 号 p. 45-51
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    Determination of trace N, N -dimethylfolmamide (DMF) in environmental samples was investigated. A water sample was passed through an activated carbon column. DMF adsorbed on the activated carbon was eluted with dichloromethane. The eluate was concentrated, and then diluted with hexane. For elimination of other contaminants, DMF was extracted with water from the hexane layer and was extracted with dichlormethane from the water layer.
    The extract was concentrated and determined by capillary gas chromatography-selected-ionmonitoring.
    DMF in a sediment sample was extracted with water. The subsequent procedure was the same as above.
    The detection limits were 0.055μg/l in water samples and 1.7 μg/kg in sediment samples. The recoveries from purified water and sediment were 102% with coefficient of variation 3.1% and 105% with coefficient of variation 3.1%, respectively.
  • 高橋 敬雄, 田中 一浩, 鹿田 雄喜, 松田 哲, 守田 康彦
    1992 年 2 巻 1 号 p. 53-63
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    第1に, 1989年夏と1990年冬に, 新潟県下20市 (県人口の68.3パーセントが在住) 26地点の水道水中のトリハロメタン (THMs) 量を測定し, 新潟県のTHMsの水準を明らかにした。THMsの量を原水・浄水方式・塩素注入点の違いにより整理したところ, (急速濾過で前塩素処理) > (急速濾過で中・後塩素処理) > (緩速濾過・消毒のみ) , の関係が明瞭に成立つことがわかった。また地下水を原水とし, THMs量の少ない五泉市と村上市の水道が, 有機溶剤によって継続的に汚染されていることが見い出された。このほか, THMs量と原水水質の関係, THMs構成物質の特性, 測定指標相互の関係等が検討された。
    第2に, 同じ時期に, 新潟市内の水道水中のTHMs量を測定した (夏26地点, 冬8地点, 5浄水場は全て急速濾過) 。汚濁が進む信濃川系の浄水場の水の方が, 阿賀野川系よりTHMs量は多かった。同じ水源でも, 浄水場の機能によってTHMs量は異なった。プロモホルムは阿賀野川系の水道水のみに見い出された。浄水場から離れるに従いTHMs量は増加した。そのほか, THMs量と塩素注入量・残留塩素量との関係が検討された。
  • 堀 秀朗, 加藤 充哉, 塚林 裕, 橋場 久雄
    1992 年 2 巻 1 号 p. 65-70
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    降雨時におけるゴルフ場芝地からの農薬流出挙動について, 以下のことが明らかになった。
    (1) ゴルフコースからの流出水は直接流出が主で, 地表流出と中間流出で構成され, 降雨時には地表流出が卓越する。降雨時の農薬流出濃度の流量依存性は, 散布後の経過日数が短いほど, 高い傾向がある。
    (2) 農薬の流出係数は農薬の性質としての流出の難易を反映する尺度となり得る。シマジン (CAT) の農薬の流出係数は9.64×104と算出され, 降雨で流出しやすい性質であった。
    (3) 平均滞留日数が14日程度の調整池でも, 降雨時流出の濃度ピークに対し, 緩衝機能が確認された。しかし, 半減期の長いCATに対しては高濃度貯留がみられた。
  • 鈴木 茂, 石黒 智彦, 安原 昭夫
    1992 年 2 巻 1 号 p. 71-78
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
  • 桝元 慶子
    1992 年 2 巻 1 号 p. 79-88
    発行日: 1992/03/10
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
feedback
Top