一面せん断試験において上下せん断箱間に隙間を設けた場合,その隙間幅の大きさが強度特性に影響を与えることが報告されている.このためKimら
1)は,数種類の砂質土試料を用いた一面せん断試験結果から,上下せん断箱間の隙間幅設定の基準となるスレスホルドライン(TL)を提案した.本研究ではKimら
1)による一面せん断試験の状況を個別要素法(Distinct Element Method)により再現し,平均粒径を固定しながら粒度分布を変化させた試料を用いて隙間幅の大きさを変化させたシミュレーションを行い,TLの有効性について検討した.その結果,異なる粒度分布を持つ試料のスレスホルドポイント(T.P)が,Kimら
1)の実材料実験より得られたTLとほぼ同様な傾向を示すことが示された.この結果は,せん断箱の隙間幅の設定に関して,提案されているTLが有効であることを示唆している.
抄録全体を表示