地盤調査結果から得られる調査対象地盤のばらつきは,地盤本来が持つばらつきと,調査・試験方法や採取試料が受ける撹乱等の影響によるばらつきが複合的に加味されたものであり,これまで実地盤に対して定量的に評価された事例は少ない。本論文は,物理特性が比較的均一と見なされる沖積粘性土地盤に対して実施したコーン貫入試験(CPT),一軸圧縮試験(UCT)の結果を用いて,せん断強度(s
u)のばらつきに関して検討を行った。その結果,CPTから得られるs
u(=q
t-σ
vo/N
kt)はUCTから得られるs
u(=q
u/2)の半分以下のばらつきであることが確認された。また,s
uのばらつきは地盤の年代効果による付加的な構造に起因することが考えられ,そのばらつきは圧密の進行とともに低減し一定値に収束することが確認された。
抄録全体を表示