斜杭基礎は杭の軸芯に斜角を有することで最大耐力の向上が図られ, 直杭基礎に比べ, 杭本数の低減など建設コスト縮減が期待される。特に近年では, 回転杭などの多様な施工法の開発により斜杭基礎は合理的基礎形式として再活用される動向にある。ただし, 圧密沈下が想定される軟弱地盤では, 杭の曲げ応力増加や地震時挙動が技術的懸案である。そこで, 斜杭基礎の泥炭性軟弱地盤での適用性を検討するため遠心力模型実験を実施し, 静的および動的力学挙動を検証した。一連の実験の結果, 泥炭性軟弱地盤において, 斜杭基礎は直杭基礎に比べ, 水平抵抗が大きく向上することが確認された。また, 斜杭の曲げ応力は, 杭中心間隔に対する軟弱地盤の圧密沈下の影響が, 従来設計法の考え方に対して概ね半減することが明らかとなった。さらに, レベル1およびレベル2地震動に対し斜杭基礎は所要の耐震性能を確保することが検証された。
抄録全体を表示