日本家政学会誌
Online ISSN : 1882-0352
Print ISSN : 0913-5227
ISSN-L : 0913-5227
38 巻, 8 号
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
  • 江澤 郁子
    1987 年 38 巻 8 号 p. 695-703
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
  • 河村 フジ子, 加藤 和子, 畑中 としみ, 小林 彰夫
    1987 年 38 巻 8 号 p. 705-709
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    新ショウガと古ショウガの加熱香気の同定と, 鶏骨スープとともに加熱した場合の香気の経時的変化について観察し, 官能検査を行った.結果を要約すると次のようになる.
    1) ショウガ加熱香気成分として, α-ピネン, カンフェン, ミルセン, リモネン, 1, 8-シネオール, β-フェランドレン, リナロール, ネラール, α-テルピネオール, ボルネオール, ゲラニアール, ジンギベレン, β-ピサボレン, ゲラニルアセテート, ネロール, ゲラニオールを同定した.
    2) ショウガ加熱香気の収量は, 加熱0~30分で多量となり, 加熱31分以降は急速に減少する.
    3) ショウガ加熱香気の主成分は, ゲラニアール, ジンギベレン, β-ピサボレンの混合物である.この成分の全収量に対する割合は, 新ショウガより古ショウガのほうが大きい.
    4) ゲラニルアセテートおよびゲラエオールの全収量に対する各割合は, 古ショウガより新ショウガのほうが大きい.
    5) 官能検査の結果, ショウガの加熱香気は, 加熱30分のほうが加熱分より強い.また, 加熱30分では, 古ショウガのほうが新ショウガより強い.スープとして好まれるショウガの添加量は, 古ショウガは1%, 新ショウガは1~3%である.
  • 勝田 啓子
    1987 年 38 巻 8 号 p. 711-718
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    団子に対する嗜好を明らかにするために, とくにその力学的性質を左右する米粉の粒度構成および糯米粉と粳米粉の配合比を変えて団子を調製し, 官能検査と粘弾性測定を行った.その結果以下のことが判明した.
    1) 糯米粉と粳米粉を等量混合し, 0~60mes 1.18%, 60~100mesh8.6%, 100~150mesh7.8%, 150~200mesh28.1%, 200~250mesh28.9%, 250mesh 以上24.7%の粒度構成 (平均粒度200mesh) で, 加水量米粉100gに対して80mlの条件で調製した団子が最も好まれることが判明した.
    2) その団子の粘弾性値は, 自然数で表すとフック体の弾性率4.79×105dyn/cm2, ニュートン体の粘性率1.05×108P, 塑弾性体の弾性率2.69×105dyn/cm2, 1組目のフォークト体の弾性率が2.52×105dyn/cm2, 同じく粘性率が1.32×107P, 2組目のそれらがそれぞれ1.86×105dyn/cm2, 8.51×106Pであった.
  • 牧野 秀子, 畑江 敬子, 島田 淳子
    1987 年 38 巻 8 号 p. 719-723
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    乾燥大福豆の食塩水浸漬が, 煮熟後のやわらかさを促進する効果の機構を明らかにするために, 官能検査, 物理的測定, 食塩およびカルシウムの含量・ペクチン量の測定によって, 水浸漬の場合と比較検討し, 次の結果を得た.
    1) 食塩水 (0.7%) に浸漬後煮熟した豆は, 官能検査および物理的測定により, 水浸漬後の煮豆よりも子葉が有意にやわらかいこと, 種皮は顕著にそしゃくしやすく磨砕されやすいことが認められた.
    2) 食塩水浸漬豆の食塩含量は, 水浸漬豆のそれにくらべて, 子葉では約2倍, 種皮では約3倍と多く, カルシウム量は子葉では約1/4, 種皮では約2/3と少なかった.食塩水浸漬中に食塩が吸収されるに伴って, -織中のカルシウムが溶出したことが示された.
    3) 食塩水浸漬煮豆のペクチン量は, 水浸漬煮豆のそれにくらべると, 子葉, 種皮ともにメタリン酸塩可溶性ペクチンが少なかった.カルシウムの溶出に伴ってペクチン質が変化したことが示された.
    4) 水浸漬煮豆の種皮は, その官能特性およびペクチン含量により, 難崩壊性現象があらわれたことが示唆された.食塩水浸漬煮豆の種皮では, これが抑制されたと考えられた.
  • 市川 朝子, 都丸 浩美, 佐々木 市枝, 軍司 敏博
    1987 年 38 巻 8 号 p. 725-731
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    揚げものに用いた油を各種のフィルターでろ過してから保存する方法は, 油の性状に以下のような影響をおよぼすことが認められた.
    油の色については, 透過測色パラメータのL値は, 揚げ操作でいったん下がるが, 放置日数の増加につれて再び上昇する傾向を示した.a値の測定結果は, 揚げ操作によって緑色を帯びたものから赤味を帯びたものに変わるが, 経時的には赤味が減少し, 赤味の程度は弱まる傾向を示した.b値は揚げることで黄色味を帯び, 経時的に黄色味がさらに強まる傾向を示した.a値において, ややかす入り油の値が他にくらべ経時的に高い値を示したほかは, ろ過の有無, フィルターの種類差による顕著な差はみられなかった.
    酸価, ヨウ素価および粘度の変化に関しても, ろ過の有無, フィルターの種類差との相関性は明らかでなかった.
    透過率や濁度の変化に関しては, ろ過効果が認められ.今回の素材のなかでは質量の大きな綿のフィルターでろ過した場合に, 保存初期段階での効果が高く, 透明度が高い。この点については油の中に残存するかすの成分である微粒子の量が関与すると考えられたため, 濁度と微粒子量の関係を検討した結果, 質量の大きなフィルターでろ過した油の中には残存する粒子量が少ないという傾向が認められた.
    官能検査による揚げ油のにおいの経時的変化の結果から, ろ過することは保存期間が長くなるほど, 明らかににおいを好ましい状態に保持するのに役立っていることが認められた.
  • 絹和服地の地直しに関する研究 (第3報)
    阿部 栄子, 大村 寧
    1987 年 38 巻 8 号 p. 733-742
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    In previous papers, we described the effects of shrinking by Yunoshi-method on the appearance characteristics and the mechanical properties of crapes.
    And in present paper, first some effects of shrinking by Yunoshi-method were observed through wearing test of Kimonos constructed with both shrunk and unshrunk crape, and next these effects were discussed on the basis of the comparisons between the mechanical properties of the shrunk and the unshrunk cloths. The results obtained are as follows :
    1) The strain occurs in the diagonal direction of a cloth of Kimono in wearing is the largest as compared with the ones in the warp and the filling directions of the cloth, and these strains are especially remarkable at the hip and at the knees.
    2) The strains of the shrunk cloths occur in wearing are rather smaller than those of the unshrunk cloths.
    3) The result mentioned above 2) is due to the facts confirmed experimentally that the shrunk cloths are less deformed by the shearing or the tensile force and are endowed with more flexibility with soft feeling and more elasticity for bending or compressing, accordingly, the shape stability of the shrunk cloths is better for any kinds of deformations.
  • 岡部 和代, 山名 信子, 中野 慎子, 銭谷 八栄子, 三平 和雄
    1987 年 38 巻 8 号 p. 743-749
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    To grasp the characteristics of a gathered skirt when it was worn, the outline of skirts was drawn using a silhouette drawing machine which uses infrared rays and measured the distance from the center to the outline of the skirts. Measured skirts were made of 100% cotton broad cloth and 100% polyester filament Fujiginu. From each of these two materials, three gathered skirts and one tight skirt were made. We measured outlines of each skirt at six different heights.
    The shapes of the six outlines were different from, but related to, eath other. The overall average of the distance from the center to the outline of a skirt was larger with a gathered skirt than with a tight skirt. The distortion of a contour obtained through the moving average method from a circle was smaller with a gathered skirt than with a tight skirt. The wave-like unevenness of skirts was more significant with skirts which had more gathers. Correlation between any two wave-like curves was lower for the upper part of hip and higher for the other part.
  • 和服着用動態時の縫目に加わる力 (第1報)
    星野 ハル枝, 清田 美鈴, 吉田 英子, 和泉 千代香, 宮内 秀和
    1987 年 38 巻 8 号 p. 751-758
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    The purpose of this study is to obtain the close connexion between sewing conditions of women's Kimono and the tension on seams of Kimono induced by body movements. The tensions developed in Kimono of standard size during seven types of body movements were measured by a probe constructed by means of strain gauge that is set on sewing points. The results can be summarized as follows :
    1) The seam tensions depend on the types of body movement. The tensions induced on seams in a dynamic condition are generally higher than those in a static condition.
    2) The maximum tensions at several body points approximate to 190 g/cm on the back seam near the hips, 70 g/cm on the back seam at the bottom and 140 g/cm on the side seam near the knees.
    3) The tensions on the right side seam are higher than those on the left side owing to the way of wearing peculiar to Kimono.
  • 河野 昭子
    1987 年 38 巻 8 号 p. 759-768
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    Recently the percentage of eating-out has increased. Therefore, eating-out pattern of college girls was researched.
    Relation between the pattern of preference and living status was investigated. From the results, low level of consciousness in regard to food and nutrition was observed. Preferred menues were European light foods and beverages.
    Factors which strongly effected the state of eating-out were the reason for wanting to eat out, the amount of pocket money, and the enrolled school year.
  • とくに食物教育と関連研究について
    田村 咲江
    1987 年 38 巻 8 号 p. 769-772
    発行日: 1987/08/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
feedback
Top