日本家政学会誌
Online ISSN : 1882-0352
Print ISSN : 0913-5227
ISSN-L : 0913-5227
55 巻, 12 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • 増田 智恵, 今岡 春樹
    2004 年 55 巻 12 号 p. 915-925
    発行日: 2004/12/15
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    “角度に基づく点集中のガウスの曲率(Kc=2π-θ : 欠損角)”による衣服パターン3次元曲面形状抽出理論を用いて, 青年男子(n=151)の青年女子(n= 203)と比較したときの密着衣服原型(密着衣)の相対的な曲面形状の特徴を明確に捉えることができた.すなわち, 男女の両密着衣の5つのダーツのKcの総和と3つの境界線のKcの合計は, ガウス-ボネによる一種の保存則にしたがい一定の720度になって絶対的なサイズに依存しない.男子の密着衣の内部のバストダーツと側部のダーツは小さいがバラツキがあって, 前と側胴部の相対的密着衣曲面形状は緩やかではあるが個人差があり, 境界線で示される密着衣形状にも前後差が認められた.これに比べて女子の密着衣の3次元曲面形状は内部のバストダーツにより主に形成されていた.このことにより, 個々の男子の胴部形状に適合した普遍的なパターンを設計することは難しいことが予想された.これらの特徴はパターンの相似的曲面形状分類のための有効な資料であり, さらに, 現在の絶対的サイズによる衣料サイズの他に将来付加すべきと考える相対的なパターン形状表示のための基本的な情報となる.
  • 村野 政生, 吉村 智美
    2004 年 55 巻 12 号 p. 927-931
    発行日: 2004/12/15
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    再使用PETボトルの衛生性を調べるために, 新品のボトルと比較しながら食品用擬似溶媒(蒸留水, 4%酢酸, 20%エタノール, n-Heptane)を用いて溶出試験を行った. 全溶出量と高速液体クロマトグラフによるPET樹脂由来のモノマー・オリゴマー類(テレフタール酸:TPA, ジメチルテレフタール酸:DMT, モノヒドロオキシテレフタール酸:MHET, モノメチルテレフタール酸:MMT, ビスヒドロオキシテレフタール酸:BHET, エチレンテレフタレート環状三量体:CT)を定量した.その結果, 全溶出量もモノマー・オリゴマー類も再使用したボトルの方が新品のボトルに比して溶出量が多いことが判った.また, 繰り返し回数が増えるに従い溶出量も増加し増加の仕方も溶出溶媒に依存する事が明らかになった.但し, その溶出量は極めて低く, 現段階ではその衛生性は高いといえるが, 繰り返し回数については注意する必要があると考えられる.
  • 木村 友子, 佐々木 弘子, 菅原 龍幸
    2004 年 55 巻 12 号 p. 933-943
    発行日: 2004/12/15
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    新食感の商蒻(a)と従来の商蒻(b)を用い, 加熱法に超音波照射有無の煮物を調製し, その煮物の物性や食味特性に及ぼす調味液や加熱処理の影響を検討した.
    (1) 商蒻の中心温度が75℃で1分間以上に達し安全と性状の両面からみて, 煮物の加熱時間は20分間必要であった.
    (2) 新蒟蒻の煮物は従来の商蒻煮物に比べ, 物理的特性は軟らかいが, 蒟蒻特有の弾力としなやかさをもち, 調味液の浸透も優れ, 官能評価でも好評を得たので新蒟蒻製品としての利用が期待できた.
    (3) 調味液が蒟蒻煮物に与える影響は2%食塩水と鰹調味液は物理的測定値が硬化し, 10%蔗糖液は変化なく, 酢酸緩衝液は著しく軟化した.
    (4) 超音波照射加熱は非照射加熱に比べ, 煮物の物理的性状の改良や調味液の浸透促進に有効であった.
  • 津田 淑江, 小寺 俊子, 竹内 枝穂, 大家 千恵子
    2004 年 55 巻 12 号 p. 945-955
    発行日: 2004/12/15
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    The objective of this field study was to discover whether there were different pre-pregnancy food choices and eating behavior between women who delivered a low-birth-weight baby (LBW) and those who delivered a normal-birth-weight baby (NBW). The data collected included surveys of food type and eating behavior, as well as infant birth weight. There was no statistically significant difference between the two populations in the average pre-pregnancy body mass index (BMI). However, more LBW women than NBW women had BMI<19.5. Food type data show that women from both groups had low calorie, protein, calcium, and iron intake. An attribution analysis shows that the LBW subjects regularly ate daily dishes from convenience stores and supermarkets, did not mind eating out all the time, ate junk food often, and has dieted to lose weight. The results of this study can be used for the education of young Japanese women to develop a healthy lifestyle and eating behavior for delivering normalbirth-weight babies.
  • 岡崎 由佳子, 片山 徹之
    2004 年 55 巻 12 号 p. 957-965
    発行日: 2004/12/15
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    大豆ホエーおよびその各種分画物の抗酸化作用とその機構について検討し, 以下の結果を得た.
    1) 肝ミクロソームと脳ホモジネートの系における脂質の過酸化に対して, 大豆ホエーおよび各種分画物のすべてにおいて抑制作用が認められたが, これらの抗酸化作用の強さは, それぞれの実験系で異なっていたことから, 分画して最も強力な抗酸化作用を有する画分を確認するという方法では, 大豆ホエーの機能は説明がつかない部分もある可能性が示唆された.
    2) 大豆ホエーおよび各種分画物の鉄に対するキレート能とDPPHラジカル消去能を測定したところ, 全ての試料にこれらの作用が見いだされた.鉄キレート能は大豆ホエーおよびその可溶性画分であるA画分で強く, 沈殿画分であるD画分で弱かった.その逆にDPPHラジカル消去能は, D画分で最も強くA画分で最も弱い結果となり, 鉄キレート作用の強さと逆相関関係にあった.
    3) 大豆ホエーおよび各種分画物のフイチン酸含量とフェノール化合物含量を測定した結果これらの分布は各試料によって異なっており, キレート能にはフィチン酸が, ラジカル消去能にはフェノール化合物の働きがある程度関与していることが示された.これらの結果から, 大豆ホエーおよび各種分画物の抗酸化作用は, 複数の成分の相互作用, あるいは相乗作用によって発揮される可能性が考えられ, 天然の抗酸化剤としての有用性が示唆された.
  • 雙田 珠己, 鳴海 多恵子
    2004 年 55 巻 12 号 p. 967-974
    発行日: 2004/12/15
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    The purpose of this study is to investigate problems with clothing that people with motor impairments face upon dressing and undressing and to clarify the parts of clothes that must be adapted to allow them to dress and undress independently. In addition, the degree to which they desire ready-made clothes to be adapted was studied. Research was conducted on 66 women with motor impairments, aged from 20-65 years, and living in the Tokyo metropolitan area in 2001. The research was conducted using interviews and questionnaire forms. We found that persons who can dress and undress independently need to adjust fasteners and buttons to the movements of their fingers, as they commonly have difficulties moving their fingers at will. On the other hand, those who cannot dress and undress by themselves have difficulties passing their elbows and arms through sleeves. Thus, they require improvements in the design of clothes. Of the respondents, 83% indicated that they would like clothes to be adapted so that they are easier to put on, using the original ready-made design, while 53% indicated a strong desire for this. Moreover, persons who experienced greater ease of dressing and undressing using adapted clothes expressed a stronger desire to have clothing adapted than those who did not have such an experience. Considering the present condition, where approximately 90% of persons with motor impairments wear ready-made clothes, this study clarified the need to think about how clothes can be adapted.
  • 久保 加津代, 西島 芳子, 曲田 清維, 田中 勝, 碓田 智子
    2004 年 55 巻 12 号 p. 975-980
    発行日: 2004/12/15
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    We investigated the actual state of the instructions on housing and living design in teachers colleges. The following results were obtained. 1. The instructions were titled “Jyukyogaku, ” “Seikatu, ” “Kankyou, ” “Sekkeiseizu, ” “Chiiki.” 2. The teachers are burdened with difficulty to cope with a large variety of demands from students. 3. In order to encourage their students, the teachers endeavor to offer attractive instructions by introducing a variety of methods including the use of audio-visual aids as well as class work in collaboration with the area network of local inhabitants. 4. They hope to interchange the ideas about instructions on housing and living design.
feedback
Top