比較経済研究
Online ISSN : 1883-9819
Print ISSN : 1880-5647
ISSN-L : 1880-5647
56 巻, 2 号
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
特別寄稿論文
  • ジェラール・ロラン
    2019 年 56 巻 2 号 p. 2_1-2_21
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/07/12
    ジャーナル フリー

    本稿は,古代の時代から2つの異なる種類の制度システムが存在していたことを示す証拠を提示する.1つは,古代中国,古代エジプト,インカ帝国などの領域国家に存在した中央集権的計画システムに似た制度システムである.もう1つは,地中海諸国だけでなく世界中の都市国家に存在し,私的所有権が保護された,強い市場制度をもつシステムである.本稿では,このような異なる制度クラスターが古代から存在したことを示す新しいデータベースを概観し,それらの関係について分析する.

論文
  • ―統合の現段階と一帯一路との関係―
    金野 雄五
    2019 年 56 巻 2 号 p. 2_23-2_35
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/07/12
    ジャーナル フリー

    ロシアが主導するユーラシア経済連合(EAEU)の統合の現段階を明らかにし,EAEUと,中国が主導する一帯一路構想(BRI)との関係について考察した.2015年に中ロ首脳が打ち出したEAEUとBRIを結合させる構想は,その優先分野である輸送インフラの共同整備とFTAの形成のいずれにおいても進展していない.FTAの形成の遅れの背景には,非燃料輸出先としての域内市場の喪失を懸念するロシアの消極的な姿勢がある.

  • 柳 学洙
    2019 年 56 巻 2 号 p. 2_37-2_55
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/07/12
    ジャーナル フリー

    北朝鮮の工業企業の配置と,企業-地域間ネットワークの特徴を分析することは重要な研究課題である.筆者は独自に作成したデータセットを用いて,この課題を実証的に分析した.その結果,北朝鮮の工業配置は,戦略的に重要な大企業を工業拠点に集中配置する一方,中小企業は全国に広く分散する形になっていたことが判明した.また,各地域単位で自給自足が可能な企業-地域間ネットワークが形成されたことを示唆する結果が出た.

  • ―中国と東欧のメタ比較分析―
    岩﨑 一郎, 馬 欣欣, 溝端 佐登史
    2019 年 56 巻 2 号 p. 2_57-2_84
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/07/12
    ジャーナル フリー

    本稿において筆者らは,企業所有構造の経営者交代効果という視点から,中国と東欧を比較すべく,先行研究31点から抽出した全736推定結果のメタ分析を行った.その結果は,中国と東欧の間に極めて非対称的な経済実態が存在することを強く示唆した.即ち,東欧では,出資先企業の経営規律を引き締めるために,民間外部投資家や大株主が望ましい影響力を発揮しているだけではなく,政府も国有企業のコーポレート・ガバナンスに能動的な役割を果たしている.一方の中国では,企業所有者としての政府や共産党の強大な存在感を背景に,民間経済主体の企業経営への影響力は極めて限定されている.この意味で,中国企業は,東欧企業との比較において,企業統治上のより大きなリスクを抱えている可能性が高い.中国においては,会社経営の健全化を目指して,市場経済化と企業改革の更なる進展が強く求められる.

書評
Abstracts
feedback
Top