体外循環技術
Online ISSN : 1884-5452
Print ISSN : 0912-2664
ISSN-L : 0912-2664
42 巻, 1 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
原著
  • Tetsuya Kamei, Makoto Hibiya, Kiyoshi Yoshida, Shoji Kubota, Hiroya Ka ...
    2015 年 42 巻 1 号 p. 1-7
    発行日: 2015年
    公開日: 2015/04/03
    ジャーナル フリー
    The Japanese Society of Extra-Corporeal Technology in Medicine has been conducting open tests based on a database of extracorporeal circulation cases since May 2013. The society collected data from the tests conducted by the end of December 2013 twice, and organized and analyzed the second collected data.The number of data samples collected was 507. Roller-type and centrifugal pumps accounted for 19.5 and 80.5% of the total number of pumps used, respectively. Regarding venous drainage methods, gravity, vacuum-assisted, pump-assisted, and a combination of gravity and vacuum-assisted venous drainage accounted for 61.9, 11.4, 5.1, and 21.5%, respectively. The rate of using the pre-bypass filter was 32.5%. The error rates in data validation for multiple-choice and descriptive items were 0.8 and 18.9%, respectively. This suggests that the rate of cases excluded was 15.0%. However, when items were limited to those similar to the PERForm items adopted by the International Consortium for Evidence-Based Perfusion (ICEBP), the rate of excluded cases was 4.5%.In the case of data from different institutions, items involving input errors and defects varied among institutions. In the case of data from the same institutions, input errors and defects were identified in the same items. However, we had asked the institutions to review input data, and there was a significant decrease in the number of systematic errors. This suggests that data input can be more accurate through the validation and assessment of data.As data related to the same items are input according to the definitions in each institution and data from multiple institutions are analyzed, the results can be applied to assessment standards using actual data.
  • 亀井 哲也, 日比谷 信, 吉田 靖, 窪田 將司, 加納 寛也, 高井 浩司, 高道 昭一, 古山 義明, 齊藤 千紘, 見目 恭一
    2015 年 42 巻 1 号 p. 8-13
    発行日: 2015年
    公開日: 2015/04/03
    ジャーナル フリー
     日本体外循環技術医学会は、2013年5月から体外循環症例登録公開試験を実施し、同年12月末までのデータを2度回収し、2回目の回収データについて集計・分析した。 回収データ標本数は507症例であった。集計結果は、送血ポンプでは、ローラポンプが19.5%、遠心型が80.5%であった。脱血方法では、落差脱血が61.9%、吸引脱血が11.4%、ポンプアシストが5.1%、落差脱血と吸引脱血を併用したものが21.5%であった。プレバイパスフィルター装着率は32.5%であった。データ検証では、誤り発生率は、多肢選択式が0.8%、記述式が18.9%で、これにより集計から除外される症例数割合は15.0%となった。ただし、根拠に基づく体外循環国際協会(International Consortium for Evidence-Based Perfusion:ICEBP)が実施するPERFormと共通の項目に限定した場合は、4.5%であった。 回収データの誤入力や欠損は、施設間では項目が異なり、同一施設内では同じ項目に発生していた。しかし、入力データの確認を要請し、系統的な誤りは減少した。データの検証・評価が、より正確なデータの入力を可能にすることが示唆された。 また、各施設においてデータが定義に沿って入力され、多数の施設のデータが集計されることにより、実データを用いた評価基準に活用できることが示唆された。
研究論文
  • 藤浦 拓也, 豊崎 正人, 石川 隆志, 山内 章弘, 山本 賢, 石田 沙織, 山城 知明, 杉浦 美佐子, 大野 花奈, 野田 美香, ...
    2015 年 42 巻 1 号 p. 14-18
    発行日: 2015年
    公開日: 2015/04/03
    ジャーナル フリー
    副腎皮質ホルモンが生体に及ぼす影響を調査する第一段階として、人工心肺を用いた開心術中および術後の副腎皮質ホルモン濃度の血中動態を調べた。コルチゾール、アルドステロン、DHEAsおよびアンドロステンジオンの4種のステロイドホルモンを指標として人工心肺の影響などを検討した。コルチゾールとアルドステロンは体外循環60分後には有意な増加を示したが、その他の時間では概ね術前値のレベルを維持していた。DHEAsは高値を示さなかった。コルチゾールとアルドステロンは手術後には手術前日の2~3倍の血中濃度を示した。副腎皮質ホルモンは生体に対して影響を及ぼす可能性が示されており、血中濃度が維持されるような人工心肺法が望まれる。
feedback
Top