日本家畜管理学会誌
Online ISSN : 2433-0159
Print ISSN : 1342-1131
ISSN-L : 1342-1131
37 巻, 4 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • 原稿種別: 表紙
    2002 年 37 巻 4 号 p. Cover1-
    発行日: 2002/02/20
    公開日: 2017/10/03
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 表紙
    2002 年 37 巻 4 号 p. Cover2-
    発行日: 2002/02/20
    公開日: 2017/10/03
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2002 年 37 巻 4 号 p. App1-
    発行日: 2002/02/20
    公開日: 2017/10/03
    ジャーナル フリー
  • 小針 大助, 佐藤 衆介, 菅原 和夫
    原稿種別: 本文
    2002 年 37 巻 4 号 p. 149-156
    発行日: 2002/02/20
    公開日: 2017/10/03
    ジャーナル フリー
    黒毛和種繁殖牛における母性行動の個体変異を明らかにするとともに,変異の生ずる要因や子牛の発育との関係について検討した。母子17組を用いて,分娩2日目・1・2・3・4週目にそれぞれ日の出30分前から6時間,母性行動としてmaternal grooming持続時間,母子間距離(子牛との近接度),哺乳行動持続時間の3つについて観察・記録した。個体変異の要因として,母牛の気質,社会順位および産次を記録した。子牛の発育指標として1カ月齢までの日増体量 (DG) と下痢日数を記録した。子牛の成長には父牛の遺伝効果も考えられることから,解析に際しては父牛の直接検定および間接検定のDGも加えた。maternal grooming持続時間と母子間距離は,それぞれ個体間で有意な差があったが(それぞれP<0.0001, P<0.005),哺乳行動持続時間には個体差が見られなかった。各母性行動間には相関は見られず,互いに独立した形質と考えられた。maternal grooming持続時間は子牛のDGおよび下痢日数と有意な相関関係があった(それぞれr=0.64, P<0.005, r=-0.67, P<0.05)。また母子間距離は母牛の社会順位や産次と有意な正の相関関係があった(それぞれr=0.54, P<0.005, r=0.74, P<0.005)。子牛のDGと父牛の直接検定・間接検定のDG間には有意な相関関係は見られなかった。
  • 河端 真一, 干場 秀雄
    原稿種別: 本文
    2002 年 37 巻 4 号 p. 157-164
    発行日: 2002/02/20
    公開日: 2017/10/03
    ジャーナル フリー
    本研究は自動搾乳システムの開発に分散型制御方式を採用し,ミルカーの装着時間の短縮と装着成功率の向上を目指すことを目的とした。その結果を要約すると下記のようであった。搾乳ロボットの開発には次の3点に留意した。(1)乳頭位置の動きに対して速やかに追従出来るロボットである。(2)牛の足の蹴りに対して耐え得る作りである。(3)コストを低減出来るように左右対照に部品を共通化した。分散型制御コンピュータシステムの開発を行った。この特徴はメインコンピュータ1台に負担をかけるのではなく,複数台のコンピュータを制御する方法である。これにより搾乳ロボットの追従性を確保すると同時に,もし故障が発生した場合でも自動的に予備コンピュータに接続し,システムを素早く復帰出来,その信頼性を確保出来た。上記の各種機能について実際の自動搾乳システムで1999年4月の1ケ月間使用し,その実用性が確認出来た。
  • 原稿種別: 付録等
    2002 年 37 巻 4 号 p. 165-166
    発行日: 2002/02/20
    公開日: 2017/10/03
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2002 年 37 巻 4 号 p. 167-168
    発行日: 2002/02/20
    公開日: 2017/10/03
    ジャーナル フリー
feedback
Top