Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
教育制度学研究
Online ISSN : 2434-379X
Print ISSN : 2189-759X
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
教育制度学研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
2022 巻
2021 巻
2020 巻
2019 巻
2018 巻
2017 巻
2016 巻
2015 巻
2014 巻
2013 巻
2012 巻
2011 巻
2010 巻
2009 巻
2008 巻
2007 巻
2006 巻
2005 巻
2004 巻
2003 巻
2002 巻
2001 巻
2000 巻
1999 巻
1998 巻
1997 巻
1996 巻
1995 巻
1994 巻
号
15 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
2022 巻
2021 巻
2020 巻
2019 巻
2018 巻
2017 巻
2016 巻
2015 巻
2014 巻
2013 巻
2012 巻
2011 巻
2010 巻
2009 巻
2008 巻
2007 巻
2006 巻
2005 巻
2004 巻
2003 巻
2002 巻
2001 巻
2000 巻
1999 巻
1998 巻
1997 巻
1996 巻
1995 巻
1994 巻
号
15 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
2022 巻 (2022)
29 号 p. 2-
2021 巻 (2021)
28 号 p. 2-
2020 巻 (2020)
27 号 p. 2-
2019 巻 (2019)
26 号 p. 2-
2018 巻 (2018)
25 号 p. 2-
2017 巻 (2017)
24 号 p. 2-
2016 巻 (2016)
23 号 p. 2-
2015 巻 (2015)
22 号 p. 1-
2014 巻 (2014)
21 号 p. 1-
2013 巻 (2013)
20 号 p. 1-
2012 巻 (2012)
19 号 p. 1-
2011 巻 (2011)
18 号 p. 1-
2010 巻 (2010)
17 号 p. 1-
2009 巻 (2009)
16 号 p. 1-
2008 巻 (2008)
15 号 p. 1-
2007 巻 (2007)
14 号 p. 1-
2006 巻 (2006)
13 号 p. 1-
2005 巻 (2005)
12 号 p. 1-
2004 巻 (2004)
11 号 p. 1-
2003 巻 (2003)
10 号 p. 1-
2002 巻 (2002)
9 号 p. 1-
2001 巻 (2001)
8 号 p. 1-
2000 巻 (2000)
7 号 p. 1-
1999 巻 (1999)
6 号 p. 1-
1998 巻 (1998)
5 号 p. 1-
1997 巻 (1997)
4 号 p. 1-
1996 巻 (1996)
3 号 p. 3-
1995 巻 (1995)
2 号 p. 1-
1994 巻 (1994)
1 号 p. 1-
2008 巻, 15 号
選択された号の論文の40件中1~40を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
目次
2008 年 2008 巻 15 号 p. 1-5
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(784K)
学校と地域の新しい関係づくりをめぐる動向と課題
―これからの公立学校像をどう描くか―
葉養 正明
2008 年 2008 巻 15 号 p. 6-15
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_6
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3226K)
学校と地域の新しい関係づくりをどう進めるか
―川崎市立土橋小学校における コミュニティ・スクールの取組―
小笹 奬
2008 年 2008 巻 15 号 p. 15-18
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_15
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(969K)
学校と地域の新しい関係づくりをどう進めるか
―これからの公立学校を考える―
吉田 和夫
2008 年 2008 巻 15 号 p. 19-24
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_19
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2253K)
学校と地域の新しい関係づくりをどう進めるか
―これからの公立学校像を考える―
亀井 浩明
2008 年 2008 巻 15 号 p. 25-26
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_25
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(359K)
学校の自律と地域の学校支援、学校と協働との「間」
葉養 正明
2008 年 2008 巻 15 号 p. 27-28
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_27
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(489K)
教育の規制改革における学校選択の位置
高橋 寛人
2008 年 2008 巻 15 号 p. 29-33
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_29
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1423K)
教育バウチャー論議の軌跡と現代的意味
―教育制度の 「公共性」に照射 して―
坂田 仰
2008 年 2008 巻 15 号 p. 34-37
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_34
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1187K)
株式会社立学校・ NPO法人立学校の評価をめぐる問題点
窪田 眞二
2008 年 2008 巻 15 号 p. 38-41
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_38
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1178K)
<討論とまとめ>
二宮 皓
2008 年 2008 巻 15 号 p. 41-42
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_41
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(538K)
米国における学校管理職養成制度改革
―レビン・レポート (2005年)の分析
大桃 敏行
2008 年 2008 巻 15 号 p. 43-48
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_43
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1724K)
カナダ・オンタリオ州における学校管理職養成・資格制度
―制度を支える理念・鍵的概念に着目して―
南部 初世
2008 年 2008 巻 15 号 p. 48-53
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_48
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1871K)
日本における現状と課題
~「学校組織マネジメント」教育 ・研修の広がりに着目 して~
木岡 一明
2008 年 2008 巻 15 号 p. 54-56
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_54
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(867K)
学校管理職力量形成のための基礎制度
雲尾 周
2008 年 2008 巻 15 号 p. 57-59
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_57
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(669K)
看護師養成カリキュラムの現状と課題
佐々木 幾美
2008 年 2008 巻 15 号 p. 60-65
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_60
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1815K)
管理栄養士養成カリキュラムの現状と課題
楠木 伊津美
2008 年 2008 巻 15 号 p. 65-70
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_65
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1749K)
社会福祉士養成カリキュラムの現状と課題
高瀬 淳
2008 年 2008 巻 15 号 p. 70-74
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_70
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1424K)
大学における二元行政下の専門職養成カリキュラムの課題
住岡 敏弘
2008 年 2008 巻 15 号 p. 75-78
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_75
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1092K)
日本における生涯学習施策の転換とネットワーク型学習支援
背戸 博史
2008 年 2008 巻 15 号 p. 79-84
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_79
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1833K)
地域人材育成推進におけるネットワーク構築
―文部科学省「再チャレンジのための学習支援システムの構築」事業採択事例調査より
泉山 靖人
2008 年 2008 巻 15 号 p. 84-89
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_84
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1901K)
英国の「地域人材育成」施策の特質
―スコットランドの地域再生プログラムから―
吉原 美那子
2008 年 2008 巻 15 号 p. 89-94
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_89
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1752K)
ネットワークによる学習支援
宮腰 英一
2008 年 2008 巻 15 号 p. 94-96
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_94
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(835K)
保育所保育指針の告示化を考える
―改定のねらいと経緯の観点から―
加藤 繁美
2008 年 2008 巻 15 号 p. 97-102
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_97
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1852K)
保育所保育指針の告示化を考える
―幼稚園教育要領との比較の観点から―
秋川 陽一
2008 年 2008 巻 15 号 p. 102-107
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_102
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1826K)
保育所保育指針の告示化を考える
―保育所経営の観点から―
伊藤 良高
2008 年 2008 巻 15 号 p. 107-112
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_107
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1846K)
保育所保育指針の告示化が抱える課題
矢藤 誠慈郎
2008 年 2008 巻 15 号 p. 113-115
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_113
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(820K)
ニュージーランドにおける教員の業務・業績管理システムに関する考察
―教員評価と職能開発―
高橋 望
2008 年 2008 巻 15 号 p. 118-131
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_118
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(4292K)
対学校特定補助金(categorical fund)の功罪に関する研究
―米国ニューヨーク州における低学年学級規模縮小政策の運用実態分析を通じて―
貞広 斎子
2008 年 2008 巻 15 号 p. 132-145
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_132
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(4428K)
アメリカ連邦政府による高等教育政策の普及に関する方策
―FIPSEを一事例として―
吉田 武大
2008 年 2008 巻 15 号 p. 146-160
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_146
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(4418K)
義務教育制度に関する研究動向
渡邊 あや
2008 年 2008 巻 15 号 p. 162-165
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_162
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1221K)
後期中等教育制度に関する研究動向
山﨑 保寿
2008 年 2008 巻 15 号 p. 165-169
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_165
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1455K)
教育経営・行政制度に関する研究動向
関 芽
2008 年 2008 巻 15 号 p. 169-173
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_169
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1364K)
教員の「公募制」人事および「FA制」人事の動向
川上 泰彦
2008 年 2008 巻 15 号 p. 174-179
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_174
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1828K)
教職員の非違行為と情報公開
―公務員の氏名公開に関する議論を参考に―
河内 祥子
2008 年 2008 巻 15 号 p. 179-186
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_179
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2023K)
ロシア連邦における教育課程基準と児童生徒の資質・能力
高瀬 淳
2008 年 2008 巻 15 号 p. 187-191
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_187
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1590K)
マレーシアにおける教育制度の改革動向
―就学前教育と初等教育を中心に―
鴨川 明子
2008 年 2008 巻 15 号 p. 192-196
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_192
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1400K)
書評 佐藤修司著『教育基本法の理念と課題 戦後教育改革と内外事項区分論』
学文社、 2007年8月、¥3,300
中田 康彦
2008 年 2008 巻 15 号 p. 198-203
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_198
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1898K)
書評に応えて
佐藤 修司
2008 年 2008 巻 15 号 p. 204-209
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_204
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1751K)
書評 鳥居朋子著『戦後初期における大学改革構想の研究』
多賀出版、 2008年1月刊、A5版、全221ページ、本体4,200円
金子 勉
2008 年 2008 巻 15 号 p. 210-214
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_210
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1543K)
書評にお応えして
鳥居 朋子
2008 年 2008 巻 15 号 p. 215-222
発行日: 2008年
公開日: 2020/04/24
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2008.15_215
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2549K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら