日本小児外科学会雑誌
Online ISSN : 2187-4247
Print ISSN : 0288-609X
ISSN-L : 0288-609X
48 巻, 5 号
選択された号の論文の25件中1~25を表示しています
  • 原稿種別: 表紙
    2012 年 48 巻 5 号 p. Cover1-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 表紙
    2012 年 48 巻 5 号 p. Cover2-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. A1-A3
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. A4-A11
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 目次
    2012 年 48 巻 5 号 p. A12-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 八木 実
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 819-820
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 風間 理郎, 佐藤 智行, 天江 新太郎, 和田 基, 佐々木 英之, 西 功太郎, 中村 潤, 島岡 理, 佐野 信行, 石井 智浩, 松 ...
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 821-828
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    【目的】Kasabach Merritt症候群(以下KMS)の治療はステロイド,interferon-α(以下IFN-α),放射線療法,塞栓療法(transcatheter arterial embolization以下TAE),外科的切除vincristine(以下VCR)等があり,それぞれの有効性が報告されているが,いまだ標準的治療法は定まっていない.今回,われわれは自験例を解析し,KMSの治療戦略について検討した.【方法】1994年から2006年までに経験したKMSの6例(年齢分布:生後2日〜2か月)の診療録から経過,治療方法,副作用,転帰について後方視的に検討した.治療法の選択はstepwise multimodal approach(以下,SMA)に則って行い,非侵襲性で副作用の少ない方法から順に施行し,効果が得られない場合には次の治療に移行した.しかし,緊急的な対応が必要な場合には即効性のある治療法を選択した.【結果】2例でステロイドと放射線療法,2例でステロイドとIFN-α,1例でステロイド,IFN-α, VCRを行った.また,life threateningの1例はステロイド,IFN-α投与をTAE,放射線療法に切り替えて治療を行った.6例全てが寛解した.治療中の副作用として,満月様顔貌,高血圧,肝機能障害,白血球減少,局所の拘縮等が認められた.しかし,いずれの症状も治療の休止や終了,リハビリにより軽快した.【結論】SMAは,副作用を最小限に症例に適した治療法を選択し,早期にKMSから離脱するための治療戦略として有用である.但し,緊急性の高い症例ではSMAにとらわれず即効性のある治療を優先して行う必要がある.
  • Takashi Doi, Prem Puri, John Bannigan, Jennifer Thompson, Atsuyuki Yam ...
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 829-833
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    Purpose: Omphalocele is one of the most common ventral body wall defects in humans. In chick embryos, administration of the heavy metal cadmium (Cd) after 60-hour incubation induces the ventral body wall defect (VBWD), a similar event that manifests in human omphaloceles. We have previously reported that the earliest detectable histological changes in the Cd-induced chick model are observed 4 hours posttreatment. However, the exact mechanism by which Cd acts in early embryogenesis still remains unclear. The transcription factor AP-2α null mice has been shown to cause VBWD. We hypothesized that Cd-induced VBWD results from downregulation of AP-2α gene expression during the critical period of embryogenesis. Methods: Chick embryos were harvested 1 hour (1 H), 4 H and 8 H after treatment with cadmium and divided into control and Cd (n=8 at each time point) groups. Total mRNA extraction and real-time RT-PCR was performed to evaluate the mRNA expression levels of AP-2α in the Cd-induced VBWD. Differences between the two groups at each time point were analyzed statistically and statistical significance was accepted for differences where p<0.05. Results: The relative mRNA expression level of AP-2α at 4 H was significantly (p<0.05) decreased in the Cd group (1.84±2.72) compared to controls (4.08±1.36). However, the gene expression levels of AP-2α at 1 H and 8 H were not significantly different between the Cd and control groups. Conclusions: Our results provide evidence for the first time that the gene expression of AP-2α is downregulated 4 hours after treatment in the Cd-induced VBWD chick model. We speculate that the downregulation of AP-2α gene expression during this narrow window of embryogenesis may have caused VBWD.
  • 金森 豊, 臼井 規朗, 北野 良博, 左合 治彦, 左 勝則, 米田 光宏, 中村 知夫, 野坂 俊介, 宗崎 良太, 田口 智章
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 834-839
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    【目的】厚生労働省科学研究 胎児仙尾部奇形腫の実態把握・治療指針作成に関する研究により得られたアンケート調査結果から,死亡症例の検討を行い今後の治療指針の作成に向けた考察を行うことを目的とした.【方法】2001年1月から2009年12月までにわが国で出生前診断された仙尾部奇形腫症例(本症)の後方視的アンケート調査を行い,集計された97症例を解析の対象とした.【結果】予後が明らかな97例の中で,子宮内死亡例は3例,人工妊娠中絶例は11例,生産例は83例であった.生産例中,生後に死亡した症例は11例であった.生後死亡症例では生存症例に比して,(1)診断された在胎週数は有意に早い,(2)分娩に至った在胎週数が有意に早い,(3)分娩様式では緊急帝王切開が有意に多い,(4)胎児心不全徴候が有意に多い,(5)腫瘍の性状は,充実型や充実優位型が有意に多い,(6)出生時腫瘍被膜破綻と腫瘍出血が有意に多い,(7)腫瘍径が有意に大きい,(8)病理型では未熟奇形腫が有意に多い,という特徴があった。Altman分類では両者に差はなかった,死因は,出血死が7例と最も多く,次いで心不全が1例,他病死1例,看取り医療(心不全)1例,不明1例であった.【結論】我が国の仙尾部奇形腫の治療成績は海外の成績に比して遜色のないものであった.また,生命予後にかかわるいくつかの胎児期因子や病態因子が明らかになったので,これらを用いた本症の重症度層別化と胎児治療を含めた治療指針の作成が今後の課題である.
  • 大津 一弘, 鬼武 美幸, 上田 祐華, 赤峰 翔
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 840-843
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    症例は生後4か月の女児.出生時体重1,418g,在胎32週で出生後にC型食道閉鎖症と診断された,生直後に胃瘻造設と腹部食道バンディングが施行され管理,根治術目的で当科紹介となった.術前検査として施行した3D-CT検査にてD型食道閉鎖症が疑われ,上部食道造影検査にて確定診断された.患児は二期的に根治術を施行した.術後経過良好.低侵襲で術前の情報量が多く得られる3D-CT検査は新生児食道閉鎖症の術前検査として有用である.
  • 酒井 清祥, 宮本 正俊, 古河 浩之, 中村 慶史, 北川 裕久, 谷 卓, 藤村 隆, 太田 哲生
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 844-848
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    症例は9歳女児.3点式シートベルト着用にて助手席後部に乗車中,正面より電柱に衝突し救急搬送された.精査にて膵挫滅と十二指腸水平脚の損傷が疑われた.明らかな主膵管の損傷や消化管穿孔の所見はなく,保存的治療を行い,第40病日に退院した.本症例は膵鉤部,十二指腸水平脚の限局性の損傷であり,受傷機転は,シートベルトと椎体間の圧迫によるものと考えられた.小児外傷性膵損傷の受傷機転は自転車のhandle bar injuryが特徴的とされ,シートベルトに起因する報告例は稀である.本症例ではジュニアシートではなく,大人用のシートベルトを装着していた事で,適切な位置にシートベルトが装着されていなかった可能性があり,受傷原因と考えられた.シートベルトの適切な使用を警鐘するという点においても貴重な症例と考えられたため,報告した.
  • 山田 和歌, 向井 基, 加治 建, 武藤 充, 松藤 凡
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 849-853
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    慢性中腸軸捻転を伴った年長児腸回転異常症の2例を経験した.症例1は5歳男児.1歳時より周期性嘔吐症の診断で入院を繰り返した,造影CT検査でwhirlpool signを認めた,上腸間膜動脈は中結腸動脈末梢側で途絶がみられ,途絶部位の末梢側は中結腸動脈からの側副路より血流を受けていた.症例2は13歳男児.4歳頃より嘔吐を繰り返すようになった.造影CT検査でwhirlpool sign, SMV rotation signを認めた.年長児の腸回転異常症は慢性中腸軸捻転を伴い,新生児期発症の腸回転異常症と異なる病像を示すことが多い.慢性中腸軸捻転による上腸間膜動脈血流障害は中結腸動脈の末梢側でおこり,中結腸動脈からの側副血行で腸管血流は担保されるものと思われる.
  • 福澤 太一, 西 功太郎, 和田 基, 佐々木 英之, 風間 理郎, 田中 拡, 工藤 博典, 安藤 亮, 山木 聡史, 石田 和之, 仁尾 ...
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 854-859
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    呼吸困難を呈した巨大後縦隔成熟奇形腫の1例を経験した.症例は生後4か月,女児.周産期,新生児期に異常は指摘されていなかった.4か月時,発熱と不機嫌を主訴に近医を受診したが,翌朝から哺乳不良,傾眠となり,画像上,右巨大縦隔腫瘍を認め精査加療目的に当科に紹介された.入院時,頻呼吸および陥没呼吸を認め,白血球数30,400/μl, CRP 9.7mg/dlと高度の炎症所見を認めた.胸部CTで右胸腔を占め縦隔を左方へ圧排する最大径9cmの内部に粗大な石灰化を伴う巨大充実性腫瘍を認めた.呼吸循環が保たれていたことから炎症のコントロール目的に待機手術の方針とし,入院から5日目に右開胸縦隔腫瘍切除術を施行した.腫瘍は後縦隔原発と思われ,周囲との癒着は軽度で全摘しえた.摘出標本は9×6.5×6cmで病理組織学的に成熟奇形腫と診断された.術後創感染を合併したが,呼吸循環に関しては合併症なく経過し,23病日に退院した.術後2年再発無く外来経過観察中である.
  • 岩出 珠幾, 高見澤 滋, 有井 瑠美, 瀬尾 尚吾, 町田 水穂, 好沢 克
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 860-865
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    我々はC型食道閉鎖症を合併した右肺無形成,左馬蹄肺の1例を経験したので報告する.症例は在胎34週2日,2,070gで出生した男児.在胎29週時に羊水過多,小さい胃泡,橈骨欠損,右肺動脈低形成を指摘された.出生後,胃管を胃内へ挿入出来ず,胸腹部レントゲンにて胃泡と右肺の形成不全を認めたため右肺形成異常とC型食道閉鎖症の診断で日齢0に胃瘻造設術を施行した.同時に施行した気管支ファイバーで気管食道瘻及び右主気管支欠損を認めた.日齢2の胸部造影CTでは,右胸腔内に小さな肺組織を認め,細い肺動脈の迷入を伴っていた.日齢8に食道閉鎖症根治術を施行.右胸腔内には左肺と連続した肺組織が認められたが,右主気管支や右肺は認められなかったため,C型食道閉鎖症を合併した右肺無形成,左馬蹄肺と診断した.日齢22に人工呼吸器離脱,日齢66に退院,生後9か月の現在,呼吸器症状を認めず,外来通院中である.
  • 石井 智浩, 森田 圭一, 津川 二郎, 佐藤 志以樹
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 866-869
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    症例は3歳11か月の男児.ヒルシュスプルング病(以下本症)の診断で5か月時にSoave-伝田法で根治術を受けた.しかし術後排便障害が残存し,うっ滞性腸炎により頻回の入院治療を要した.3歳5か月時の注腸造影で下部直腸の狭小化と口側結腸の拡張を認めた.根治術時にpull-through結腸周囲に残した直腸筋筒による通過障害と考え,筋筒を含めた下部直腸切除を目的に本症再根治術(Swenson法)を腹腔鏡下に施行した.腹腔・骨盤内は腹腔鏡操作のみで剥離が可能だった.初回手術時のpull-through結腸を残存筋筒の外側で剥離し,二次的に拡張したS状結腸を含めて切除し,その口側の拡張していない結腸をpull-throughして肛門外で吻合した.術後排尿障害などの手術操作に伴う合併症は認めず,排便コントロールが可能となった.腹腔鏡下Swenson法は本症術後の再手術法として安全かつ有効な術式と考えられた.
  • 小角 卓也, 米倉 竹夫, 野瀬 恵介, 山内 勝治, 大割 貢, 森下 祐次, 前川 昌平, 木村 浩基
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 870-876
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    今回,1999年10月から2011年の3月までの期間に高エネルギー外傷による深在性損傷(III型)の脾臓,腎臓損傷に対して保存的治療を施行した小児症例を後方視的に入院経過,治療内容,そして予後を検討した.III型の脾臓損傷が3例,III型の腎臓損傷が3例,III型の脾臓,腎臓の重複損傷症例2例の計8症例であった.年齢は1歳9か月〜10歳5か月(平均;6.7歳).来院時の血圧・脈拍等のバイタルサイン,意識レベルには異常はなかった.受傷日翌日に来院した腎外傷の1例以外の絶飲食期間は2〜7日間(平均;4.2日)であった.ベッド上安静は4〜14日(平均9.4日)で,輸血を施行した症例は2例であった.点滴抗生剤の投与期間は,9〜24日(平均;15.4日)でCRPが陰性化するまで行った,入院期間は15〜28日(平均;20.1日).全例,受傷後数か月目の画像検査では損傷臓器はほぼ正常に癒合していた.外来観察期間は6〜112か月(平均;63.6か月)で外傷後の合併症等は認めていない.
  • 田中 秀明, 山田 耕嗣, 石濱 秀雄, 高橋 正貴, 山田 和歌, 武田 憲子, 渡邉 稔彦, 藤野 明浩, 金森 豊, 堤 義之
    原稿種別: 本文
    2012 年 48 巻 5 号 p. 877-881
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
    症例は2歳男児で,夕食後から間欠的腹痛を訴え始め当院救急部を受診した.腹膜刺激症状はなく,体表に外傷を示す所見はなかった.腹部レントゲン写真にて上腹部に針金様の異物が見つかり,腹部CTにて異物は肝左葉内側区域に刺入し,その先端が門脈臍部に近接しているのが描出された.異物誤飲を疑わせる病歴は聴取されなかった.緊急に腹腔鏡下に腹腔内を検索,長さ約2.5cmの針金様異物が肝内側区域表面にわずかに刺入しているのが見つかり,腹腔鏡下に摘出した.腸管穿孔や癒着などの異常所見は認められなかった.術後は順調に経過し6日目に退院した.本症例では誤飲した異物が上部消化管を穿通し肝に刺入,消化管穿通部は腹膜炎をきたさずにすぐに自然閉鎖したと考えられた.肝実質に刺入した異物は出血や感染の合併症をひきおこす危険があり,見つけ次第摘出すべきである.
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. App1-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. App2-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. App3-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. App4-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. App5-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. App6-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 付録等
    2012 年 48 巻 5 号 p. App7-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
  • 原稿種別: 表紙
    2012 年 48 巻 5 号 p. Cover3-
    発行日: 2012/08/20
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー
feedback
Top