獣医臨床皮膚科
Online ISSN : 1881-2236
Print ISSN : 1347-6416
ISSN-L : 1347-6416
17 巻, 3 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
症例報告
  • 工藤 圭介, 宮本 正章, 田畑 泰彦, 多川 政弘
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 17 巻 3 号 p. 161-166
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/10/19
    ジャーナル フリー
    症例犬2頭の褥瘡部位に早期閉鎖と上皮化を目的として徐放化bFGFハイドロゲルを投与した。徐放化bFGFハイドロゲル投与後7日目の2頭の平均創縮小率は39.4±8.80%と顕著に認められた。肉芽形成は両症例において徐放化bFGFハイドロゲル投与後3~14日目に赤色の健康肉芽形成を認め,以降,表皮形成を認めた。また,全ての症例は徐放化bFGFハイドロゲル投与後28日目に創の閉鎖を認め,その後,再発を認めなかった。以上のことから犬の褥創に対して,徐放化bFGFハイドロゲルの単回投与を行うことで,今まで閉鎖まで時間を要した褥瘡の治癒促進を行うことが可能であると考えた。
  • 寺本 由利子, 小林 亮介, 寺本 義隆, 根尾 櫻子, 代田 欣二
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 17 巻 3 号 p. 167-170
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/10/19
    ジャーナル フリー
    11ヵ月齢,避妊雌のチンチラが3度にわたる右肩部皮膚の潰瘍性病変を主訴に受診した。全身麻酔下にて病変部周囲を悌毛したところ皮膚は非常に脆弱で容易に傷つき皮膚伸展率が23.3%と高値を示した。裸出した皮下組織と体幹皮筋を切除・縫合し傷は癒合した。皮膚の病理組織検査では真皮における膠原線維の細片化や染色性の異常等が観察され,超微形態学的にも原線維の著しい配列の異常が観察された。関節を含め皮膚以外の異常は認められず臨床および病理所見より皮膚無力症と診断した。現在術後9ヵ月経過しているが皮膚病変を認めていない。
  • 石堂 真司
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 17 巻 3 号 p. 171-175
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/10/19
    ジャーナル フリー
    推定16歳の去勢雄の雑種猫が食欲および活動性の低下を主訴として来院した。初診時において,本症例では重度の削痩が認められた。脱水の評価を目的として胸背部の皮膚をつまみあげたところ,皮膚が容易に剥離した。剥離した皮膚片の病理組織検査より,表皮の菲薄化,真皮における膠原線維の高度減少,皮膚付属器における高度の萎縮などが認められたことから,猫の後天性皮膚脆弱症候群と診断した。潜在する基礎疾患を同定するため各種検査を実施したところ,X線検査および超音波検査により胸水の貯留と肝臓における正常構造の消失が認められた。対症療法を実施したが初診日より第16日目に死亡した。死後の剖検ならびに病理組織学的診断により,本症例では肝臓にリンパ腫が認められた。
  • 千葉 依里, 山崎 真大, 大田 寛, 中村 健介, 佐々木 東, 村上 正絋, 田村 悠, Lim Sue Yee, Wickramase ...
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 17 巻 3 号 p. 177-182
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/10/19
    ジャーナル フリー
    病理組織検査所見にて角層下および真皮への多数の好酸球の浸潤が認められた9歳,雄のミニチュア・ダックスフントと,7歳,雌のラブラドール・レトリーバーの症例を経験した。両症例とも掻痒感があり,末梢血中の好酸球が正常上限~やや高値を示し,当初アレルギー性皮膚炎が疑われた。皮膚スタンプ標本では皮膚表面に細菌と好中球が存在し,棘融解細胞は認められなかった。皮膚生検にて,細菌感染を伴わない好酸球性膿疱が認められたことから,皮膚表面の細菌は二次感染と考えられた。前者は高用量のステロイドで良化したが,後者は治療に反応せず死亡した。
レター
feedback
Top