1976~2016年の4月下旬~7月下旬に北海道の993区画(4.5km×5.0km)内の調査路1,118か所でキクイタダキRegulus regulusの分布を調べた.分布図の作成ではこの他に既存の文献・各種報告と個人の記録も用いた.キクイタダキが出現した区画の割合は18.9%で,主な分布域は中央部から東部にかけてであった.生息環境別の出現率はハイマツ林で7.7%,常緑針葉樹林で58.8%,針広混交林で47.5%.落葉広葉樹林で10.3%,カラマツ人工林で3.7%,農耕地で0.7%であった.垂直分布では出現率が標高401m以上で高くなった.高標高の森林に生息する5種の中で,キクイタダキとミソサザイの垂直分布が類似していた.
抄録全体を表示