デジタルライブラリーや電子出版として, デジタル技術が図書館並びに出版の世界に浸透するにつれ, 伝統的な図書館サービスの前提であったアクセシビリティとアベイラビリティ概念に変化が生じる。その結果, 図書館等の情報サービスが付加価値を持ったサービスであると主張できる根拠は情報伝達媒体としての文献の提供から, 情報内容の加工やプレゼンテーションの仕方の工夫等へと変化する。このため情報サービス理論においても情報検索から, 情報の分析・加工に重点を移さなければならない。このことは現在の先進的な情報専門職の養成過程の内容からも明らかである。
抄録全体を表示