現在, 多くの大学図書館が, 電子情報を積極的に活用しようとしている。特に, 商業出版社が発行する電子ジャーナルやオンライン・データベースといった商品を, 紙媒体に替わる資料として, 積極的に導入する図書館も増えている。大学図書館に広く普及しているWebOPACシステムもインターネット技術を利用したものであり, 他のシステムと連動することによってその価値を飛躍的に高めることができる。オンライン商品は単独でも優れたデータベースではあるが, 図書館WebOPACと連動させることによって, 電子媒体資料として図書館の蔵書と同様に扱うことができ, より有効に情報を活用することが可能になる。事例を紹介しながら, 図書館システムと電子情報の連携のあり方を検討する。
抄録全体を表示