Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
情報の科学と技術
Online ISSN : 2189-8278
Print ISSN : 0913-3801
ISSN-L : 0913-3801
資料トップ
巻号一覧
おすすめ記事
この資料について
J-STAGEトップ
/
情報の科学と技術
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
75 巻 (2025)
3 号 p. 93-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
74 巻 (2024)
12 号 p. 501-
11 号 p. 445-
10 号 p. 399-
9 号 p. 345-
8 号 p. 291-
7 号 p. 229-
6 号 p. 187-
5 号 p. 159-
4 号 p. 123-
3 号 p. 79-
2 号 p. 39-
1 号 p. 1-
Special_Issue 号 p. 20・・・
73 巻 (2023)
12 号 p. 533-
11 号 p. 475-
10 号 p. 415-
9 号 p. 361-
8 号 p. 311-
7 号 p. 255-
6 号 p. 199-
5 号 p. 167-
4 号 p. 119-
3 号 p. 75-
2 号 p. 37-
1 号 p. 1-
72 巻 (2022)
12 号 p. 449-
11 号 p. 411-
10 号 p. 369-
9 号 p. 327-
8 号 p. 289-
7 号 p. 231-
6 号 p. 191-
5 号 p. 159-
4 号 p. 121-
3 号 p. 81-
2 号 p. 37-
1 号 p. 1-
71 巻 (2021)
12 号 p. 513-
11 号 p. 471-
10 号 p. 421-
9 号 p. 385-
8 号 p. 343-
7 号 p. 289-
6 号 p. 239-
5 号 p. 199-
4 号 p. 147-
3 号 p. 93-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
70 巻 (2020)
12 号 p. 567-
11 号 p. 533-
10 号 p. 485-
9 号 p. 439-
8 号 p. 391-
7 号 p. 335-
6 号 p. 283-
5 号 p. 223-
4 号 p. 169-
3 号 p. 111-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
69 巻 (2019)
12 号 p. 549-
11 号 p. 491-
10 号 p. 445-
9 号 p. 403-
8 号 p. 357-
7 号 p. 281-
6 号 p. 225-
5 号 p. 181-
4 号 p. 143-
3 号 p. 105-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
68 巻 (2018)
12 号 p. 573-
11 号 p. 535-
10 号 p. 483-
9 号 p. 433-
8 号 p. 389-
7 号 p. 315-
6 号 p. 267-
5 号 p. 209-
4 号 p. 151-
3 号 p. 85-
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
67 巻 (2017)
12 号 p. 613-
11 号 p. 559-
10 号 p. 513-
9 号 p. 441-
8 号 p. 399-
7 号 p. 339-
6 号 p. 283-
5 号 p. 227-
4 号 p. 157-
3 号 p. 97-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
66 巻 (2016)
12 号 p. 607-
11 号 p. 559-
10 号 p. 507-
9 号 p. 445-
8 号 p. 397-
7 号 p. 311-
6 号 p. 253-
5 号 p. 189-
4 号 p. 141-
3 号 p. 97-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
65 巻 (2015)
12 号 p. 495-
11 号 p. 449-
10 号 p. 411-
9 号 p. 371-
8 号 p. 327-
7 号 p. 275-
6 号 p. 237-
5 号 p. 199-
4 号 p. 155-
3 号 p. 95-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
64 巻 (2014)
12 号 p. 495-
11 号 p. 449-
10 号 p. 387-
9 号 p. 337-
8 号 p. 293-
7 号 p. 249-
6 号 p. 199-
5 号 p. 161-
4 号 p. 119-
3 号 p. 75-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
63 巻 (2013)
12 号 p. 479-
11 号 p. 435-
10 号 p. 395-
9 号 p. 351-
8 号 p. 309-
7 号 p. 269-
6 号 p. 215-
5 号 p. 173-
4 号 p. 129-
3 号 p. 81-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
62 巻 (2012)
12 号 p. 501-
11 号 p. 459-
10 号 p. 407-
9 号 p. 363-
8 号 p. 321-
7 号 p. 275-
6 号 p. 229-
5 号 p. 191-
4 号 p. 147-
3 号 p. 89-
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
61 巻 (2011)
12 号 p. 477-
11 号 p. 433-
10 号 p. 391-
9 号 p. 335-
8 号 p. 293-
7 号 p. 255-
6 号 p. 215-
5 号 p. 181-
4 号 p. 137-
3 号 p. 87-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
60 巻 (2010)
12 号 p. 481-
11 号 p. 439-
10 号 p. 403-
9 号 p. 357-
8 号 p. 305-
7 号 p. 257-
6 号 p. 217-
5 号 p. 169-
4 号 p. 131-
3 号 p. 89-
2 号 p. 41-
1 号 p. 1-
59 巻 (2009)
12 号 p. 567-
11 号 p. 525-
10 号 p. 485-
9 号 p. 425-
8 号 p. 371-
7 号 p. 315-
6 号 p. 255-
5 号 p. 201-
4 号 p. 161-
3 号 p. 95-
2 号 p. 59-
1 号 p. 1-
58 巻 (2008)
12 号 p. 581-
11 号 p. 533-
10 号 p. 485-
9 号 p. 423-
8 号 p. 371-
7 号 p. 321-
6 号 p. 271-
5 号 p. 213-
4 号 p. 165-
3 号 p. 95-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
57 巻 (2007)
12 号 p. 1-
11 号 p. 505-
10 号 p. 465-
9 号 p. 417-
8 号 p. 365-
7 号 p. 319-
6 号 p. 271-
5 号 p. 219-
4 号 p. 167-
3 号 p. 101-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
56 巻 (2006)
12 号 p. 1-
11 号 p. 501-
10 号 p. 445-
9 号 p. 391-
8 号 p. 343-
7 号 p. 301-
6 号 p. 251-
5 号 p. 199-
4 号 p. 149-
3 号 p. 83-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
55 巻 (2005)
12 号 p. 1-
11 号 p. 467-
10 号 p. 411-
9 号 p. 361-
8 号 p. 325-
7 号 p. 283-
6 号 p. 241-
5 号 p. 207-
4 号 p. 177-
3 号 p. 107-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
54 巻 (2004)
12 号 p. 1-
11 号 p. 557-
10 号 p. 499-
9 号 p. 439-
8 号 p. 383-
7 号 p. 333-
6 号 p. 271-
5 号 p. 213-
4 号 p. 161-
3 号 p. 101-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
53 巻 (2003)
12 号 p. 1-
11 号 p. 533-
10 号 p. 467-
9 号 p. 415-
8 号 p. 377-
7 号 p. 329-
6 号 p. 279-
5 号 p. 235-
4 号 p. 189-
3 号 p. 121-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
52 巻 (2002)
12 号 p. 1-
11 号 p. 549-
10 号 p. 495-
9 号 p. 441-
8 号 p. 395-
7 号 p. 353-
6 号 p. 303-
5 号 p. 255-
4 号 p. 207-
3 号 p. 127-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
51 巻 (2001)
12 号 p. 601-
11 号 p. 555-
10 号 p. 509-
9 号 p. 447-
8 号 p. 401-
7 号 p. 359-
6 号 p. 311-
5 号 p. 261-
4 号 p. 201-
3 号 p. 137-
2 号 p. 80-
1 号 p. 1-
50 巻 (2000)
12 号 p. 581-
11 号 p. 541-
10 号 p. 485-
9 号 p. 451-
8 号 p. 405-
7 号 p. 369-
6 号 p. 327-
5 号 p. 265-
4 号 p. 199-
3 号 p. 117-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
49 巻 (1999)
12 号 p. 1-
11 号 p. 543-
10 号 p. 491-
9 号 p. 429-
8 号 p. 377-
7 号 p. 327-
6 号 p. 263-
5 号 p. 219-
4 号 p. 161-
3 号 p. 99-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
48 巻 (1998)
12 号 p. 669-
11 号 p. 617-
10 号 p. 557-
9 号 p. 499-
8 号 p. 429-
7 号 p. 387-
6 号 p. 329-
5 号 p. 273-
4 号 p. 213-
3 号 p. 125-
2 号 p. 59-
1 号 p. 1-
47 巻 (1997)
12 号 p. 1-
11 号 p. 565-
10 号 p. 495-
9 号 p. 1-
8 号 p. 379-
7 号 p. 329-
6 号 p. 275-
5 号 p. 225-
4 号 p. 185-
3 号 p. 116-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
46 巻 (1996)
12 号 p. 1-
11 号 p. 605-
10 号 p. 537-
9 号 p. 481-
8 号 p. 425-
7 号 p. 389-
6 号 p. 337-
5 号 p. 269-
4 号 p. 169-
3 号 p. 105-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
45 巻 (1995)
12 号 p. 1-
11 号 p. 541-
10 号 p. 481-
9 号 p. 417-
8 号 p. 369-
7 号 p. 1-
6 号 p. 253-
5 号 p. 191-
4 号 p. 137-
3 号 p. 97-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
44 巻 (1994)
12 号 p. 1-
11 号 p. 595-
10 号 p. 531-
9 号 p. 475-
8 号 p. 411-
7 号 p. 1-
6 号 p. 293-
5 号 p. 241-
4 号 p. 153-
2_3 号 p. 81-
1 号 p. 1-
43 巻 (1993)
12 号 p. 1-
11 号 p. 977-
10 号 p. 877-
9 号 p. 797-
8 号 p. 689-
7 号 p. 593-
6 号 p. 489-
5 号 p. 407-
4 号 p. 299-
3 号 p. 185-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
42 巻 (1992)
12 号 p. 1107-
11 号 p. 1-
10 号 p. 893-
9 号 p. 1-
8 号 p. 1-
7 号 p. 1-
6 号 p. 1-
5 号 p. 407-
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
41 巻 (1991)
12 号 p. 895-
11 号 p. 813-
10 号 p. 739-
9 号 p. 671-
8 号 p. 615-
7 号 p. 539-
6 号 p. 457-
5 号 p. 391-
4 号 p. 309-
3 号 p. 223-
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
40 巻 (1990)
12 号 p. 797-
11 号 p. 693-
10 号 p. 627-
9 号 p. 541-
7_8 号 p. 449-
6 号 p. 383-
5 号 p. 311-
4 号 p. 243-
3 号 p. 149-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
39 巻 (1989)
12 号 p. 557-
11 号 p. 477-
10 号 p. 393-
9 号 p. 325-
8 号 p. 273-
7 号 p. 231-
6 号 p. 191-
5 号 p. 153-
4 号 p. 117-
3 号 p. 81-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
38 巻 (1988)
12 号 p. 1-
11 号 p. 619-
10 号 p. 565-
9 号 p. 2-
8 号 p. 397-
7 号 p. 357-
6 号 p. 289-
5 号 p. 217-
4 号 p. 165-
3 号 p. 119-
2 号 p. 71-
1 号 p. 1-
37 巻 (1987)
12 号 p. 1-
11 号 p. 503-
10 号 p. 447-
9 号 p. 387-
8 号 p. 319-
7 号 p. 267-
6 号 p. 211-
5 号 p. 175-
4 号 p. 135-
3 号 p. 93-
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
前身誌
UDC information
ドクメンテーション研究
52 巻, 3 号
選択された号の論文の23件中1~23を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
2002 年 52 巻 3 号 p. Cover1-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_Cover1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(123K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
2002 年 52 巻 3 号 p. App1-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_App1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(566K)
目次
原稿種別: 目次
2002 年 52 巻 3 号 p. Toc1-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_Toc1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(52K)
CONTENTS
原稿種別: 目次
2002 年 52 巻 3 号 p. Toc2-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_Toc2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(50K)
特集「サーチャーの意義」の編集にあたって(<特集>サーチャーの意義)
山地 康志, 峯尾 幸信, 豊田 恭子, 北島 由紀子
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 127-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_127
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(84K)
情報環境の発展とそれに呼応するサーチャーの役割(<特集>サーチャーの意義)
原田 智子
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 128-135
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_128
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
情報専門職としてのサーチャーを取り巻く1970年代以降の情報環境の発展を概観し,サーチャーが日本において果たしてきた役割と,21世紀の高度情報化社会にあるべき姿や名称について考察した。考察にあたっては,サーチャーにアンケートを実施し,得られた回答も参考にした。サーチャーの仕事内容は情報化社会の進展により変化を遂げてきており,サーチャーを認定するのにインターネットを活用する資格試験内容や実施方法への見直しの時期にきている。21世紀に活躍するプロフェッショナルとしての情報専門職は,研究プロジェクトや企画経営に参画し,問題解決に積極的に関わり,必要な情報を的確に提供できる協働者(co-worker)となって,チームの目的達成のために大きな役割を担っていかなければならない。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(893K)
これからの特許情報サーチャー(<特集>サーチャーの意義)
高橋 昭公
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 136-142
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_136
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
インターネットの普及とそれに伴うエンドユーザの増加が特許情報サーチャーの存在意義を揺るがしている。それは,情報検索におけるサーチャー固有の能力の一部がエンドユーザ向けの知能化された検索システムによって代替されているからである。そこで,特許情報サーチャーが,その存在意義を失わないために,何を為すべきかを実務面から考察した。考察の結果,機械化が困難な「知的判断が求められる領域」に特化して自身の能力を伸ばすことが望まれ,特許情報サーチャーの存在意義は,エンドユーザへの差別化,情報の創出,コンピュータリテラシー,インターネットリテラシーの4つのキーワードの達成度で決まる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(755K)
ライフサイエンス・医学情報分野(<特集>サーチャーの意義)
小河 邦雄
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 143-149
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_143
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
生命科学分野におけるサーチャーの役割に関して,製薬企業の研究所情報部門に所属する立場から考察をした。クスリができるまでには多くの投資が必要であるが,それを効率よく進めるために情報で支援するのが情報部門の役割である。そのためには,企業の戦略を理解して,最も効率的に調査が行われるようなシステムを作る必要がある。エンドユーザー検索についても,効率のいい部分と悪い部分があるので,それを理解して進める必要がある。そして,サーチャーはより高度な調査とその分析に力を入れるとともに,すべての人が情報へアクセスすることを保障するための基本であるリファレンスでの支援を忘れてはいけない。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(867K)
ビジネス情報系サーチャーへの挽歌(<特集>サーチャーの意義)
真銅 解子
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 150-154
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_150
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
IT環境の進化がビジネス社会の行動様式を変えた。近年のインターネット世界の広がりがそれに拍車をかけた。サーチャーはIT環境進化の比較的初期に登場した職種であるが,その中でビジネス情報分野を専門とするサーチャーはまもなく存在しなくなると予想し,その原因を探る。ビジネス情報の特性に本質的変化要因があり,その上にインターネットの浸透による情報流通チャネルの変化が重なったものとみる。また,日本社会の構成員にも変質の兆しが感じられる。ビジネス情報分野を専門とするサーチャーはサーチャーでなくなり,別の機能を果たすものになる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(639K)
大学図書館におけるレファレンス・サービスとデータベース : その現状と図書館員の役割(<特集>サーチャーの意義)
小山 憲司
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 155-161
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_155
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
大学図書館におけるデータベース・サービスの状況と図書館員の役割について,アンケート調査を行った。その結果,多くの大学図書館でデータベース・サービスが実施されており,その提供方法はエンド・ユーザ検索が中心であることが明らかとなった。そのような状況の中,今後の図書館員は,図書館利用教育の充実,電子的情報環境の整備・充実といった業務に取り組むとともに,自らの知識や技術の向上を図る必要があることがわかった。しかし,その機会は多くなく,公的あるいは組織的な教育・研修制度の充実も今後の課題の1つであると考えられる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(801K)
座談会 : INFOPROへのステップアップ(<特集>サーチャーの意義)
小野寺 夏生, 長縄 友子, 豊田 恭子, 重田 有美, 北島 由紀子
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 162-170
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_162
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本座談会には,サーチャー,ライブラリアン,またはその両方をこなす,ベテラン情報担当者4名を交え,これからのサーチャーはどうあるべきか,またINFOPROをどう考えていくか,その率直な意見をまとめたものである。時代の変化に柔軟に対応しつつも,情報担当者特有の専門性をしっかりと認識し生かしていくことで,萎縮しがちな私たちの仕事そのものに,新たな新風を巻き起こす可能性が見えてきた。日々実務をこなす情報担当者諸君も失敗を恐れず,チャレンジ精神を持って邁進してほしい。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1103K)
検索結果の適合度順出力のための評価指標 : 平均精度の再考
岸田 和明
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 171-176
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_171
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
検索結果の適合度順出力に対してその性能を評価しようとした場合に,伝統的な評価指標である再現率や精度はそのままでは使えない。そのため最近の検索実験では平均精度と呼ばれる指標が用いられている。しかし,この指標の性質や特徴についてはまだ十分には知られていない。本稿の目的は,この指標を別の評価指標である正規化再現率や正規化精度と比較することにより,平均精度についての理解をより深めることにある。さらに,検索実験における評価指標としての平均精度の長所についても論じる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(683K)
INFOPROへのHOP!STEP! : 第14回 知っておきたい法制度
山地 康志
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 177-181
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_177
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
21世紀とともに始まったこの連載も,とうとう最終回になりました。かつての新人さんも「すでに優秀なINFOPROに成長したわ!」と自負している人も多いのではないでしょうか?しかし何か忘れていませんか?そうです,法律や制度です。企業図書館は公共図書館と異なり,あまり法制度についてうるさくいわれませんが,知らないうちに法律をおかしていたのでは,優秀なINFOPROとは言えません。最後に図書館にまつわる法制度について学び,胸を張ってINFOPROへ「JUMP!」しましょう。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(707K)
もう一つの50年史(3) : 田口英雄氏とUDC : 簡単な追悼にかえて
戸塚 隆哉
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 182-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_182
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(135K)
「じょいんと懇話会」開催報告
原稿種別: 付録等
2002 年 52 巻 3 号 p. 183-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_183
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(83K)
2001年度情報検索基礎能力試験 試験問題
原稿種別: 付録等
2002 年 52 巻 3 号 p. 184-187
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_184
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(272K)
2001年度データベース検索技術者認定試験 1級試験問題
原稿種別: 付録等
2002 年 52 巻 3 号 p. 188-190
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_188
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(201K)
2001年度データベース検索技術者認定試験 2級試験問題
原稿種別: 付録等
2002 年 52 巻 3 号 p. 191-200
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_191
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(738K)
INFOSTA Forum : 第134回エンドユーザー教育とテレビゲーム
宮崎 佐智子
原稿種別: 本文
2002 年 52 巻 3 号 p. 201-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_201
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(167K)
協会だより
原稿種別: 付録等
2002 年 52 巻 3 号 p. 202-204
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_202
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(165K)
編集後記
原稿種別: 付録等
2002 年 52 巻 3 号 p. 205-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_205
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(98K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
2002 年 52 巻 3 号 p. App2-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_App2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(190K)
裏表紙
原稿種別: 表紙
2002 年 52 巻 3 号 p. Cover2-
発行日: 2002/03/01
公開日: 2017/05/25
DOI
https://doi.org/10.18919/jkg.52.3_Cover2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(50K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら