関西医科大学雑誌
Online ISSN : 2185-3851
Print ISSN : 0022-8400
ISSN-L : 0022-8400
56 巻, 2-4 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • T Kajiura, Y Isami, K Katsura, Inami N, S Kanazawa, K Yamada, T Kitano ...
    2004 年 56 巻 2-4 号 p. 169-171
    発行日: 2004/12/30
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
    Considering that dialysis patients are often elderly, the onset risk of gastric mucosa disorder is increased in them. Therefore, the use of a selective cyclooxigenase (COX)-2 inhibitor that is expected to reduce the digestive disorders in the dialysis patients is of great significance. We investigated pharmacokinetics of meloxicam which is a selective COX-2 inhibitor approved in over 100 countries including Japan. Nine renal patients (4 males and 5 females) on hemodialysis were investigated. Single oral administration of meloxicam was conducted after supper the day before dialysis and plasma consentration was determined. The blood was taken at 1 hour, before start of dialysis. The meloxicam concentratio n was analysed by ultrafiltration. The mean plasma meloxicam concentration (meant-SD) at 1 hour before start of dialysis and at 1,4 and 48 hours after the start of dialysis were 541±168 ng/ml,532±153,512± 161,42± 72, respectively. The re sults indicated not significant changes in the plasma concentration at 1 and 4 hours after start of dialysis.
  • Ortwein H, Muehlinghaus I, Schnabel KP, Terzioglu P, Wilke A, Scheffne ...
    2004 年 56 巻 2-4 号 p. 172-181
    発行日: 2004/12/30
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
  • 菅谷 泰行
    2004 年 56 巻 2-4 号 p. 182-184
    発行日: 2004/12/30
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
  • 四方 伸明, 新宅 雅幸, 段原 直行, 島野 直人, 今井 俊介, 森井 外吉, 螺良 愛郎
    2004 年 56 巻 2-4 号 p. 185-192
    発行日: 2004/12/30
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
    14年の臨床経過をとった孤発性Parkinson病の1剖検例を報告する。症例は81歳男性で,生来健康であったが,63歳頃に体重滅少を自覚し糖尿病の診断をうけた.67歳時に歩行のこわばりを来し,MRIにより脳動脈硬化症と放射冠や視床に多発性の小梗塞が見出され,神経学的検査もふまえて脳血管性パーキンソニズムと診断された.治療にもかかわらず,パーキンソニズムは緩徐に進行し,歩行障害を来してから14年の経過で肺炎を併発し,心肺機能停止により死亡した.剖検によると,肺はMRSAによる肺膿瘍と成人呼吸窮迫症候群像を呈しており,神経病理学的には黒質緻密帯や青斑核の神経細胞の著明な脱落と残存ニューロンにLewy小体がみられた.Lewy小体はこの他マイネルト基底核,扁桃核,動眼神経核,背側縫線核や下垂体後葉とともに,末梢では副腎髄質,心臓神経叢や腸管神経叢にもみられた,よって,家族歴のないことから,呼吸不全により死亡した孤発性の特発性Parkinson病と診断した.
  • Osamu Iba, Hiroaki Matsubara, Yoshihisa Nozawa, Soichiro Fujiyama, Kat ...
    2004 年 56 巻 2-4 号 p. 194-205
    発行日: 2004/12/30
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
    Background: Peripheral blood-mononuclear cells (PBMNCs), platelets or polymorphonuclear leukocytes (PMNs) contain various angiogenic factors. Methods and Results: Unilateral hindlimb ischemia was surgically induced in athymic nude rats, and fluorescence-labeled human blood cells (PBMNCs-107 cells+platelets-109, PBMNCs-107 cells +platelets-109+PMNsplatelets-109 or PMNs-107) were intramuscularly implanted into the ischemic limbs. Laser Do p pler imaging revealed markedly increased blood perfusion in PBMNC +platelet-implanted limbs (44% increase on day 21, P<0.001) compared with control implantation of human umbilical vascular endothelial cells (HUVEC). The addition of PMNs to PBMNCs +platelets attenuated blood perfusion (27% decrease, P <0.01). Neocapillary densities were increased by implantation of PBMNCs + platelets or platelets alone (3.5- and 2.4-fold, respectively; P<0.001), while PMNs inhibited (32%, P<0.05 )PBMNC+platelet-mediated capillary formation. There was no incorporation of implanted-PBMNCs into neocapillaries, whereas PBMNCs and platelets accumulated around arterioles after implantation. Cellular extract from PBMNCs+platelets, in which vascular endothelial growth factor (VEGF), basic fibroblast growth factor, platelet-derived growth factor-AB, and transforming growth factor-beta were detected, markedly stimulated tubule formation of human umbilical vein vascular endothelial cells. Anti-VEGF neutralizing antibody markedly inhibited tubule formation and in vivo vessel formation. Neutrophil elastase inhibitor blocked the antiangiogenic action of PMNs, whereas inhibitors of oxygen metabolites had no effect. Conclusions: This study demonstrated that implanatation of PBMNCs and platelets into ischemic limbs effectively induces collateral vessel formation by supplying angiogenic factors (mainly VEGF) and cytokines, suggesting that this cell therapy is useful as a novel strategy for therapeutic angiogenesis.
  • 浅田 潤子
    2004 年 56 巻 2-4 号 p. 206-211
    発行日: 2004/12/30
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
    副交感神経活性の低下は心疾患の有無にかかわらず死亡のリスクを増加させると報告されている.運動負荷時,運動により上昇した心拍数は,運動負荷終了後減少し安静時の状態に近づく.この過程で,運動終了直後の心拍数の減少は,運動中に抑制されていた副交感神経の運動終了直後の再活性化によるとされている.したがって,運動終了直後の心拍数減少の程度は副交感神経活性の指標と考えられる.この運動終了直後の心拍数減少がHeart Rate Recoveryと呼ばれており,その遅延は副交感神経活性低下と関連すると考えられている.Coleら及びNishimeらは,運動負荷直後のHeart Rate Recoveryの遅延が死亡の予測に有用であると報告した.しかし,彼らの研究では,心疾患の予後に最も重要な指標である左室機能は評価されておらず,Heart Rate Recoveryの遅延が左室機能と独立した予後予測因子であるか否かは不明であった.運動負荷心エコー図検査では左室収縮機能の指標である左室駆出率を測定する.本研究では,運動負荷心エコー図検査での左室駆出率を用いて,Heart Rate Recoveryの遅延が左室駆出率と独立した予後予測因子であるか否かを検討することを目的とした。
  • 上平 和孝
    2004 年 56 巻 2-4 号 p. 212-219
    発行日: 2004/12/30
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
    結核に対する免疫は自然免疫と獲得免疫で構成される.我々は,多様な免疫応答を誘導するとされる樹状細胞(dendriticcells;DC)の動態を,結核患者において解析した.DCは骨髄幹細胞から,異なる分化経路を経て,それぞれの組織,器官に分布する.そしてDCは分化経路および属性から,大きくミエロイド系とリンパ球系の2つに分類される.末梢血中には,表面抗原のパターンにより少なくとも3つの亜群が存在することを当教室より報告している[Fraction 1 DC ;CD1a+/CD11c+,Fraction 2DC;CD1a-/CD11c+,Fraction3DC;CD1a-/CD11c-].前2者は,いわゆるmyeloidDCであり,fractinn3はlymphoid DC (plasmacytoid DC)である.21名の末梢血DCの解析では,結核患者の末梢血DCが健常者に比較して有意に減少しており,さらに亜群解析の結果,この減少はFraction1及びFraction2DCの減少に起因することが明らかとなった.21名の結核組織の免疫染色では,fascin+,CD11c+,HLA-DR+DCがepithelioid cells 周囲のリンパ球領域を中心に多数認められた.またepithelioidcells周囲リンパ球領域ではIFNγ 産生細胞が多数認められ,Th1偏向を示していることが明かとなった.Bacillus calmette Guerin(BCG)存在下あるいは非存在下で,ミエロイド系DCであるFraction1及びFraction2DC(CD11c+DC)とリンパ球系DCであるFraction 3DC(CD11cDC)のそれぞれをautologous naive Thと共培養することにより,DCのTh1あるいはTh2への誘導能を検討した結果,CD11c+DC,CDIlc-DCはともにBCG非存在下に比べBCGを加えた共培養系においてより強くTh1が誘導された.これらの結果から,結核の病態において末梢血DC(主にCD11c+DC)が結核組織に動員され,抗原を取り込んだ後成熟し,所属リンパ節でnaive ThをTh1に誘導していることが示唆された.
feedback
Top