日本地すべり学会誌
Online ISSN : 1882-0034
Print ISSN : 1348-3986
ISSN-L : 1348-3986
47 巻, 6 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
総説
  • Alexander STROM
    2010 年 47 巻 6 号 p. 309-324
    発行日: 2010/11/25
    公開日: 2011/09/22
    ジャーナル フリー
    The Central Asia region has been a scene of numerous large-scale bedrock landslides that have blocked river valleys producing landslide-dammed lakes, more than 100 of which still store water. The largest one is the Usoi dam 2.2 km3 in volume and more than 550 m high in Pamirs (Tajikistan) that originated in 1911 due to strong (M7.2) earthquake. It forms the 500 m deep Sarez Lake - the world deepest natural reservoir that poses a threat to Central Asian countries located downstream in the Pianj - Amu Daria River basin. Though many of landslide-dammed lakes should be considered as stable and safe features, catastrophic outburst floods that occurred in 20th Century, emphasize high potential hazard of such natural blockages. Several prehistoric landslide-dammed lakes in Pamirs and Tien Shan with intact dams were filled by lacustrine sediments, but most of natural dams were breached and deeply eroded providing excellent opportunity to study their internal structure and grain-size composition - parameters determining dams' short-term and long-term stability at a large extent. Additional factors, increasing or decreasing rockslide dams stability are exemplified by case studies from the Central Asia region.
論文
  • 吉松 弘行, 丸井 英明, 樫山 和男
    2010 年 47 巻 6 号 p. 325-334
    発行日: 2010/11/25
    公開日: 2011/09/22
    ジャーナル フリー
    近年, 大地震を起因として河川を閉塞する大規模の地すべりが発生し, 多くの地すべりダムの発生が見られている。地すべりダムの決壊による洪水は土石流となって下流に流下し, 人命や社会活動に被害を与える。このため地すべりダムの形成の予測手法の確立が望まれている。地震を起因とする地すべりの移動現象を解明するためには大きな速度を有する移流方程式を解析しなければならない。そこで移流項の離散化に起因する数値振動を抑止した勾配制限関数法と二次精度の衝撃捕捉項による安定化有限要素法による地すべりダムの形成の予測手法を検討した。提案された手法は数値振動が少なく, 解析手法の精度と有用性をモデル解析及び現実地すべりダムとの比較を通して確認した。
研究ノート
  • -ALOS/PRISM画像判読による前兆現象の観察と現地調査結果-
    八木 浩司, 丸井 英明, Allahbuksh Kausar, Shablis Sherwali
    2010 年 47 巻 6 号 p. 335-340
    発行日: 2010/11/25
    公開日: 2011/09/22
    ジャーナル フリー
    パキスタン北部を流れるフンザ川右岸のアッタバードにおいて2010年1月初旬に幅1000m, 比高1000m, 斜面長1500mの規模で地すべりが発生し, 約4000万立方mの移動土塊がフンザ川河谷をせき止めた。移動体は, 青灰色細粒物質をマトリックスとした長軸方向で3-4mから10mに及ぶような岩屑層からなり, この移動体からさらに絞り出された細粒物質が地すべりマウンド上を泥流となって下流側や上流側に流れ下った。本地すべりによる犠牲者は死者19人で, そのすべてはこの泥流に巻き込まれたことによるものである。この地すべりダムは大きな岩屑層からなるため突然決壊の危険性は低いと考えられた。災害4ヶ月前に撮影されたALOS/PRISM画像の実体判読の結果, 谷壁斜面には前兆現象的な変位が認められた。このためヒマラヤなどの高起伏地域での河道閉塞を引き起こす大規模地すべりの事前把握のための衛星画像利用の可能性が示唆された。
報告
feedback
Top