地すべり
Online ISSN : 1884-3956
Print ISSN : 0285-2926
ISSN-L : 0285-2926
34 巻, 4 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • 東北地方グリーンタフ地域を例として
    千葉 則行
    1998 年 34 巻 4 号 p. 1-10_1
    発行日: 1998/03/15
    公開日: 2011/07/04
    ジャーナル フリー
    本研究では東北地方のグリーンタフ地域にみられる地すべり地形を対象として, その分布の規制要因を隆起量, 地質構造, 岩相, 起伏量, 地層の変形度等の面から究明した。その結果, 第四紀以降の隆起量が大きい地帯あるいはその周辺で地すべりの分布密度が高いこと, また第三紀後半からの造構運動によってもたらされた摺曲構造と地すべりの分布が極めて調和的であることなどが明らかとなった。
  • 古谷 尊彦
    1998 年 34 巻 4 号 p. 11-18_1
    発行日: 1998/03/15
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
    地すべり発生場の予測に必要な地学的条件を, 北部フォッサマグナの東頸城丘陵, 姫川流域のランドスライド, また, 千葉県東方沖地震で発生したランドスライドを例に検討した。結果として, 東頸城丘陵では活摺曲と岩質に関係が深く, 姫川流域では岩質によって地すべり地形が異なり, 特に硬質岩ではいわゆる地すべり地形を示さず, サギングの地形が多く認められた。千葉県東方沖地震によるランドスライドは, 上総丘陵の急崖斜面や下総台地の崖端で見られ, それと並んで小規模な地割れの発達が顕著で, これは将来のランドスライドの萌芽になっている。
  • 山岸 宏光
    1998 年 34 巻 4 号 p. 19-26_1
    発行日: 1998/03/15
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
    筆者は北海道において最近発生したいくつかの高速ランドスライドをレビューした。その地質的素因を見ると, 柱状節理や堆積層の境界などの垂直的および水平的不連続面, 粘土質凝灰岩の挟在, キャップロック構造などが重要である。また, 誘因としては, ある程度の先行降雨と地下水の間隙水圧の増大などが推定される。
  • 末峯 章
    1998 年 34 巻 4 号 p. 27-34_1
    発行日: 1998/03/15
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
    三波川結晶片岩地域の予知困難な地すべりの事例解析について述べている。普通の事前調査, 即ち地表踏査・ボーリング調査・地下水位調査を行って, 道路建設のための丘陵のカットを十分な安全側の角度で行った。しかし北向き斜面で, この地方としてはかなりの降雨の結果, 地すべりが発生した。地すべり発生後に新たにボーリング調査・標準貫入試験・パイプ歪計・伸縮計の調査を行った。これらの調査から地すべりの形態や範囲を同定した。種々の地すべり対策工を検討した結果, 排土工を選定した。地すべり対策工事を施工した結果, 現在は安定している。様々な地質や地下水状況下で発生している事例を全国から収集して, その中で共通している要因を抽出することによって, 予知困難な地すべりに対する新たな知見が得られる可能性が高いことを指摘している。
  • 田中 耕平
    1998 年 34 巻 4 号 p. 35-38_1
    発行日: 1998/03/15
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
    地震によって発生する崩壊はその発生場の状況により, 急斜面, 爽在層, 液状化, 地下水, 人工斜面タイプに5大別される。急斜面タイプは地震による崩壊のなかで最も発生頻度が高く, 岩石の硬さ(内部摩擦角と粘着力)と斜面角度からの予測手法がすでに報告されている。
    爽在層タイプは, 緩斜面で発生することが多く, 防災上は最も危険なタイプである。この予測手法としては酸性凝灰岩ないしは軽石層に着目すべきことが指摘されている。液状化, 地下水タイプはその現象自身がまだ充分に解明されていないことから, 予測手法は今後の問題である。人工斜面タイプは, 今後都市の防災を考える場合, 大きな問題となるであろう
  • 松浦 純生
    1998 年 34 巻 4 号 p. 39-46_1
    発行日: 1998/03/15
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
    今までに得られた, 誘因としての地すべり斜面における融雪現象や地すべり移動などの調査成果を報告するとともに, 融雪予測や積雪荷重に関する研究の現状を踏まえた上で, 積雪を誘因とした地すべりの発生予測における問題点などについて検討した。
  • 1998 年 34 巻 4 号 p. 55
    発行日: 1998年
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
feedback
Top