気象集誌. 第2輯
Online ISSN : 2186-9057
Print ISSN : 0026-1165
ISSN-L : 0026-1165
28 巻, 12 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
  • 佐藤 正
    1950 年 28 巻 12 号 p. 429-432
    発行日: 1950年
    公開日: 2009/02/05
    ジャーナル フリー
    § 5. Shape of the Discontinuous Surface.
    If the origin of coordinates is placed on the section of the discontinuous surface with the earth, the formula (17), which represents the, shape of discontinuous surface, is transformed to (19). (19) is again transformed to (22), if coordinates (x, y, z) are rotated by an angle δ given by (20), and then transformed to coordinates (ξ, η, ζ) given by (21). (22) is a fundamental type of parabola.
    Thus it is seen that the shape of the vertical section of discontinuous surface is approximately a parabola. Though the position of the vertex of parabola depends on the nature of the air on both sides of the surface, the angle δ and the parameter P are determined only by the situation and direction of the discontinuous surface. Therefore, the shape of the surface is easily drawn from these values, as is shown in Fig. 2.
  • 山本 義一, 三浦 晃
    1950 年 28 巻 12 号 p. 432-440
    発行日: 1950年
    公開日: 2009/02/05
    ジャーナル フリー
    In this paper convenient approximate expressions between saturation vapour and the size of a nucleus containing given amount of solute were derived. At first we assumed that saturation vapour pressure for plane surface of aqueous solution is given by where P is saturation vapour pressure of aqueous solution, Po that of pure water at the same temperature as the aqueous solution, θ mol concentration of solute, α, β, constants depending on the nature of solute. Then using (1) we derived approximate formulae of saturation vapour pressure for a condensation nucleus containing given amount of solute. They are as follows: where P' is saturation vapour pressure for the drop of solution of radius r, P0 that for plane surface of pure water at the same temperature as the drop, m the mass of solute in the drop, A, B, constants depending upon the nature of solute, r0 the radius of the drop when the solution is saturated with solute, r_??_, the radius of the final crystalline nucleus. Constants A, B were determined for NaCl-, MgCl2-, MgSO4-, K2SO4-, H2SO4-solution, and saturation vapour pressure versus drop size relations for several given amounts of solute were obtained for the above solution.
  • 井上 榮一
    1950 年 28 巻 12 号 p. 441-456
    発行日: 1950年
    公開日: 2009/02/05
    ジャーナル フリー
    亂流擴散は亂流場め中に存在する亂子(Turbulon)の不規則な運動によつて起るものと考えられる.大氣の亂流場は本來非等方性であるけれども,地表面から十分離れた所では二つの二次元等方性亂流場の組合わせによつて現わされるものと考え,先ず二次元等方性亂流場の構造を求めた. Weizäckerにならつて,圓柱状の亂子を考え,その相互作用として生ずる亂子粘性による摩擦力と,亂子粘性のために起るenergy逸散が亂子の階級に無關係であるということゝの假定から,亂子の大きさ〓と亂子速度Vとの關係が求まる.これは三次元の場合と同様で,波數については-5/3乘則として亂子スペクトルが導かれる.亂子は夫々の階級によつて定まつた壽命時間τ (~〓/V)をもち,壽命時間(或は固有週期)についての亂子スペクトル函數はF(τ)~const.となる.
    亂流擴散を記述するLagrange相關係數R(ξ)はF(τ)と關係づけられる.この結びつきはEuler相關係數R(t)と通過時間T(或は相對週期,~〓/U)についてのスペクトル函數F(T)との結びつきと同様である.先に求めたF(τ)から, R(ξ)=1-(ξ/τ0)が得られる. τ0は最大亂子の壽命時間であり, (ξ/τ0)の大小によつて判然と區別される二つの性質の異つた領域がある.
    R(ξ)とR(t)との關係,〓=ν/Vによつて與えられる最小亂子(the smallest turbulon)とTaylorの意味の最小渦(the smallest eddy)λη及びλとの關係が求められ,特にληとλとの相互關係についてはTaylorと異つた見解が得られた.
  • 畠山 久尚, 内川 規一
    1950 年 28 巻 12 号 p. 456-462
    発行日: 1950年
    公開日: 2009/02/05
    ジャーナル フリー
    (1) 昭和24年12月から阿蘇火山がまた活動を始めたので,火口の附近で携帯用電位計で噴煙の電氣による空中電位傾度のじよう亂を實測した.
    (2) 火口にごく近い地點では,火口から黒煙が上るや否やすぐ灰が降りはじめるが,電位傾度もこれに對應してすぐ正の極めて大きな値になる.
    (3) 火口中心から900m位離れた地點では,黒煙の先端が頭上に來た時に一時負になり,その後灰が降り始めてその値は次第に正の方に大きくなる.これらは淺間山の噴煙による電位傾度のじよう亂と符號が反對である.
    (4) 阿蘇山の火山灰につき大粒と小粒とが摩擦した時の電氣分離を實驗した結果は,大粒が正に帯電する.
    (5) 阿蘇火山の噴煙の中では正に帯電した大粒の火山灰は早く落ちて下にあり,負に帯電した小粒の火山灰はまだ落ちないで上にあり,上が負,下が正の偏極を生じていると考えられる.
    (6) 淺間山の火山灰について同様の實驗をやつた結果は大粒が負に帯電する.淺間山の噴煙雲中では上に正,下に負の偏極を生じているとした前報文の假説に實驗的論據を與えた.
    最後に阿蘇山での實測の際に色々お世話になつた阿蘇山測候所長武石武氏ほか所員の方々,淺間山の火山灰採取にお骨折願つた輕井澤觀測所長土橋博計氏に厚く御禮申上げる.
feedback
Top