情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
48 巻, 10 号
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
講演
  • 阪 彩香, 桑原 輝隆
    2006 年 48 巻 10 号 p. 657-666
    発行日: 2006年
    公開日: 2006/01/01
    ジャーナル フリー
    情報通信分野は,領域によって,短期的技術,中期的技術,長期的技術の3つのパターンがある。技術的実現と社会的適用までのタイムラグは他分野に比べて短いことが特徴である。今後は,ユビキタス社会の実現が前提になっており,2015年ごろを境として社会全体が知識活用の時代を迎えるとされている。さらに,情報通信分野は今後10年間における分野間の融合・連携の中心的存在と考えられており,これを着実に進展させる必要がある。なお,情報通信関連領域を支える基礎研究と考えられる数学や計算機科学は,日本の弱い部分であり,この強化を行なうことでさらなる技術開発の躍進が期待される。
  • 藤田 節子
    2006 年 48 巻 10 号 p. 667-676
    発行日: 2006年
    公開日: 2006/01/01
    ジャーナル フリー
    学術雑誌の投稿規定は,その学会誌や分野の特徴をよく表している。国内科学技術分野の学会誌の投稿規定調査は以前にも行われているが,近年の電子ジャーナル化や電子投稿の増加などによりその形態や内容が変化している。最近の投稿規定の現状,特に参照文献および著作権について把握するために,127学会の199誌の投稿規定を収集し,論文の長さなど18の記載項目の内容を詳細に調査分析し,過去の調査結果と比較した。本稿では,投稿規定の概要と11記載項目の分析結果を報告する。他の7項目と本調査の考察は次稿で報告する。
  • 前田 知子
    2006 年 48 巻 10 号 p. 677-681
    発行日: 2006年
    公開日: 2006/01/01
    ジャーナル フリー
    英国のRDN(Resource Discovery Network)は,高等教育と研究のためのインターネット上の情報源への無料の“入り口”である。大学が中心となって運営する8つの分野別ポータルをさらに統合化したサイトとなっており,提供される10万以上の情報源は,参加機関の専門家が選定し,教育や研究という目的に合った情報が得られる。大学のほか,図書館,博物館など合わせて50以上の機関が参加しており,分野別のサイトは,それぞれが独立して運営されている。大学等での情報基盤整備を助成する非営利団体JISC(The Joint Information System Committee)による分野別ポータルのプロジェクトSBIG(Subject Based Internet Gateway Project)の成果である。
連載:世界各国のIT政策
  • 兼子 利夫
    2006 年 48 巻 10 号 p. 682-690
    発行日: 2006年
    公開日: 2006/01/01
    ジャーナル フリー
    世界的に1990年代からインターネットとPCが急速に普及し始め,産業活動はもちろんのこと一般社会にもその活用が広がりつつある。そのひとつのビジネス形態が,電子商取引である。各国の政府機関等では,これらの情報技術(Information Technology: IT)を積極的に政策に取り込み,自国のIT政策として展開している。本稿では, 最初に台湾のIT政策の経緯を述べ,同国のIT政策である「グリーン・シリコン・アイランド構想」,「国家情報通信イニシアティブ」,「チャレンジ2008年」,「e-Taiwan Program」等を中心に記述した。最後に,台湾のIT競争力計測のための指標について記述した。
視点
情報と規範
情報サービス・製品紹介
図書紹介
feedback
Top