情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
59 巻, 10 号
選択された号の論文の16件中1~16を表示しています
年頭所感
記事
  • 沖山 翔
    2017 年 59 巻 10 号 p. 650-657
    発行日: 2017/01/01
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー HTML

    医療情報はインターネット上にあふれているが,その信頼性は必ずしも高いとはいえない。オンライン病気事典MEDLEY(メドレー)は数百名の医師が共同編集する医療情報提供Webサイトである。ここでは医師のみが記事を記し更新することでその正確性を担保し,年間10万回の改訂によって最新の知見が集められる体制をとっている。また疾患,症状,医薬品,医療機関,医学論文といったデータベース同士の関係性を定義することで,症状や年齢,性別から,それに合致した疾患を演繹する「症状チェッカー」などのツールを開発している。MEDLEYとそのツールについて概括するとともに,情報処理アルゴリズムについて,種類ごとの特徴と医療にもたらし得る価値について考察した。

  • 狩野 芳伸
    2017 年 59 巻 10 号 p. 658-665
    発行日: 2017/01/01
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー HTML

    対話システムの利用は近年産業界でも注目を浴びており,一般ユーザーが利用可能な対話システムも数多く提供されている。本稿では対話システムの概要について,実際のいくつかの対話システムの動作結果や対話システムの仕組みの概略,関連するタスクの内容を通じて,専門外の読者にもわかりやすく紹介する。そのうえで,一研究者の視点から,対話システムの現状と将来について議論する。

  • 江渡 浩一郎, 土井 裕人
    2017 年 59 巻 10 号 p. 666-675
    発行日: 2017/01/01
    公開日: 2017/01/01
    ジャーナル フリー HTML
    電子付録

    筆者らはユーザー参加型研究の場として2011年11月にニコニコ学会βを立ち上げ,所期の5年間の活動期間を終えて次の段階に移行することになった。この間,全9回の総計・約65万人がインターネットで視聴した大規模なシンポジウムを開催して科学技術コミュニケーションに新展開をもたらした。中でも特筆すべきはニコニコ学会βが共創型イノベーションを創出する場となったことである。それを実現する方法論がアンカンファレンスとハッカソンなどといった共創型イベントであり,日常的なマインドから参加者を解放して新たなアイデアを生み出すことに成功している。以上のようなニコニコ学会βの成果は,「共創的科学技術イノベーションの推進」として第5期科学技術基本計画に反映され,文科省の参考資料に取り上げられることとなった。筆者らはニコニコ学会βを先駆的事例として,共創による科学技術イノベーションを今後よりいっそう積極的に後押ししたいと考えている。

連載
視点
リレーエッセー
過去からのメディア論
集会報告
この本!~おすすめします~
図書紹介
 
feedback
Top