土木を取り巻く環境は,大量退職と入職者の減少による技術継承の停滞,品質に係る不具合の発生,発注者の技術力不足,現場力の低下など,極めて厳しい状況にある.このような中で,既存の社会基盤による便益に加えて新しい社会基盤がもたらす便益を市民が享受していくため,確かな品質の土木施設・構造物を計画,設計,施工するとともに,維持管理していくことが求められる.そのためには,より確かな技術・技能とそれを支える人材の確保,育成が急務であり,人材育成の目標,課題,体制を明確にし,長期的戦略として計画,実施していかなければならない.
本論文は,土木学会関西支部「『品確法』の的確な運用に関する委員会報告書(平成20年5月)」
1)の執筆者である筆者らが見直し,新たに考察を加えてとりまとめたものである.
抄録全体を表示