土木学会論文集G(環境)
Online ISSN : 2185-6648
ISSN-L : 2185-6648
70 巻, 4 号
選択された号の論文の2件中1~2を表示しています
和文論文
  • 中野 一慶
    2014 年 70 巻 4 号 p. 68-77
    発行日: 2014年
    公開日: 2014/11/20
    ジャーナル フリー
     本稿は少子高齢化による世帯形態の変化を考慮して将来の住宅戸数・床面積を建て方別に予測する手法を提案する.本手法を用いて1990~2010年の建て方別世帯数を再現すると,一戸建てについては世帯形態の変化のみで説明できる部分が多く,長屋建てや共同住宅については世帯―建て方パターンの変化を考慮することで精度よく予測できることがわかった.同手法を用いて我が国の将来の住宅戸数・住宅延べ床面積を予測すると,2008年に2745万戸であった一戸建て住宅数は2015年に2841万戸とピークを迎えると試算された.さらに,都市部を中心に高齢者単独世帯が増加するのに伴って共同住宅の比率が高まることで,一戸当たりの床面積は減少することがわかった.
  • 成瀬 辰郎, 川島 健, 五十嵐 敏文
    2014 年 70 巻 4 号 p. 78-85
    発行日: 2014年
    公開日: 2014/12/19
    ジャーナル フリー
     本研究では,ヒ素(As)を溶出する掘削ずりに対する半焼成ドロマイトによる溶出低減効果を評価した.半焼成ドロマイトはAs(5価)をAs(3価)よりも多く吸着し,掘削ずりから溶出するAs濃度も低減できた.掘削ずりと半焼成ドロマイトを混合し溶出試験を実施したところ,Asに加えホウ素(B)にも溶出濃度の低減効果が見られた.半焼成ドロマイトに吸着されたAsの形態分析を実施したところ,60%以上が安定的な難溶性鉱物態として存在していることがわかった.
feedback
Top