Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
JSL漢字学習研究会誌
Online ISSN : 2432-1974
Print ISSN : 1883-7964
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
JSL漢字学習研究会誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
12 巻 (2020)
11 巻 (2019)
10 巻 (2018)
9 巻 (2017)
8 巻 (2016)
7 巻 (2015)
6 巻 (2014)
5 巻 (2013)
4 巻 (2012)
3 巻 (2011)
2 巻 (2010)
1 巻 (2009)
2 巻
選択された号の論文の21件中1~21を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
2010 年 2 巻 p. Cover1-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_Cover1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(21873K)
JSL漢字学習研究会誌 第2号(標題紙)
原稿種別: 付録等
2010 年 2 巻 p. App1-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_App1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(8K)
目次
原稿種別: 目次
2010 年 2 巻 p. Toc1-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_Toc1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(59K)
学術用語と漢字(第24回研究会,1.研究発表)
笹原 宏之
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 1-14
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_1
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
学術用語における表外漢字・表外音訓を中心とする漢字の使用実態を把握し、その生じた背景について通時的な観点を加えつつ検討した。仮名書き、交ぜ書き等に代わり、表外漢字が増加する一方、略字がしばしば使用されており、位相的慣用音とともに特定の社会において用字に体系性を整える方向が見出せた。一般との関わりが深まる情報化時代において、新常用漢字表や他国の用語との比較を通じ、その意義も考察した。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1423K)
生活の中での読む活動と漢字語彙との関係を考えるワークショップ : 「言語のためのヨーロッパ共通参照枠」(CEFR)を使って日本語の特徴を考えてみましょう(第24回研究会,1.研究発表)
古川 嘉子
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 15-20
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_15
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
国際交流基金は、多言語の中に日本語を位置づけることをめざし、日本語教育・学習を支援する枠組みであるJF日本語教育スタンダードを開発している。本ワークショップでは、日本での生活の中で出会うテクストにある漢字語彙を、CEFRの能力記述文、日本語能力試験出題基準、頻度・親密度順位の視点から見直し、漢字語彙やその他の要因が読む活動に与える影響について議論した。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(865K)
『留学生のための漢字の教科書初級300』『留学生のための漢字の教科書中級700』 : その作成の背景(第25回研究会,1.研究発表)
佐藤 尚子, 佐々木 仁子
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 21-24
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_21
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
『留学生のための漢字の教科書初級300』『留学生のための漢字の教科書中級700』(国書刊行会)をどのような考えのもとに作成したかを述べる。また、2008年度後期に千葉大学国際教育センターの授業で『留学生のための漢字の教科書中級700』を使用した際の学生の評価等にも触れる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(322K)
生活の中から学んだ漢字を共有する「今週の漢字」実践報告(第25回研究会,1.研究発表)
関 麻由美
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 27-32
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_27
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
母語・専門・日本語学習歴・日本語能力・漢字能力などの背景の異なる交換留学生が、ともに楽しく漢字を学ぶことができる「今週の漢字」という活動を紹介する。この活動は、それぞれの学習者が生活の中で見つけた言葉をクラスに持ち寄って発表するものである。発表を通じて、個々の生活のさまとともに、生活の中のどのようなものを学習のリソースとし、どのように学んでいるかも学習者同士で情報交換することができる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(691K)
非漢字圏の学習者への漢字指導について : 認知・言語心理学の視点から(地域研究会(愛媛),1.研究発表)
松見 法男
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 33-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_33
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(79K)
共鳴する言語感覚を培う : 語彙地図を用いた漢字語彙学習(地域研究会(愛媛),1.研究発表)
徳弘 康代
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 34-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_34
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(67K)
中国語母語話者による日中同形語の学習方法について(第26回研究会,1.研究発表)
河住 有希子
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 35-37
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_35
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
中国語母語話者にとって日中同形語は、意味が想像しやすく学習しやすいと思われがちである。しかし先行研究によって多くの語に意味や用法の違いがあり、それらを学習項目として取り上げることの必要性が指摘されている。中でも日中同形語で意味領域にわずかな違いがあるものは学習が難しい。そこで本稿では、語の階層を意識することで日中同形語の意味領域の違いに気付くための学習方法を提案する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(369K)
漢字を専門とする留学生の「漢字学習」に関する意識(第26回研究会,1.研究発表)
濱川 祐紀代
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 38-45
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_38
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
日本語教育における漢字を専門とする留学生を対象とし、漢字学習に関してどのような意識(感情)を持っているのかについて、PAC分析を用いて調査を行った。本稿は調査協力者2名の事例研究であるが、漢字指導への示唆を得ようとするものである。調査の結果、留学生の意識として(1)丸暗記ではなく文脈の中で学びたい(2)使い方・使い分けを学びたい(3)学習のゴールを知りたい(4)学習方法を知りたい(5)好きな学習方法で学びたい、の5点があげられた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(962K)
回答時間を利用した電子暗記カードシステムの開発 : 漢字の読みに関するオンラインテストの回答時間から分かること(第27回研究会,1.研究発表)
秋山 實
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 46-49
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_46
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
eラーニングと共にオンラインテストが普及し、「紙と鉛筆」のテストでは難しかった回答時間を取得する環境が整ってきた。eラーニングソフトウェアMoodleのオンラインテスト機能を基盤にして開発した、自己学習ツールであり、なおかつ教師がそれをモニタできる「暗記カード」に回答時間を測定する機能を付加して、漢字の読みに関する回答時間を測定したところ、理解が進むにつれ回答時間が半減することが分かった。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(435K)
非漢字圏(非中国語圏)の児童・生徒が恐れずに漢字を学習していく漢字指導法(第27回研究会,1.研究発表)
渡辺 裕司
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 50-51
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_50
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
発表者は、渡辺・豊田(1994)、渡辺(1996,1999)等の成果に基づき、漢字埋め込み教材(英語版)を開発、2002年から初級漢字の字形と意味を導入・練習することから始める漢字コースを毎年行っている。漢字を恐れさせることなく、楽しく練習に向かわせることができる。この方法は英語圏だけでなく他の言語圏でも使用可能であり、児童・生徒が漢字学習する際に大いに助けになると期待できる。この漢字指導法を広く普及すべきであると考える。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(208K)
ヨーロッパにおける漢字の教育と学習 : 自律学習の可能性(第27回研究会,1.研究発表)
川口 さち子
原稿種別: 本文
2010 年 2 巻 p. 52-58
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_52
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ヨーロッパの大学で行われている漢字教育の実際について、フランスを中心に2009年4月〜6月にかけてアンケート調査を行った。その回答例をみると、漢字教育にあてられる時間は非常に少ないが、習得漢字の目標数は高い。では、その中で、自主製作の漢字教科書は、どのように構成されているのか、実際の授業はどのように工夫されているのか、学習支援体制はあるのか、いくつかの事例を紹介し、自律学習の可能性をさぐる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(749K)
研究会記録:発表タイトル一覧
原稿種別: 付録等
2010 年 2 巻 p. 59-61
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_59
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
JSL漢字学習研究会について
原稿種別: 付録等
2010 年 2 巻 p. 62-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_62_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(52K)
JSL漢字学習研究会規約
原稿種別: 付録等
2010 年 2 巻 p. 62-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_62_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(52K)
JSL漢字学習研究会ホームページ
原稿種別: 付録等
2010 年 2 巻 p. 62-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_62_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(52K)
編集後記
原稿種別: 付録等
2010 年 2 巻 p. 63-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_63
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(95K)
JSL漢字学習研究会運営委員
原稿種別: 付録等
2010 年 2 巻 p. App2-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_App2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(20K)
奥付
原稿種別: 付録等
2010 年 2 巻 p. App3-
発行日: 2010/04/22
公開日: 2017/05/26
DOI
https://doi.org/10.20808/jslk.2.0_App3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(20K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら