昭和医学会雑誌
Online ISSN : 2185-0976
Print ISSN : 0037-4342
ISSN-L : 0037-4342
38 巻, 4 号
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
  • ―並びに昭大耳鼻咽喉科腫瘍外来の現況―
    窪田 哲昭
    1978 年 38 巻 4 号 p. 349-354
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
  • ―とくに他科との関連について―
    西尾 友三郎
    1978 年 38 巻 4 号 p. 355-362
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
  • ―主として線維構造と変性の進行について―
    野原 陽一郎
    1978 年 38 巻 4 号 p. 363-378
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    Few reports on a architecture and degneration of semilunar cartilage have been studied using scanning electron microscopy (SEM) .
    The anther observed the architecture of the semilunar cartilage by its surface and cross section using SEM and studied about the change with aging, especially how degeneration progresses at each part of the semilunar cartilage.
    Discoid, injuried, deformed and regenerated meniscuses were also studied with the aid of light microscopy.
    These materials used in this experiment are 40 in total, ranging in age from 3 to 72 years.
    Ten were obtained from the disturbed semilunar cartilages removed at operation and 18 from injuried.
    Five were obtained from amputated legs, 4 from patients with arthropathy, 2 from autopsied legs and 1 from regenerated semilunar cartilage.
    The results obtained from the observation are summarized as follows.
    1) Three dimentional fibrous distribution was involved in the architecture of the semilunar cartilage. Main fibers were arranged in the horizontal direction. The fibers of the surface layer showed parallel arrangement which was thought to be a rational reason for the joint structure.
    2) The surface layer of the semilunar cartilage from younger human showed round prominences arranged connectedly at the inner edge and covered with aging became remarkable over 30 years of age.
    Physiological exhaustion was not related to the architecture of the semilunar cartilage, but non-physiological overweight influenced the progress of its degeneration.
    3) The way how degeneration progresses at each part of the semilunar cartilage was related to the movement of the joint.
    The degeneration of the semilunar cartilage facing the legs progressed more rapidly than that facing the thighs.
    The outer part and the inner part were degenerated rapidly in the surface layer and in the middle layer, respectively.
    In the inner part the middle to posterior segment and in the outer part the posterior segment were degenerated rapidly.
    4) In the discoid meniscus, the degeneration was marked in the middle segment of incomplete discoid and in the center part of complete discoid, and degeneration was prominent in the middle layer rather than in the surface layer.
    5) When the normal semilunar cartilage was injuried, the injury showed parallel running of fibers in many cases, and the degenration was limited to the fragmented parts and that by fragmentation.
    6) Degeneration in arthropathy was most remarkable and its picture showed combined feature of physiological mechanical degeneration and inflammatory degeneration.
    7) The structure of the surface layer in the regenerated semilunar cartilage was similar to the normal fibrous structure, but different from that of physiological semilunar cartilage.
  • 脳MAOに対するアルコール類の影響
    青木 秀泰
    1978 年 38 巻 4 号 p. 379-385
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    脳中にはserotoninとtyramineとをそれぞれ特異的に酸化する複数のMAOが存在するといわれている.また, aicohol類に肝MAO活性を賦活する作用のあることも認められている.今回ラット脳mitochondria MAOに対するalcohol類の影響を検討した.ラット腹腔に0.89/kgのethanolを投与すると, serotonin, tyramineのどちらを基質にした場合にも投与1時間後に一過性のMAO活性の増大が認められ, 後, 旧に復し, その後48時間後に再び活性の増大することを認めた.in vitroの実験において, 1Mのethanolは脳MAO活性をserotonin, tyramineのどちらを基質にした場合にも約26%の著明な活性増大を示した.1MethanolのMAO活性賦活機序を両軸逆数プロット法で検討したところ, serotonin基質ではethanolを添加した直線と添加しなかった直線は横軸で交わり, tyramine基質では縦軸で交わった。pS活性曲線, 至適pHは1M ethanolを添加してもserotonin, tyramineのどちらの基質を用いた場合でも相違は認められなかった.この脳MAOに対するethanoiの賦活作用は可逆的であった.
    以上のように, serotoninとtyramineを基質とした場合にin vitroではほぼ同等のMAO活性の増大が認められるが, その賦活機構は基質によって異なることが判明した.このことは脳中には少くとも2種のMAOが存在する可能性を示唆している.さらに, in vivoの実験において血中ethanol含量のピークの時期に一致しethanolの直接作用と考えられる, 基質により賦活機構が異なる第一の活性増大のピークと, 血中にethanolを検出できない時期に第二のMAO活性増大のピークが認められた.この第二のMAO活性増大は, 生体内のmitochondria中でのMAO活性の抑制の解除, enzyme induction, mitochondria膜の構造変化等の間接的な作用であると思われるが, この増大機構の解明には今後さらに検討を必要とする.
  • 犬脳および肝mitochondria MAOに対する三環系抗うつ剤およびMAO阻害剤の影響
    高原 和享
    1978 年 38 巻 4 号 p. 387-397
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    犬脳および肝mitochondria MAOを酵素材料とし, tyramineおよびserotoninを基質として, MAOに対する三環系抗うつ剤およびMAO阻害剤の影響を検討した.その際, 酸素濃度の影響もあわせて検討した.脳MAOにおいては基質tyramineの場合にpH8.0, またserotoninの場合にはpH8.8と至適pHに相違が認められた.脳MAOに対しimipramine, desipra-mine, amitriptyiine, nortriptyiineの4種の抗うつ剤は基質tyramineおよびserotoninを使用した際ともに10-4M以上の濃度で阻害作用を示し, pI50は両基質の場合ともに10-3Mであったが, 気相の酸素濃度が20%および100%の条件では上記の結果に相違を認めなかった.次に, tranylcypromine, pheniprazine, harmineの3種MAO阻害剤の影響を検討した結果, tranylcypromineおよびpheniprazineは10-8M以上の濃度で阻害を認め, pI50は酸素濃度20%, 100%の場合, また基質およびtyramineおよびserotoninの場合で相違は認められず, ほぼ5×10-7Mと三環抗うつ剤に比し約1, 000倍の強い阻害作用を認めた.これに反しharmineの場合は酸素濃度および基質により阻害作用に相違がみられ, 20%酸素濃度ではpI50は基質tyramineの場合に10-5M, serotoninの場合に10-7Mであり, 100%酸素濃度ではtyramineで10-4M, serotoninで10-7Mであった.更にharmineの阻害機構を検討した結果, harmineはserotominに対し競合的に, tyramineに対し非競合的に阻害を示した.また, 基質serotoninの場合に酸素に対し不競合的に, tyramineの場合に酸素に対し競合的に阻害を示した.Km値を測定したところserotoninでは1.05×10-3M, tyramineでは1×10-3Mであった.
    肝MAOに対して前記同様種々薬物の影響を検討した.Imipramine等4種抗うつ剤では脳MAOと同様, 基質および酸素濃度による相違は認められず, pI50も10-3Mであった.Tranylcypromineおよびpheniprazineの阻害作用は脳MAOに対する場合と異なり, 両基質問で相違が認められるとともに, 10-5Mでも完全な阻害が認められなかった.更に, harmineの阻害作用に対しても基質tyramine, serotoninの場合とも10-2Mで, pI50もそれぞれ高濃度に移行すると同時に, 酸素濃度変化による両基質問の阻害率の差は肝MAOにおいても認められた.一方, harmineの阻害機構を検討した結果, 脳MAOと同様, serotoninに対して競合的な, tyramineに対して非競合的な阻害を示した.また, harmineは基質serotoninの場合に酸素に対して不競合的に, tyramineの場合に酸素に対して競合的に阻害を示した.Km値はserotoninで3.7×10-3M, tyramineで3.3×10-3Mであった.以上の結果, 三環系抗うつ剤と特異的MAO阻害剤との間には, その阻害濃度に著明な相違が認められ, MAO阻害作用と抗うっ作用の間に平行関係がないことから, 抗うっ剤の薬理学的効果は単にMAO阻害作用に起因しない作用のあることが示唆された.また, 脳および肝MAOの基質serotoninおよびtyramineに対するharmineの阻害機構の相違, 酸素に対するharmineの阻害機構の相違, 更に両臓器における基質によるKm値の相違等から, 脳MAOおよび肝MAOそれぞれに, また脳MAOと肝
    MAOとでは性質を異にするMAOの存在する可能性が示唆された.
  • ヒト胎盤MAOに対する酸素濃度の影響
    萩原 民郎
    1978 年 38 巻 4 号 p. 399-405
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    生体内には種々性質の異なったMonoamine oxidase (MAO) が存在しているといわれている.しかもそれらが生体内に一様に分布しているのではなく, 場所によって様々な比率で存在し, したがって種々臓器においてそれぞれ特有の生理機能を持っているものと考えられる.そのためMAOに対する薬物の影響も種々異なってくるものと考えられる.今回ヒト胎盤を酵素材料としてそれに含まれるMAOについて反応の経時的変化, 酸素濃度の影響, 種々薬物の作用の相違等から, そこに含まれるMAOの複数性を検討した.
    ヒト胎盤より1: 7のhomogenateを作製し, これを酵素材料としそのMAO活性をWarburg検圧計を用いて38℃, pH7.4における酸素消費量として測定した.
    1×10-2Mのtyramine, serotonin, tryptamineを基質とし, 気相を酸素100%にした場合のヒト胎盤MAO活性の時間的変化を検討したところ, その活性は時間とともに減弱し, 直線性は得られなかった.一方これに対して, β-phenylethylamine, benzylamineを基質とした場合には, その活性は比較的弱かったが100分間にわたって反応は直線的に進行した.気相の酸素濃度を20%にした時も殆ど同様の結果が得られた.serotoninを基質にした場合の100%酸素のもとでのMAO活性は20%の酸素のもとでのそれに比し約1.5倍であったのに対し, β-phenylethylamineを基質にした場合には約3倍となった.気相の酸素濃度を10%から100%まで変化させてヒト胎盤MAOに対するその影響を検討したところ, β-phenylethylamine基質のMAO活性は酸素濃度の増加に比例して直線的に増加したが, serotonin基質の場合には酸素濃度10~20%で急激に増加し, ここで既に100%酸素濃度の場合の活性の1/2に達した.すなわちβ-phenylethylamineを基質とした場合のMAOは酸素に対する親和性がserotoninを基質にした場合に比して極めて弱いことが判明した.次にMAO阻害剤であるcatronとharmalineを用いβ-phenylethylamineおよびserotoninを基質とした場合の阻害作用を検討した.serotonin基質の場合にはharmalineの阻害作用がcatronよりも強く現われ, β-phenylethylamineを基質にした場合には逆にcatronの阻害作用がharmalineよりも強く現われた.すなわちヒト胎盤MAOは基質の違いによりharmalimeとcatronの阻害率が全く逆転することが判明した.更にこのcatronの阻害様式をLineweaver-Burkの両軸逆数プロット法によって検討したところ, serotonin基質の場合は非競合的な阻害様式を示し, β-phenylethylamine基質の場合には競合的な阻害様式を示した.
    現在種々の膿器にはserotoninを主として酸化するtype A MAOと, β-phenylethylamineを主として酸化するtype B MAOとの少なくとも2種類のMAOが存在するといわれているが, 本実験で得られた結果からヒト胎盤にはserotoninを主として酸化するtype A MAOが優位に存在しているが, これと共にβ-phenylethylamineを主として酸化するtype B MAOの存在も無視することが出来ないことが明らかとなった.
  • 犬胃壁に含まれるMAOとserotonin含量について
    松井 律東
    1978 年 38 巻 4 号 p. 407-414
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    犬胃壁MAOの基質特異性を検討したところ, tyramine, serotonin, β-phenylethylamine, benzylamineなどを基質として用いた場合, それぞれ111, 98, 32, 21μ1 O2/3hr/2.0ml homogenateの比活性が得られた.犬胃の大彎部に最も強い活性が認められたが, 噴門においてserotonin基質の場合, その比活性が36と著しく減少した.犬胃の大彎部には他の部位の約2倍量 (12.74μg/g tissue) のSerotoninが含まれることが判明した.type A MAO inhibitorであるclorgylineとharmineはserotoninを基質とした時に著しい阻害を示したが, β-phenylethylamineおよびbenzylamineを基質としたときは殆ど阻害作用を示さなかった.Type B MAO阻害剤といわれるdeprenylおよびpargylineはいずれの基質を用いた場合でも, 著明な阻害作用を示さなかった.またsemicarbazide, iproniazid, pheniprazineはserotonin, tyramineを基質とした時にその阻害は弱く, β-phenylethylamine, benzylamine基質の場合に強い阻害を示した.iproniazid, cuprizone, KCNなどは全て余り強い阻害作用を示さなかった.以上の結果から, 犬胃壁中には3種類のtypeのMAOが含まれ, 特にtype A MAOが多く, またそれが大彎におけるserotonin代謝に強く関与していることが示唆された.
  • 血管壁中のMAOの研究, 特に血中のMAOとの関連性に就て
    森 甫夫
    1978 年 38 巻 4 号 p. 415-420
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    犬血管壁 (大動脈) MAOの性質について検討し, 犬肝臓MAOおよび犬血清MAOのそれと比較した.MAO活性測定にはMcEwenのbenzylamine法を2~3改良して用いた.犬血管壁5%homogenateのMAO活性はその0.2~0.6mlまでの量に比例して直線的に増加した.血管壁MAOのpH一活性曲線は典型的なベル型を示し, 最大活性はpH7.5付近に認められた.benzylamineを基質とした血管壁MAOのpS極大は0.1mMにあり, これは肝臓MAOのpS極大10mMに比べて著しく低かった.血管壁MAOおよび血清MAOはKCNによって強く阻害されたが, 肝臓MAOはほとんど阻害されなかった.またpargylineは血管壁MAO, 血清MAOに対してほとんど影響を示さなかったが, 肝臓MAOに対しては極めて強い阻害作用を示した.一方, Tris-HClは血清MAOに対して極めて強い阻害作用を示したが, 血管壁MAOと肝臓MAOに対しては, ほとんど影響を示さなかった.しかし, marsilidおよびcatronは血管壁MAO, 血清MAO, 肝臓MAOのいずれに対しても強い阻害作用を示した.以上の結果から, 犬血管壁に含まれるMAOは肝臓MAOとも血清MAOとも異なる特異的な性質をもつMAOであることが示唆された.
  • ラット肝Monoamine Oxidaseの電顕細胞化学的検出法
    豊島 良枝, 佐藤 博紀, 小川 道子, 許 根元, 上里 忠正, 江頭 亨
    1978 年 38 巻 4 号 p. 421-426
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    電顕細胞化学的にラット肝のMAO活性を検出するために, Hankerらのferrocyan化銅法について検討した.原法のうち, 2%paraformaldehydeによる前固定を10分間, DMSO量を1/4, 浸漬を25℃18時間に変更することにより好結果を得ることができた.paraformaldehyde溶液還流による, 濃度とMAO活性との関係は1, 2, 4, 8および10%でMAO活性はそれぞれ98, 90, 70, 55および43%であった.また2%paraformaldehyde還流後のラット肝mitochondriaの基質特異性は無処置ラット肝に比べてMAO活性がやや落ちるが, 基質特異性は全く変化がなかった.正常ラット肝における電顕像は, mitochondriaの内膜・外膜にMAO活性が強く認められた.またMAO活性の高い部分が内膜および外膜を通じて部分的に存在することが認められた.MAOが内膜・外膜のどちらに局在するかを確認することはできなかった.クリステ, 小胞体および核膜では電子密度が中等度に認められた.基質tryptamineを含まない浸漬液で浸漬したラット肝およびMAO阻害剤pargylineの1mM溶液で前処置したラット肝には, MAO活性が全く認められなかった.さらにpargyline 25mg/kgを腹腔内投与したラット肝においては投与6時間後ではわずかに, 12時間後では全くMAO活性は検出できなかった.
  • 藤田 力也, 倉俣 英夫, 佐竹 儀治, 川瀬 定夫, 大栗 茂芳, 小林 明文, ブラスコ カルメロ, 菅田 文夫, 小町谷 琢也, 中山 ...
    1978 年 38 巻 4 号 p. 427-433
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    we have carried out 208 cases of endoscopic retrograde cholangio-pancreatography (abv. ERCP) since 1976, corresponding 112 cases for biliary diseases, 23 cases for pancreatic diseases, 3 cases of papillary diseases, 5 cases of miscellaneous and 55 cases of no pathological findings.
    The purpose of this study was to estimate the selective cannulation of major papilla in order to visualize the biliary and pancreatic ducts, according with clinical symptoms.
    The main point of this technique is the insertion of the scope which reccomend the pushing method for pancreatogram and straight for cholangiogram. Furthermore the changing position of the patient, that means from left lateral to prone position aids for this purpose, because it allows the frontal view of the major papilla.
    Bending of the distal end of the cannula either right or left makes easier the selective cannulation of the pancreatic and biliary tract respectively.
    By this procedure we obtained a succesfull rate of 95, 9% for biliary duct and 93, 5% for pancreatic duct.
  • 山口 修, 渡辺 浩之, 副島 和彦, 盛山 真行, 浅沼 勝美, 高島 功
    1978 年 38 巻 4 号 p. 435-440
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    We autopsied infantile polycystic kidney generally showed in brothers. No abnormal findings in family by intraveuous pyelography and genic examination were found. Pathologically, cysts were found in bilateral kidneys and liver.
  • 永納 和子, 庭野 信子, 仁木 寛, 持丸 賢二, 安本 和正, 諸星 利男
    1978 年 38 巻 4 号 p. 441-447
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
    A-60-year-old male suffering from endotoxin shock due to infection of the bilary duct underwent cholecystectomy under modified NLA.
    After the operation, he developed severe respiratory failure and DIC.
    Controlled ventilation with PEEP, using the volume limited respirator and nebulization, was continued for respiratory failure. DIC was treated with intravenous administration of heparin, fresh blood and thrombocyte, and antibiotics and steroid were administered for sepsis.
    But all treatment failed, and we lost the patient 87 hours after the operation.
  • 林 誠夫, 小出 良平, 高原 和享, 庄 貞行, 上條 一也, 明楽 進, 竹村 堅次, 奥山 清一, 志村 豁, 井口 喬, 有田 要, ...
    1978 年 38 巻 4 号 p. 449-453
    発行日: 1978/08/28
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
feedback
Top